• 締切済み

outlookのアカウントについて

outlookを社内で使用しています。 あるアカウントのメールが私のPCには普通に届くのですが、 違うPCでは受信できないのです。 こちらのPCで開くと違うPCにはメールが届かず、 むこうのPCに届いた場合は自分のPCにも届いている といった感じです。 ※私のPCでメールを開くと 他のPCにはメールすら届いていないといった状況です。 これは私のoutlookの設定だとは思うのですが よくわかりません。何をどのように設定すれば 2台ともにメールが確認できるのでしょうか? どなたか詳しい方お教え下さい。

みんなの回答

  • OKwebb
  • ベストアンサー率44% (92/208)
回答No.2

outlookがOutlookExpressだとして。 アカウントのプロパティの詳細設定の配信が 自分のPCはサーバにメッセージのコピーを置くがチェックされず、 違うPCではチェックされているのだと思います。 どちらもチェックすればどちらでも取得できますが、 サーバ上にずーっと残るので、サーバ管理者に怒られるか制限にひっかかって新しいメールが取得できなくなる可能性があります。

ayaremon
質問者

お礼

ありがとうございます! 解決しました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mattalix
  • ベストアンサー率62% (47/75)
回答No.1

『受信したメールをサーバーから削除』みたいな設定になっています。 削除しないように設定を変更すれば良いでしょう

ayaremon
質問者

お礼

あるがとうございます! 解決しました♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Outlookのアカウントについて

    PC購入後に「Microsoftアカウント」のアドレスを 「○○@outlook.jp」で設定したところ,それがそれがそのまま,「Outlook2016」のアカウントに設定された。別のPC(Windows8)の「Outlook2013」では「○○@hi3.enjoy.ne.jp」(メールのアドレスにしている)をアカウントに設定しているので,購入したPC(Windows10) でも同じ「○○@hi3.enjoy.ne.jp」に設定したいと思い登録したが,入力したパスワードと異なるパスワードで登録されていて,メールが受信できない。 2台のPCで同じアカウント(○○@hi3.enjoy.ne.jp)を設定するにはどのようにしたらよいでしょうか?。どなたか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • Outlookについて

    ルーターで繋げて2台のPCを使用しています。 Outlookで同じアカウントのメールを2台のPCで受信したいのですがどのように設定すれば良いでしょうか?

  • PCアカウントごとにoutlookを使えるようにしたい

    1台のPCを家族と別々のPCアカウントで使用しています。 私はネットスケープを使ってますが私のPCアカウントで立ち上げていてもoutolookを起動すると家族のメール受信分が表示されます。 プライバシーもあるのでPCアカウントごとにお互いのメール内容が表示されないように、各々独立してoutlookを使用するにはどうしたらよろしいでしょうか? 使用PCはFMV-LX40U  outlook2007 です。 自分はhi-hoのアドレス、家族はeoのアドレスを使用。 よろしくお願いします。

  • outlook2010・outlook2007

    1つのメールアカウントを2台のPCで受信しています。1台はOutlook2010、1台はOutlook2007を使用していますが、すべての受信メールではないのですが受信できないメールがあります。[サーバーにメッセージのコピーを置く]にはチェックははいっています。メール対応方法がありましたら教えてください。

  • Outlook2003のアカウントに関して

    Outlook2003のアカウントに関して 物理PC×1、OSユーザ(デフォルトのAdministrator)×1を 家族3人で共用しています。 3人ともYahoo!メール(別ユーザ)を使っていますが、 メーラーとして、MS Office Outlook 2003を使用することになりました。 Outlook2003では、アカウントごとに、 送受信メールを分けることはできますか? イメージとしてはOutlook2003の画面の左ペインに 下記のように表示できたらと思っています。 兄用のメール   受信メール   送信済みメール   ・・・ 私用のメール   受信メール   送信済みメール   ・・・ 父用のメール   受信メール   送信済みメール   ・・・ 手順等を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Outlook Expressでのアカウント再設定

    Outlook Express にbiglobeのアカウントを設定して使っています。 このところ正常に受信できないことがあるので、問題解決のためにアカウントを再設定してみようと思うのですが、 再設定すると、このアカウントで過去に送受信・ダウンロードしたメールは消えてしまうのでしょうか。 過去のデータを消さずにアカウントを再設定することはできるのでしょうか。 この問題がOutlookに起因すると思う理由は、biglobeのブラウザで正常に受信できているメールがOutlookでは正常に受信できないためです。 Microsoftには質問できる場がないようで、でもとても急いでいるので、 困っています。 よろしくお願い致します。 (Windows 7、Outlook 2013使用)

  • Outlookを送信のみの設定にできるか?

    社内で、10台くらいのPCをネットワークしてます。 うちでは、アカウントによって、様々ですが、同じアカウントを複数のPCに設定してまして、最近10台全てに来るべきメールが3台読めなかったということが起こりました。 よって、レンタルサーバ会社の指摘どおり、転送メール設定に変更しようと考えてますが、ひとつ、問題があります。 例えば、Aの受信したABCのアカウントから、BのXYZのアカウントに同じメールを転送して受信させる設定にしたとき、Aは、ABCのアカウントで見れ、送信するときABCのアカウントで送信できますが、Bは、XYZのアカウントでしか送れません。 そこで、BにもABCのアカウントでメールを送信できるように設定できないでしょうか? PCは、WINDOWS2000Pro、OUTLOOKも2000Proです。

  • outlook2002でアカウント設定ができない(Gmail)

    プロバイダはdion windowsはXP outlookは2002を使用 以前はdionのアドレスを使ってoutlookのメールを使用していましたが、携帯メールとyahooメールを使うようになってdionのアドレスは解約 しばらくoutlookを使用しない状況が続いていましたが、最近事情があってGmailをoutlookで送受信したいと思い、ネット上の指示に従ってアカウント設定をするのですが、メールの設定テストで「失敗」の連続でした。 Gmailだからか、と思いなおして正式にdionのアドレスも取得してアカウント設定しようとするのですがうまく行きません。 au(dion)の電話サポートに手伝ってもらって設定しようとしましたが結局うまくいかず、「きっとoutlook2002だからでしょう。2003以上にバージョンアップしてみてください」と言われました。 ちなみに、outlookExpress上ではちゃんと送受信できますが2002では全くうまくいかないのです。 ちなみに「テストアカウント設定」のメッセージは ○テスト電子メール メッセージの送信:指定されたサーバーは見つかりましたが、サーバーから応答がありません。ポートとSSLが正しいかどうか確認してください。(以下略) ○受信メールサーバー(POP3)へのログオン:指定されたサーバーは見つかりましたが、サーバーから応答がありません。ポートとSSLが正しいかどうか確認してください。(以下略) ○受信メールサーバー(POP3)の検索:受信メールサーバー(POP3)に接続できません。[受信メールサーバー]フィールドのサーバー名を確認してください。(以下略) ○送信メールサーバー(SMTP)の検索:送信メールサーバー(SMTP)に接続できません。[送信メールサーバー]フィールドのサーバー名を確認してください。(以下略) です。 いったいどうすればいいのでしょう? ちなみに、yahoomailのアカウント設定もできません どなたか教えていただけませんか

  • 二つのアカウントを使い分ける(outlook2002)

    会社でメールの設定をしています。 IMAPです。 アカウントを2つ使用したいのですが、 受信メールは参照できるものの、送信する際に どのように使い分ければよいのかがわかりません。 例えば最初にAさんのメールを設定し、 サーバー上の受信トレイを表示させます。 もうひとつアカウントを追加し、Bさんのメールを設定します。 そしてサーバー上の受信トレイをこれも参照できます。 ここまではいいのですが、 来たメールに返信する際、どうしてもAさんのアドレスからしか送信が出来ません。 そして署名もAさんのものだけしか設定できませんよね。 署名に関しては切り替えればよいのですが。。 2つのメールアカウントを使い分けるとしたら、 別のメールソフトを使用するのしかないのでしょうか? 出来るのならば、outlookに2つ設定したいのですが。 説明が下手ですがお分かりになられる方がいらっしゃいましたらお力をお貸し下さい。 (説明不足でしたら補足要求お願い致します) よろしくお願い致します。

  • Outlook Expressの設定について

    Outlook Expressの設定について教えてください。 2台のPCでOutlook ExpressでEメールを同じアカウントで使用しております。 1台のPCは、受信してもサーバー上にメッセージを残す、 もう一台のPCは、受信すればサーバーから消すという設定をしたいのですが、どこですればいいか分かりません。 又Outlook Expressは、できないのでしょうか? Outlook では、できるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 今年の4月に購入したelecomのルーター(型番WRC-X3200GST3)の速度が遅くなり、ユーチューブ動画などのストリーミング再生に時間がかかる問題が発生しています。
  • 以前使用していたルーター(型番WRC-2533GT2)では外部視聴ができなかったため、速度が早く安定すると期待して新しいルーターを購入しましたが、逆に速度が低下しました。
  • 内部の設定(らくらくQOS機能)を変えても改善されず、WiFi接続はできるが速度が遅い問題が解決しないので、どのような問題が起きているのか教えてほしいです。
回答を見る