• ベストアンサー

イタリア 添乗員付き or 列車の旅

C575の回答

  • ベストアンサー
  • C575
  • ベストアンサー率52% (36/69)
回答No.7

はじめまして。 私は、行き先や旅行のテーマ、費用等を勘案して、添乗員付きのツアー、エアーとホテルだけ(多くは空港送迎もなし)のツアー、エアーとホテルや列車の個人手配を使い分けています。 今回は、お母様とのヨーロッパデビューですね。添乗員付きのパックツアーをお勧めします。私の経験では、イタリアではホテルのフロントを除き、英語はほとんど通じません。駅の窓口でも英語ができない人もいます。JCBプラザや三越以外は日本語は×です。 個人で列車を使って3都市を8日間で回ろうとすると、日程的にきついです。ホテルから観光地への移動(バス、電車、タクシー等)、美術館でも並んでチケットを買って入場、お目当ての作品がどこにあるか探す時間も必要です。レストランを探したり、注文してもパックツアーのようにすぐに料理は出てきません。個人旅行の場合、パックツアーの2倍の時間を見ておいた方が良いと思います。 私の場合、幸い犯罪やストに遭遇したことはありませんが、電車に乗り遅れたり、乗り間違えたり、バスで降りるところがわからなくなり終点まで連れて行かれたり、タクシーでぼられたり、釣り銭をごまかされたりと、小さなトラブルは数限りなくあります。あとから考えれば良い思い出ですが、それにお母様を付き合わせるのはちょっと。 ヨーロッパでも、イタリアやフランスは日本人観光客相手の土産物屋のシステムができています。でも、アジアのように観光か土産物屋巡りかというようなことはありません。買いたくなければ、トイレだけ使って、街中ならばバスに戻る時間まで外へ出て、散歩なり他のお店に入るなりして過ごせます。 他に行きたいところがあったり、ツアーの食事がまずければパスして、(添乗員から求められれば離団届けという書類に署名して渡します)必ずしも全行程を一緒に行動する必要はありません。添乗員付きのパックツアーの中でも、作ろうと思えば自分で自由な時間は作れます。はじめからフリータイムのあるツアーを選ぶのも良いでしょう。 自由行動をしてみて自信がついたら、次回のヨーロッパは列車の旅にチャレンジされてはいかがでしょうか。 イタリアのストライキやスリの注意はこちらにあります。 http://www.tour.ne.jp/blog/romenavi/theme/vehicle/

gomagoma00
質問者

お礼

代表して、良回答の方のみお返事しますが、 お返事してくださった皆さんのアドバイスは全員、良回答です。 たくさんの皆さんからのお返事、 まことにありがとうございました。 自由時間がある添乗員付きの格安ツアーを見つけました。 これでイタリアの概要を知ってから、 いつかは10日くらい使って、 イタリアを奥深く体感するのを夢とすることにしました。 また女一人旅の可能性も出てきたので、 一人で飛行機乗り継ぎ&都市間移動の列車 の不安が強くなった ということも有ります。 皆様、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • イタリアツアーについて

    9月頃に60代の母とイタリア旅行に行きます。 イタリアツアーのあと私一人はパリに行きます。 イタリアとパリのセットになっているツアーがあまりないので イタリア⇔パリは自分でチケット購入する予定です。 そこでイタリア最終地で延長可能なツアーが下記になりますが、 どちらがお勧めでしょうか? ◆日本旅行 添乗員同行 とっておきのイタリア 8日  ローマ/ナポリ/フィレンツェ/ベニス/ミラノ 燃油込 食事も観光も全てついて値段も30万前半でお得です。 ホテルランクはSクラス、Aクラスです。 http://world.nta.co.jp/nta_world/tour?TOUR_CODE=10160800 内容は良さそうですが、口コミなどを見ているとベストバイの評価があまり良くないのが心配です。 ◆HIS 特急列車で巡るイタリア車窓の旅! ローマ&フィレンツェ&ベネチア&ミラノ8日間 スーペリアクラスホテル http://e.his-j.com/trip/ciao/voyage/02A_10/TC-KRB3401/_2011_09__1 全て自由行動で列車で移動出来るので魅力的ですが、 値段が日本旅行と同じく30万程度です。 食事や観光など実費ですのでそれを考えると少し高くなってしまうのか心配。 ◆JAL 盛りだくさん グッドプライス 詰め放題! ベニス・フィレンツェ・ローマ・カプリとオペラ地区に泊まるパリ 8日間 JALカードを持っているので割引とマイルが溜まるので. すでに申込してますが、催行人数が足りない可能性があります。 日本旅行ですと、自由時間があまりないのと 食事が美味しいのか? など迷ってます。 ちなみに私は、英語(日常会話程度)、フランス語(日常会話程度)でしたら話せます。 以前も母と二人でスイス→プラハ→オーストリア→フランス の横断を全て列車なども自分で手配して自力で行ったことがあります。 かなり疲れましたが。。。 その他お勧めの旅行会社等ございましたら 教えて頂けると幸いです。

  • JTBイタリアツアー 添乗員付について質問

    初めてイタリアに行きます。 母親と妹と女3人で行くのですが、初めてだしイタリア語もわからないので 添乗員同行のツアーにしようと考えています。 全食事付きのコースだと、たくさんの観光スポットを回れるのですが 移動時間が長く、母親から時間がもったいないと言われました。 妹は、効率よく観光地をたくさん回れるほうがいいと言っています。 以下の2つのパッケージで迷っています。 JTB 添乗員がご案内する (成田発)季刊 ルフトハンザドイツ航空 ~ローマから人気の4都市めぐり~ イタリア満喫 Eコース 【ツアーコード】GE2K8ZZ1 HIS 【燃油込み】●WEB予約限定●≪添乗員同行≫【成田発着】人気の3都市周遊&ウフィツィ美術館にて名画観賞付!イタリア感動紀行8日間 コースコード : TI-KVI2012-FC2 自由時間がHISの方がたくさんあるのですが、 スリが多いみたいなので、あまりお金の出し入れを現地でしたくないと思います。 片言の英語が話せれば、カフェやレストランでの食事も問題なくできるのでしょうか? 自由行動であるならば、観光も、電車は使いたくないので徒歩かタクシーで考えています。 母はのんきに大丈夫だと言っていますが、 ハワイや韓国とはまた違うので、なるべく安全に楽しく旅行したいです。 JTBのパックツアーの移動時間は多くて大変なのでしょうか??

  • イタリアのツアーについて

    新婚旅行でイタリアを検討中です。 いろんなツアーがありますが、目につくのは移動時間。観光30分ほどしたら3.5時間移動とか・・・。一日の半分が移動になってしまう日もあります。イタリアは見所がたくさんあるのであれもこれもと欲張ってしまうところをぐっと抑えて、どうしても行きたいところだけを回ろうかと思います。私が行きたい場所はローマとカプリ島。それだけのツアーってないんでしょうか?イタリアに旅行された方でローマとカプリ島だけ行かれた方、どんな方法で行かれたのか教えてください。

  • 【イタリア】添乗員付・食事自由のツアー

    6月にイタリアへ行く予定です。 添乗員付・食事自由のツアーを探しています。 アジア・オセアニアには何回か行っていますが、ヨーロッパは初めて。 毎回海外慣れしている同行者がいたのでどうにかなっていましたが、 今回は同行者とも複雑な英語は難しいので、 添乗員さんがいるツアーにしたいと思っています。 ベネチアは必須で3~4都市を8日で周遊したく、 観光ガイドが欲しいのと、都市間の移動が心配なのですが、 食事は自分で好きなお店に入りたいのです。 普通の添乗員付ツアーだと全食レストランが決まっていますが、 昼夜2回ずつくらいは自分で選びたい…。 ワールドビュウさんのツアーが今のところ一番理想に近いのですが、 http://www.world-view.co.jp/italy_web/vce_flr_rom_escort.html ほかにこのような添乗員付・食事自由のツアーをご存知ではないでしょうか。 個人旅行にコーディネーター…となると予算オーバーです。 予算は一人30万以内くらい。 飛行機に乗って乗り継ぎ、目的地までつくくらいはできるので、 現地ガイドで周遊につきあってくださる方か? ご提案いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • イタリア旅行 -添乗員付きツアー

    7月の始めに夫婦でJTBの「麗しのイタリア9」で9日間のイタリア旅行をします。ローマ3連泊、フィレンツェ2連泊、ベネチア、ミラノ各1泊の旅で、ローマで1日自由行動のほかは全て全食事、観光がついています。最近このツアー(または似たようなツアー)に参加された方、ホテルや観光、食事の内容等参考になることがあれば教えていただきたいと思います(ホテル、食事はあまり期待していないのですが)。また、ローマでの自由行動の1日の過ごし方についてもアドバイスがあればうれしいです。140ユーロでカプリ島1日観光のオプションもありますが、あまり毎日走り回りたくないので参加は予定していません。カンツォーネディナーは付いていないので自由の日に自分たちで行こうかとも考えていますが。多少の現金は日本で換金して行ったほうがよいでしょうか

  • イタリア旅行食事について

    九月に家族でイタリア旅行を計画中です。いろいろ迷って、南イタリアとシチリアに限定することにしました。8~9日、予算はひとり30万くらい。行きたいところは、カプリ島、ポンペイ、アルベロベッロ、アマルフィ、タオルミーナ、カルダジローネの階段です。それを満足するタイプが、阪急航空のツアーで見つかったのですが。二つ気になることがあって、決めかねています。一つはイタリア初めてなので、添乗員付きでを選ぶと、必然的に食事もついているのですが、主人も子供たちも(成人)胃腸が丈夫ではなく小食なので、全食事付きとかだと体調をこわしかねないのが不安です。食べずに残したら悪いですよね。食事無しでの添乗員付きってありますか?そういうのどうしたらいいのでしょうか?あと一つは、阪急航空のツアーの評判があまり良くなくて、それも気になっています。どなたかアドバイスお願いします。

  • 魅惑のイタリア8日

    日本旅行で魅惑のイタリア8日間で旅行に行きますがこのツアーに参加された事がある方、ツアーの感想を聞かせて下さい。このツアーでなくても日本旅行でイタリアに行かれた方、添乗員さんなどの情報を聞かせていただけたらうれしいです。日本旅行で旅行に行くのもイタリアに行くのも初めてなのでよろしくお願いします。

  • イタリアの列車について

    こんにちは。今度イタリアに旅行にいきます。工程はミラノ~ヴェネツィア~フィレンツェ~ローマです。移動に列車を使おうと考えていますが、イタリアレールパス(調べてみたら2等セーバー4日間で¥23600でした。)を購入するのと、毎回チケットを購入するのとどちらがいいでしょうか?チケットを購入するのにかなり並ぶとも聞きましたが、毎回購入するのは大変でしょうか?

  • 南イタリア リゾート お薦めツアー

    南イタリアへの旅行を考えています。現在発見したツアーの中では,HISの,8日間でシチリア島とローマに半分ずつ泊まるものが候補ですが,そのほかにも,ローマとリゾート地(できれば島がいい)半分ずつというような内容のツアーを知りませんか?また,南イタリアに初めて行くなら,シチリア島とカプリ島どっちがお薦めですか?

  • 初めてのイタリア旅行のツアーについて

    9月に父母(ともに50代前半)とイタリアに旅行に行く予定です。 あらゆるイタリアのパンフレットを見ているのですが、どのツアーにしようか迷い中です。 予算は一人30万前後、日数は8~10日です。 いまのところ候補に挙がっているのは、 (1) 8日間で ミラノ→ベニス→フィレンツェ(ピザ)→ローマを周るツアー (2) 10日間で ミラノ→ベニス→フィレンツェ→シエナ→   →アシッジ→ポンペイ→ナポリ→カプリ島→ローマを周るツアー です。(2)のように盛りだくさんのツアーもいいなと思うのですが、日程的に辛くないのか心配です。 二度イタリアに行くとは限らないので、(2)のようにこの際イタリアの有名な観光地をすべて周ってしまったほうがいいでしょうか?? ともに食事は全てついており、自由行動はほぼないです。 他のツアーでは自由行動があったり、食事がついてない日があるものもあります。 自由行動の方が、自分たちのペースで動けるでのいいと言う話も聞きました。 イタリア初心者で英語もあまりしゃべられないのですが、自由行動の日に、自分たちで観光地をたずねて、食事する場所を探すことは容易できますか?? 初めてのイタリアなので自由行動とかあるととても不安です。