• 締切済み

借金50万円

noname#85569の回答

noname#85569
noname#85569
回答No.5

avy2222さんがご覧になっているか甚だ疑わしいようですが・・・ 最初に確認したいのですが、貴方には収入はあるんですよね? それが前提でお話させて頂きますので・・・私も過去に借金で困って弁護士さんにお世話になったクチです。 >>貸主に電話で相談、交渉したら分割に応じてもらえるんでしょうか?? これはダメ元でやってみる価値は「結構」あります!!当然、応じてくれる確率は低いですけどね。 業者もバカではありませんから 特定調停や自己破産されて支払って貰えないか、減額されるよりは、"キッチリ元金だけでも分割で支払って行きたい!!"という希望を伝えると 場合によって聞いてくれる可能性もあるんです。 但し・・・ダメ元ですよ(笑)、こんなに長期に延滞をしているのですから・・・ 嫌味くらいは言われるかも知れないですが、そんな事は気にせずに!業者が渋々でもOKならばラッキーですからね。 返済金額は『絶対に無理しない金額』 (→絶対に無理な金額は言ってはいけません!!!!、高すぎても低すぎてもいけませんが・・・生活に困らない額) で交渉してください。 あとは特定調停ではなく、任意整理を薦めます。 法テラス:http://www.houterasu.or.jp/(携帯サイト:http://www.houterasu.or.jp/k/) や、貴方がお住まいの区役所や市役所などで行っている法律相談会等へ出かけ相談しましょう。 しかし、大変に失礼ですが非常に債務額が低いので、喜んで引き受ける専門家も多くは無いと思います。 あの人達もボランティアではないですから、残念ながら旨味が無いと動かない人もいるからです。 因みに自己破産は、その程度の債務額では背負うリスクの方が多い気がします。 また同じブラックでも少し意味が違ってきますし 自己破産は費用も30万くらいはかかり、その費用が貯まるまでは申請手続きをしない弁護士さんも多いです。 そして、一番最初に「自分で業者と交渉するのは悪くない」、とは書きましたが それはあくまでも「債務額が低い」からであって、「お金を掛けずに整理できる方法」と言う意味ではありません。 たまに、"特定調停や自己破産を自分でやれば安く済む!"安易と薦めたりする人もいるんですが それをするに本来ならば、業者と張り合っていけるだけの(自分を守る為に)ある程度の法律が分らないといけないです。 言いくるめられたり、取り合ってくれない可能性の方が高いので、本当ならばあまり「自分で交渉」は薦めません。 ですから、「ダメ元」と表現しています。 くどいですが、今回は債務額が少ないので、この方法も悪くないのでは?と申し上げたまでです。ご承知おき下さい。 もし、交渉できないようでしたら、素直に専門家に相談する事をお勧めします。 長々と分り難かったらゴメンナサイ。頑張って下さいね。

avy2222
質問者

お礼

丁寧な細かい回答ありがとうございます。 仕事は今まで精神状態が不安定で通院しながらバイトをしてましたが給料が少なく、生活するのにギリギリで滞納してました; 最近やっと転職でき、生活に余裕ができたのでちゃんと返していこうと思います。 クレジットの方は分割で行けそうです。問題は消費者金融ですが、 一括は無理なので何とか分割でお願いします、と頼んだら「法的手段に出る」ということだけ言われてしまいました。法的手段とは具体的に何なんでしょうか?? 裁判になって結局、‘分割で和解‘になるというケースも聞いたことがありますし、給与差し押さえなんてのも聞きましたが。。。一度弁護士に相談だけでも、してみようかと思います。

関連するQ&A

  • 身内によるサラ金カード不正使用について

    身内によるサラ金のカード不正使用について 続きなのですが 私の過去質問から見てください。 前回の質問の続きなのですが、 まず、この借金を早く処理しないといけないのですが、兄は数年前から滞納しておりすでに延滞利息などで250万ほどの金額になっております。 元金は120万ほどです。 自分で、取引履歴を請求し引き直し計算をしたところ130万ほどになりました。 すでに、滞納してるので私自身、ブラックになってると思いますが、直接サラ金業者とまたは任意整理もしくは特定調停で引き直し計算を元に残りの130万で交渉するか、 130万+過払いが少し出る程度返済し、残積不存在の通知を出したほうがいいのか。 ただ、今私がかき集めても100万ほどしか現金はありません。 どうしたらよいでしょうか? あと、もしサラ金業者と交渉のさい引き直し計算後の金額を一括で払うと元本減額交渉などはできるのでしょうか?

  • 借金返済の疑問

    お恥ずかしいのですが、どうしたら良いのか分からなくなったので質問させてください。 夫ー借金 130万円 武富士 プロミス プラット サラ3社 妻ー借金  70万円 イオン 信販系 2社 計200万円の借金があります。 *夫の方は200万円の借金があり1年前特定調停をし、70万円は減らせました。 *妻の方はイオン60万円信販系10万円なんですが、イオンの方家族カードで夫の名義が絡んでいたので一緒に調停をかけようとしましたが契約者が私の名義で無理だったので調停をかけることが出来ませんでした。それからやはり支払う事が無理だったのでほったらかしにしていたんですが1年間全く連絡が来ないという状況で、不良債権だと勝手に思っています。 ちょうど調停後妊娠してしまった為、仕事もできなくなってしまい、やりっぱなしの状況で、当然ブラックだと思います。 やはり今後家も買いたいので必死で働いて借金返済をしていきたいのですが、ちなみに夫のサラ金も払えずここ3ヶ月ほどやりっぱなしにしていますが、連絡全く来なくなりました。 このままの流れで、まとまったお金が出来次第、一括返済という形にしようかと思っているのですが・・・ 連絡も無いのでどこから返していけばいいのか分かりません。 過払い請求も考えているのですが、1活返済なら返済前に交渉すればよいのでしょうか? 5人家族でマイホームあこがれるんですが、住宅ローンをいずれは組みたいのでダンナのサラ金から返すべきでしょうか? 車のローンも組めませんし・・・ この現状で、2年で全額借金返済したとして、住宅ローンは組めますか?組めるのなら何年位したら組めるのでしょうか? あと、1年間連絡が無く貸倒となっているイオンはどうしたら良いでしょうか? 完済しないと何年経ってもカード持つことは出来ないのでしょうか?  

  • 不遇で借金150万円、解決方法はありますか

    再就職の目処がたたずにサラ金からお金を借りて、返済できず。 特定調停で返済計画はたったものの、3年余りでの返済にも耐えられない状況です。 こういう場合の救済策というのはありますか。 現在の収入は手取りで11万円。借金150万円です。

  • サラ金の借金取りについて

    サラ金の借金取りについて 1.サラ金で滞納した場合、借金取りがくるのでしょうか? 2.サラ金でもきちんと返済していれば借金取りは、きませんか? よろしくお願いします。

  • 1000万円の借金がふりかかってきました。

    知人の連帯保証人になってしまいまして、約1000万程の借金がふりかかろうとしています。 しかし、自分はすでに借金まみれで税金等の滞納もあり持ち家も差し押さえ入っています。 返済はリスケジュールしてサービサーなどに少額返済していますので持ち家をすぐ競売なんてことはありません。 持ち家はまだほとんど返済もしていなし抵当権もついてますし売却しても意味はありません。 私は自営業で商売をしてるので現金は毎日入ってきますので給与の差し押さえもできないと思います。 その1000万円の新しい債権を何とかできないものでしょうか?? 貸主は上場企業です。 うまく説明できなくてすいません・・・

  • 消費者金融の借金について!!

    消費者金融の借金について!! 消費者金融の借金4社あわせて元金120 延滞損害金あわせて240万円 これらを債務整理や自己破産せずに返済したいと思いまずa社借り入れ50万円の会社→延滞損害金あわせて100万円に 一括で支払うも元金だけで延滞損害金見逃してくれませんか?と言うと無理です言われました しかし個人再生したら5分の1なります 私は100万円になりますが。その場合a社にはいくら返済されるのでしょうか? a社は一括で50万円支払ってもらった方がよいのではないでしょうか?個人再生したらa社にいくら入りますか? また個人再生するからa社には100万円も入ってこないから一括で支払うから元金で和解無理?と言ったらどうなりますか? どうにか元金のみ返済する方法ないでしょうか? 債務整理したら消費者金融4社 元金120 延滞損害金あわせて240万円の借金いくらになりますか?2社は裁判おこしていますが返済していません アドバイス下さい 個人再生 債務整理 司法書士や弁護士使わず返済する方法 など とにかく将来住宅ローン組めるようになりたいです。10年後で構いませんから よろしくお願い致します!

  • 特定調停

    二十歳息子がサラ金から100万近く借金して逃げていたので、説得してサラ金に自分で連絡をさせたのですが。 サラ金からは滞納している分をまとめて払うようにしつこく催促されているようです。 息子も自分で支払う気持ちになってきたようだし、仕事も派遣ですがようやく見つかったばかりなのです。 特定調停を申し立てるのが一番の方法なのでしょうか。

  • 3年前に消費者金融の借金を返済したのですが・・・

    よろしくお願いします。 3年前に、消費者金融(武富士)にあった借金を全て返済したのですが、↓↓↓ サラ金の場合、【完済しただけで過払いをしたら、ブラック】ですよ。 【完済しても会員登録を抹消・解約をしないとダメ】です。 サラ金は完済しても会員登録(ID等)が残っている事になっているのが普通です。 という記事を見ました。 返済は夫がしたのでよくわからないのですが、ちゃんと、会員登録が抹消・解約されているのを調べたいのですがどうすればよいでしょうか? 借り入れた武富士に直接電話してみたらよいのでしょうか? ちなみに、一括で返済した際にもらった領収書には『契約終了』という印鑑が押されています。 これは解約したことにはならないのでしょうか? この借金は平成11年に借り入れ、毎月の支払い額が少なかったため6年後の平成17年にもまだ残金46万円がある状態でした。 滞納回数は1回。 滞納期間は数日。 こちらの借金は平成17年6月に全て支払い完済しています。 今、ローンを組んで車の購入を考えているのですが、 6年間という長い期間、サラ金に借金をしていた。 ということからローンの審査に通るのは難しいでしょうか? すみませんがよろしくお願いします!

  • 借金200万。助けてください!!

     先日、簡易裁判所で特定調停の申し立てをしたのですが、無理という事でした。一括で返すし方法はないと言われ、学生の私にはどうすればいいのか・・・。親には相談したのですが、兄弟も多くそんなお金はありません。やはり風俗などで働くしか方法はないのでしょうか?誰か助けてください。今は毎日300円ほどで生活しています。

  • 借金滞納について

    知り合いの話なんですが、どうすればいいのか教えてください、その人は7~8年前に借金を、債務整理?したらしいのですが、その後また借金をしてしまい、2年半ほど前から滞納しており、滞納と同時に夜逃げ同然で引越しして今の所に来たようなんですが、住民票なども移してないので、督促状とかももちろん来てないみたいなんですが、その間もちろんサラ金会社に連絡も、一度もしてないようです、それでようやく仕事も安定しだし、収入も落ち着いてきたので、少しずつでも返済していきたいようなんですが、今更サラ金会社に急に連絡するのも、怖い?ようで、間に専門家(弁護士、司法書士?)をいれて話を進めたいみたいなんですが、専門家はこんなこと(借金滞納分の分割支払い等の交渉)にも対応してくれるものなんでしょうか? ちなみに滞納がくは、聞いてびっくりしたのですが、大手の消費者金融の会社ではなく、あまりきいたことのない街金?3社で合計額は30万ちょいで、滞納してるのは街金だけではなく、携帯電話も、S、A、Dと三社分料金滞納しており、そちらも30万ほどあるようです、どういったところに相談したらよいのか、詳しい方教えてください、辛辣な誹謗中傷等はいりません、どういったところに、どうゆう風に相談するのが良いのかを教えてください、長文乱文ですが、宜しくお願いします。