• 締切済み

フケ症対策

krayonの回答

  • krayon
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.4

頭皮にかゆみや湿疹があれば、皮膚科を受診されたが良いかもしれません。 もし、頭皮が乾燥していてフケが出るので、 シャンプーがあっていないのかも・・・。 私の父がフケが凄かったので、 私が使っているプレシュアというシャンプーをプレゼントしたら、 随分と落ち着いてきたようです。 無添加で、保湿成分も入っています。 シャンプーの他に頭皮エキスもあったので、 無料サンプルを試されてみては? 電話で問い合わせたら、アドバイスもしてくれました。 売りトークが全くないので、尋ねやすかったですよ。

参考URL:
http://www.eco-house.biz/
noname#258762
質問者

お礼

ご回答有難うございました。 参考にしてみます。

関連するQ&A

  • フケに悩んでいます。

    髪の毛は毎日洗っています。シャンプーは色々使いましたが「サクセス」が一番合っている気がします。メリットなどのフケ、かゆみ用シャンプーや薬用シャンプーよりサクセスを使った方がフケは少ないです。 髪を洗うときはサクセスのブラシを使用しています。だんだん乾燥する季節になってきてスーツなどにフケがつくと目立ち困っています。皮膚科にいくのがいいのでしょうか?なにかおすすめのシャンプーなどありますか?

  • フケについて

    男性です。 冬になってから濡れたままにするとフケが出やすいと聞いていたのでドライヤーで乾かすようにしています。 一つ気になる事として、薬用シャンプー(スカルプシャンプー CLEAR)を使い始めてからフケが見られるようになりました。 どの位かというと、根元を見ると分かる位で、ブラシで擦ると雪のようになりました。 その前に使っていた「h&s PRO」では全く出ることはありませんでした。 以前も、サクセスなどの薬用シャンプーでフケが出ることがあったのですが、やはり自分の頭皮には合わないという事でしょうか? シャンプーは薬用以外のものに変えたほうが良いのでしょうか?

  • フケ性対策を教えてください

    主人のフケ性に悩んでいます。 頭皮が赤みをおびていて、かゆみはないらしいのですが 粉雪のように細かくてサラサラなフケが大量に出ます。 いろいろなシャンプーを試しましたが、コレ!というものが 見つからず、困っています。 髪質は硬くて直毛、カラーリングやパーマはしていません。 髪型はGLAYのTERUさんの一つ前の髪型に似ています。 (今は前髪が短く、立てていますよね。主人は以前の  TERUさんほど前髪を伸ばしていませんが・・・) リンスは使っていません。 皮膚のことなので、皮膚科に行って診断してもらうことを すすめたのですが、本人は行く気がない様子・・・ どうにか良いシャンプーを見つけてあげたいと思い、投稿 させていただきました。 フケ解消に関することならどんなことでもかまいません。 シャンプー,食べ物,頭皮の手入れ方法(主人は面倒がり屋 なので、手入れは向かないかもしれません(涙&笑))etc. 是非教えてください!

  • 乾燥型のフケ

    3週間ほど前から乾燥型のフケに悩んでいます。 皮膚科には行く時間がとれなくて、行ってません。 ネットで効果があると聞いたトニックシャンプーを使っていますが、効果があるような、ないような・・・。 また、フケミンやオクトなどが有名ですが、乾燥型のフケには効果あるのでしょうか? 他にも乾燥型のフケを治す方法があれば教えてください。

  • 愛犬にフケが・・・

    こんばんわ。 うちにはミニチュアダックスがいるんですが、ブラッシングをしてあげるとフケが結構出るんです。(最近やたら多い気がします。) 数ヶ月に1度は美容院に連れていってます。その時はいつも薬用シャンプーをしてもらってます。 ブラッシングしてもフケが無くならないし、痒そうなので困ってます。 何か皮膚病みたいなものでしょうか?病院に連れて行けば治るものなのでしょうか? どなたか分かる方教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • フケ大量発生(数cmの皮膚のかたまり?)対策を教えて下さい。

    他にもフケに関する投稿がありますが、私の場合様々なフケ対策をしているのにもかかわらず、ここ数ヶ月多量のフケがでるようになりました。(以前はこんなひどくはなかったです。) 【実施した対策】 ・フケミン(1回/週)、コラージュフルフル(1回/2日)というフケ対策シャンプーを使う。 ・洗い残しがないように、時間をかけて入念に洗い流す ・洗髪後、85%ぐらいまでドライヤーで乾燥させる。残りは自然乾燥。 ・食生活は玄米を中心とした野菜ベース。 【結果】 ・フケ対策シャンプーを使って3ヶ月程になりますが、翌日には頭皮がポロポロ。鏡で見ると1cm~数cmの頭皮が触ると崩れる状態で頭に乗っています。特に額の周り(髪の毛の生え際周辺)にフケが集中して発生します。 洗髪後、薬用サクセスのローションを塗付けると若干は落ち着きますが、それでもフケがでます。近くの皮膚科にいきましたが、フケを落としてローションを塗って出かけたためか「気にしすぎ」で片付けられてしまいました。ただこの皮膚科、以前弟が皮膚に足の爪が食い込む件で相談に行った際、皮膚に当たった部分の爪を単に切除するだけで、さらに爪が食い込んで悪化させられていた事が判明。(ためしてガッテンで歩けば良いということを知りました)そんなイマイチなドクターなようなので、大学病院にでも行った方がいいのか悩み中です。 同じ症状で悩まれていた方、対策に心当たりがある方、どうすれば良いのか教えて頂けると幸いです。気付くとフケが髪の毛に付着しているような状態なので、不潔に見えますし、気になってたびたびトイレに駆け込んでいる状態です。よろしくお願い致します。

  • フケによるハゲ?

    現在28歳で、髪のボリュームがなくなってきました。(前頭部から薄くなってきてます。) 今までは、リア○プや、薬用トニックを使用してきましたが、さっぱり効果がありませんでした。 半ば諦めていましたが、このサイトを見ていて私もフケが原因で薄くなってきてるのかなと思ってきました。詳しい方、アドバイスをお願いします。 3年位前から頭の痒みとフケが気になっていました。 最近、痒みはないのですが、フケがものすごく 気になります。(肩が気になるくらい・・・) もともと脂性ですが、フケは乾燥しています。 頭皮を指で触るとオヤジのにおいがします。 今でシャンプーは特に気を使う事なく安い物を使用してましたが、使用量・すすぎは適切でした。洗髪は1日1回でした。 抜け毛の原因はフケのせいでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • フケについて

    私は、乾燥肌なのですが今まではほとんどフケが出ませんでした。しかし、去年のある時期を境目に大量にフケらしきものが出て、頭がかゆくて仕方ありません。シャンプーだけでは痒みが取れず、寝る前にもう1度トニックなど清髪剤を使用しないとかゆくて夜中に目が覚めて掻き毟ってしまいます。 昨年の初夏頃でしょうか、汗をかいて頭が急にかゆくてたまらなくなったんです。その後、汗を少しでもかいたらかゆくてかゆくて本当に我慢できなくて、やはり掻いてしまったのですが、それからと言うものその症状も悪化し掻くと鳥肌が立つほど細かなフケらしきものが大量に出ます。今までは出なかったのに信じられません。凄くショックです。 シャンプー(キュレルやメリット)を変えたりフケを抑える薬品やスプレー等も試しましたが効果はありませんでした。フケはカビの繁殖が原因でもあるとのことですので心配です。何か対処法があればお願いします。 また、本当にフケなのか疑問です。 元々乾燥肌で顔や首なども荒れることが多く、薬を塗っていました。皮膚がめくれると言うか、触れば皮膚の表面がはがれてほろほろと落ちてしまうのですが頭皮もまったく同じような症状なんです。鏡で見れば表面がはがれている様で荒れていて触るとほろほろと同じように落ちてきます。顔や首はフケではなく荒れているだけなのに頭皮になるとフケなのでしょうか?

  • 抜け毛(脂漏性フケ)

    閲覧ありがとうございます。 抜け毛についてなんですが、二週間ほど前から、かなり目立つようになって困ってます。 現在は洗髪50本 1日にしたら100本弱位は抜けていると思います。頭部を触った時に分かった事ですが、側頭部や後頭部は普通にサラサラしてるんですが頭頂部は明らかに根元にガサガサした脂っぽいフケの固まりがある事に気づきました。 (引っ張ったらストロー?みたいな真ん中の空洞のフケが大量にでで脂っぽい感じです) 今は薬用スカルプシャンプーで揉みながら洗ってるんですが、取れる気配もなく、抜け毛も変わらず、かなり精神的にも辛い状態です。 この脂っぽいフケが抜け毛の原因だと思うのですが、除去する何かいい方法はないでしょうか? フケ位で皮膚科へ行くのもな…と思い行ってないのですが、やはり皮膚科へ行くべきでしょうか?。

  • フケ対策

    秋口からフケが多くなり気になります。対策教えてください。 超大型犬・4歳・短毛です。皮膚病になったり皮膚に異常はありませんし体調も問題ありません。気になる点は8月より5キロほど減量した事ぐらいです。

    • ベストアンサー