• 締切済み

m4vファイルをPSPで見る

PSPを購入したので、いままでPC(iTune)で見ていたmv4ファイルをPSPに落してみようと皆さんのgooの質問を見ながら、携帯動画変換君で変換し、100ANV01ディレクトリに置きました。(以下、Fはドライブ名です) 100MNV01 の変わりに 100ANV01 でも試しましたが、PSPのビデオで認識されません。 F:\MPE_ROOT\100MNV01\M4V29323.MP4 F:\MPE_ROOT\100MNV01\M4V29323.THM 皆さんの質問との違いはルートがMPEになっている(購入時のデフォルト値)くらいで、それ以外は同じのように思えますが、何が間違っているのでしょうか? 参考にした質問は以下です: http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3268355.html (PSPの動画について) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3685587.html?from=navi_ranking (PSP動画) とても困っています。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • ple6
  • ベストアンサー率63% (1254/1964)
回答No.1

まず、この手の質問は、PSPのシステムウェアが最新のもの(今なら5.50)を使っているか確認してください 次にMPE_ROOTフォルダーは、ワンセグの録画データが置かれる場所ですので、自作の動画を置くのであれば、MP_ROOT内に100MNV01等のフォルダーをつくりM4V29323.MP4、M4V29323.THMということになります しかし、この方法は昔のシステムウェアとの互換性を保つため残っている動画の置き場所ですので、現在のシステムウェアを利用しているのであれば無理にこの方法を使う必要はありませんし、お勧めしません。 F:\video\M4V29323.MP4 F:\video\M4V29323.THM と置かれて、認識しないか一度お確かめください。 また最新の5.50であれば F:\video\(任意のフォルダー名)\(任意のファイル名).mp4 F:\video\(任意のフォルダー名)\(任意のファイル名).THM(もしくはMP4ファイルと同名の160x120のJPGデータ) でも認識できると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • m4vファイルをPSPで観るには

    ある本を買ったときに付属していたDVDの映像がm4vファイルでした。 ipodもしくはPCで観ろと書いてありましたが、どうにかPSPで観ることは出来ないでしょうか? ●PSPではm4vファイルも再生は可能なのでしょうか? (それらしいことを見つけたりもしましたが実際のところよく分かりません) ●無理な場合は、当然MP4ファイルに変換して観るということになると思うのですが、そっちの方も試みてみましたが破損ファイルとなってしまいました。ちなみにTHMファイルも生成されませんでした。(携帯動画変換君を使用しています) 分かる方、ぜひ教えてください。

  • PSPの動画がどうしてもどうしても見れない・・・・・・・・・・・

    はじめまして!最近PSPで動画を見たいと思いまして、 携帯動画変換君でMPEGファイルに変換して、 MP_ROOTから100MNV01にM4V00001.MP4とM400001.THMを入れて、再生を試みたのですが、『再生できません非対応データです。』と表示され再生できませんでした。ここの似たような質問をみてもそのようなトラブルはおこっていないみたいですので・・・ どなたか対処法を教えてくれませんかね^^; よろしくおねがいします・・・

  • PSPでの動画再生

    PSPで動画を見ようと思い、携帯動画変換君でaviからPSP向け直接出力でmp4とthmに変換して PSPのMP_ROOT 100MNV01 に入れたのですが、再生されませんでした、VIDEOにいれたりもしたのですが 非対応データ扱いされてしまいます、どうすればいいんでしょう・・・ あと、変換後のmp4を再生したら音声だけになるのは仕様ですよね?

  • PSPに動画 どのファイルへ

    PSPに動画を入れようと思ったのですがどのフォルダに入れていいかわかりません 新しくフォルダを作がわかり 「Memory Stick」─「PSP」─「MP_ROOT」─「100MNV01」─「M4V*****」や 「Memory Stick」─「PSP」─「M4V*****」 などのところにやってみたのですが「ビデオがありません。」と表示されます どんな名前のフォルダをどこに作ればいいのですか? よくわからないので教えてください よろしくお願いします

  • PSPで動画が見れません

    YouTubeの動画をFlvファイルで落として このサイトで調べた携帯動画変換君を使って 動画をmp4とTHMに分けてPSPにコピーしたのですが VIDEOフォルダに入れても、MP_ROOTフォルダの中の 100MNV01フォルダに入れても再生できません。 PSPでビデオを選択しても「ビデオがありません」 と表示されてしまいます。 どうしたらPSPで動画を見れるようになるのでしょうか?

  • 変換君のPSP設定の意味。AVCって?

    こう書いてあります。 PSP/CLIE PEG-VZ90で使われているMP4形式に変換します。メモリースティックの\MP_ROOT\100MNV01\に、M4V00001.MP4, M4V00001.THMなどとリネームして配置してください。メモリースティックにコピーする際ファイル名の変更が必要ですが、元のデータのファイル名のまま変換されるのでファイル管理はしやすい設定です。AVC設定はPSPファームウェアバージョン2.00以降専用です。AVCで変換したファイルはファイルの置き場所が\MP_ROOT\100ANV01\に、ファイル名がMAQ00001.MP4となりますのでご注意ください。 で、この「AVC」とはどういうことなのでしょうか? 変換後、MPEG-4 movie と書いてあります。 AVCかどうか区別する方法はありますか?教えてください!

  • PSP動画を再生できない

    質問があります。 PSPを最近購入して動画を見ようと試みているのですが、PSP(SONY MEMORY STICK PRO Duo 2GB)に動画をうまく転送できません。正確にはデータは送れてるのですが、再生すると映像が乱れ、すぐに「再生できません」のメッセージが出ます。転送元のMP4はパソコン上でキレイに再生できます。 音楽や画像は転送できるのですが、動画だけがうまくいきません… MP4は「携帯動画変換君」で作っていて、ちゃんとMP_ROOT\100MNV01\M4V00001.MP4と転送されています。 接続はPSPを直接USBケーブルでつないでも、USBカードリーダーを使っても同じです。 AVC変換して101ANV01のフォルダに転送しても同じく映像が乱れてしまいます。 PSPはバージョン2.60です。どなたか原因を教えてください。よろしくお願いします。

  • PSPでビデオが読み込めません

    久しぶりにPSPで動画(307MB)を見ようと思って、iVideoToGo forPSPを使いました。 ファイルを変換>MP ROOT>100MNV01に保存して接続を解除しました。 ところが、PSPの「ビデオ」を開いても「ビデオがありません。」と表示されました。保存場所が違うのかも・・・と思いお隣の101ANV01に保存してもだめでした。  しかし、違う動画(1.7MB)を見ようとして同じ方法で100MNV01に保存しました。すると、再生できました。重たい動画はPSPでは再生できないのでしょうか?  それと実は、2,3回重たい動画(357MB)が再生できたことがありました。それ以来は重たい動画は再生できません。やり方は変えていません。 メモリースティックの中は、がら空きです。 どなたか原因、解決法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • PSPの動画 次の数字は??

    タイトル通り、僕はPSPの動画を携帯動画変換君でMP ROOT→100MNV01→M4V0000*.MP4とのように保存しています。(とても分かりにくいですけど、何とか理解してください。) そして先日、いつものように*のところの数字を変えながら保存してたら、1~9を全部使ってしまいました。 しかたないから、できるのかなと思ってM4V000010.MP4というようにしたら、案の定、PSPが認識してくれませんでした。 っということで1~9を全部使ってる状態では、M4V0000*.MP4の、*の場所に何の数字をうてばいいのでしょうか? 動画がたまっているので困っています。教えてください。

  • 保存した(youtubeとか)動画をPSPで見るためには?

    質問はタイトル通りです。 教えてgooの過去スレ等見て色々試したのですがどうしてもできません…。お手上げです…。 どうしたらよいでしょうか?是非、機械に弱い自分にアドバイスいただけたらと思います。 手順は以下、次の通りです。 PSP3000(システムヴァージョン5.00)で、取り込みたい動画のファイルはflv形式とういうやつです。携帯動画変換君を使いました。 3GP-Converterをクリック。       ↓ 機種別設定:MP4ファイル、PSP向け設定。       ↓ AVC QVGA/29.97fps/VBR QB25 ステレオ~を選択。       ↓ 変換し、MPEG-4ファイルと○○○○.THMファイルというものが出来ました。 ここでPSPで見ようとしてもデータがありませんと認識されなかったので、過去スレを参照し以下を付け足しました。 「PSP」フォルダと同じ階層に「MP_ROOT」というフォルダを作成       ↓ そのフォルダの中に「101MNV01」というフォルダを作成       ↓ そのフォルダのなかに変換したMP4ファイル、○○○THMを突っ込み、動画のファイル名をどちらも「M4V00001.MP4」としました。       ↓ PSPで見ようと思ったら、破損してますという表示が出て…(涙 その他、Craving Explorerという変換ソフトも試みましたが、こちらもデータありませんと認識されず(涙 何が悪いのでしょうか? 他にもオススメのやり方あれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマホでプリンターの製品名を登録する方法についてご相談いただきました。
  • 具体的なトラブル内容や試したことについて詳しく教えていただけました。
  • お使いの環境や関連するアプリについても教えていただきました。
回答を見る