• 締切済み

スノーピーク フィールドクッカー(フライパン)の修理方法

スノーピーク製のキャンプ用クッカー『フィールドクッカーPro1』を数年前より使用しています。そのセットの中にあるフライパンが黒皮鉄板という表面処理をされているのですが、使用に伴いはげてきてしまいました(料理にはげた黒皮がついてしまう状態です)。 これの補修方法をご存知の方いらっしゃいませんか? スノーピークショップに問い合わせしたところ『補修方法は特にない。黒皮は単にさび予防の表面処理でありお客様でクレンザー等で剥がしてしまって構いません。』とのこと。 しかしそれによりさびやすくなるのは嫌だし、何か他にいい方法があればと思っています。また剥がしてしまったとしたらその後はどんな事に気をつければいいのかなど、アドバイスをお願いします。 現在メインのフライパンとしてはスキレットを使っていますが、フィールドクッカーのフライパンはちょっとした炒め物などに妻が使う際に重宝しています(スキレットは重すぎ)。黒皮がなくなった後はスキレットと同じように「洗剤を使わない」「油を塗って保管」などに気をつければいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 1911
  • お礼率82% (55/67)

みんなの回答

回答No.1

質問者さんがおっしゃる通り、通常の鉄製調理器具と同じ様にケアすれば良いですね。  本当は鉄製調理器具を「育てる」のも料理通の楽しみの一つとは思います。  が、気になるモノは気になりますよね。  全く別の調理器具なのですが、力になってくれるかもしれません。問い合わせてみては如何でしょうか。

参考URL:
http://usui-cast.com/?pid=8419615
1911
質問者

お礼

ありがとうございました。 スキレットと同様のメンテナンスを行い、今後も長く使っていきたいと思います。

関連するQ&A

  • キャンプでご飯を炊きたいのですが、

    キャンプでご飯を炊きたいのですが、いろいろ調べてみると、一番人気はユニフレームのライスクッカーのようです。しかし、フッソ加工してあるものの、アルミ製って体に悪い、、てよく聞きますよね?なので、アルミ製は避けたいです、、かといって、、重たいものは大変そうですし、、スノーピークのフィールドクッカーか、ユニフレームのアルミでないダッチオープンのものをご飯専用にするとか、、ろいろ考えてます、、何かよい道具はありませんか?

  • クッカーのフタが「カポカポ」鳴るのはなぜ?

    クッカーのフタが「カポカポ」鳴るのはなぜ? アウトドア用のスノーピーク・チタンクッカーのフタで 目玉焼きを焼いたのですが、その後フタ中央付近が 若干上下に動き「カポカポ」鳴るようになってしまったのですが、 これは大丈夫なのでしょうか? 直す方法があれば合わせて教えて下さい。

  • 黒皮の上からの塗装方法

    黒皮の鉄板を溶接し、クリーム色の塗装しようと考えています。 塗装は、ハケでぬるため、美しさにはそれほどこだわりません。 このとき、表面の黒皮はそのままでも、塗装はのるのでしょうか? 塗装の種類や方法をおしえていただけますか? (ただし、黒皮を削るというのはNGです。)

  • 鉄製フライパンのお手入れと焦げないで調理する方法

    鉄製のエンボス加工フライパンを使っています。 調理後は、こびりついたものをスチールウールで(ひどいときはクレンザーを使って)洗い、表面を拭いた後加熱しながら油を薄く塗っています。 調理の際は、最初よく加熱して油を入れてから食材を入れますが、弱火でないとすぐに焦げてくっついてしまいます。最初の加熱の際、IHのヒーター部分(輪になっている)だけ黒っぽくなります。 質問事項 ・焦げないようにする手入れ方法。 ・汚れを落とすときは、何を使えばよいのか。 ・調理時、食材を入れる前にやるべきこと。 IHでのやり方を教えて下さい。

  • シングルバーナー(ガス)+クッカーの組み合わせ

    シングルバーナー(ガス)+クッカーの組み合わせ シングルバーナーとクッカーを買おうと思っているのですが、収納面で色々迷っています。 使う用途は屋外でカップ麺を食べるお湯が沸かしたい程度です。 そこで質問なのですがクッカーの中にバーナー+ガス缶が収まる組み合わせでお勧めな物があれば教えてください。 メーカーHPの寸法など見たのですが、他社製品同士の組み合わせとかになると、なかなか難しく・・ こんな組み合わせで使ってるとか、あればお願いします。 出来れば価格的に安めの組み合わせだと嬉しいです。 バーナーはサウスフィールドのSF-3000やキャプテンスタッグのM-7900あたりだとお財布に優しくて良いのですが;それ以外でも構いませんのでお願いします。 例 (スノーピーク)ギガパワーストーブ[地]オート GS-100A+(スノーピーク)ソロセット 焚 備考 ガス缶(容量)+バーナーがすっぽり収まる。 など、お勧めな組み合わせ知ってる方いましたらお願いします。

  • SVEA 123Rの安全弁について質問です。

    先日OptimusのSVEA123Rを買いました。 このストーブについてネットをみると「フライパンなどを使用する際」や「弱火の連続使用」をすると安全弁が作動してしまう、といった情報を散見します。 そこで質問なのですが、いったいどういった器具をどの位の時間火にかけて使用すると作動してしまうのでしょうか? ちなみに私は、snow peakの浅型(底の面積広め)パーソナル・クッカー(チタン)を使っています。http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2268&buddy=0001082390805 今まで(ガスストーブでの)具体的な用法としては、 (1)チタンの材質を考えて「網」を併用し、弱火で飯を炊く(10分程度) (2)蒸らしている間に、コッヘル裏蓋のフライパンで炒め物をする(10分程度) です。 安全弁が作動するとパッキンを交換しなければならなかったり、内圧が高まりすぎると最悪爆発すると聞いて不安に思っております。 どなたか詳しい方がいらしたら、どうぞ教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 食品の焼き機に使用できる表面処理

    お世話になっております。 私、機械部品加工に携わっておりますが、 趣味で鉄板 (バーベキュー用鉄板を想像してください) を製作しようと思っておりますが、 食品と接する面に焦げ付き防止目的に表面処理を 施したいと思っています。 直ぐに思いつくのがフッ素コーティングですが、 市販のフライパンなどに使用されているコーティングの方法はどのような方法のフッ素コーティングなのでしょうか? いざ、自分で製作するとなると人体への影響など、 心配になってきますね・・・。

  • フライパン

    半年近く前に近くのスーパーで、300円のフライパンを買いました。ぎょうざなどを焼くと、皮がパリパリで茶色い焦げ目がつき、皮がこびりつかないので、非常に重宝だと思って使っていました。 しかし、きのうぎょうざを焼くと完全に皮がフライパンにこびりつき、以前のように簡単に取り出すことができなくなりました。 フライパンを洗うときにはスチールウールでごしごしやっているから、フライパンの表面が削れてしまったのが原因なのでしょうか? 買ったときのように、食品がこびりつかないように回復する策はあるのでしょうか?それとも、買い直すしかないのでしょうか?永久にこびりつかないフライパンというのはあるのでしょうか?あるいは永久にこびりつかないようにするメンテナンスの方法などはありますか? みなさん、どのようななさっていらっしゃるのでしょうか?

  • スノーピーク

    三条市には全国的にも有名なスノーピーク社がありますが、同社の製品は地元の人にも人気ですか。 ※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。

  • スノーピーク(7816)

    デイトレでスノーピークを買った。 昨日は日経平均予想 続伸後もみあい だったので上昇すると2747円をもって いたがその後はずるずると下げてしまった。 下げの理由を探したが見当たらず。 こんな時、皆さんはどこでニュースを探って いますか?デイトレ一年で失敗ばかり。 ぜひとも助けてください。