• 締切済み

UVカットバイザー

ウオーキングの時に使う,顔までスッポリ隠せるUVカットバイザーを購入したいのですが,ネット販売以外でどんなお店に行けば売っていますか?

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは 昨日アピタで見かけましたが ご参考までに

230715
質問者

お礼

早速アピタへ行って来たらありました!どうもありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • UVカットについて

    ある有名な作業着販売店でUVカットを謳ったクリアレンズのサングラスを買ったのですが、ブラックライトでテストしたところ全く反応しませんでした。それで、お店に調査を依頼したところ次のような回答でした。 その製品はブラックライトでは反応しない400から700の光(太陽光線といいました)をブロックしている。 私には理解不能です。400から700のUVカットなどあるのでしょうか。どなたか詳しいかたがいらっしゃれば解説してください。吉久地区

  • UVカットスプレーについて

    UVカットスプレーが欲しいのですが、どのようなお店に売っているのですか?今日ドラッグストアに行ってみたのですが、取り扱っていないと言われました。 取り扱っているかはその店によるとは思いますが、市販で購入された方はどの様なお店で見つけましたか? ホームセンターとかですかね? ハンズに売っているそうですが、うちの近くにハンズはないのでそれ以外の情報をお願いします。

  • UVカットのUVとは

    UVカットのUVとは紫外線のことですか? 太陽の光以外にどんなものから紫外線が出てますか? 例えばパソコン・ テレビの画面なんかはどうですか?

  • 【南の島でシュノーケル】マスクのUVカットは必要?

    今週末から新婚旅行でモルディブに行きます。 現地ではシュノーケルをする予定で、先日3点セットを購入しました。 目が悪いので度付きのマスクを購入したのですが…これがUVカット仕様ではありません。 はじめはUVカットがいいなと思っていたのですが、ダイビングショップの店員さんが「UVカットで度付きにしようとするとこの商品だけです」と出してくれたマスクは大きすぎて顔に合わず、結局UVカットなしのマスクを買いました。(ネットだとUVカットで度付きの安いものもありますが、顔に合わせてみないとわからないので怖くて買えません。) しかし、家に帰ってよくよく考えてみると、ダイビングでは水の中にずっと潜るのでUVカットなしで良くても、シュノーケル目的だと潜っても浅いし、水面から顔を上げることも多いので紫外線を多く浴びるのではと不安になってしまいました。 同じように紫外線のきつい場所で使われるスキーのゴーグルなどはどれもUVカット機能付きのものが売られていることだし、、、 気になってネットで検索したところ、"南の島は紫外線が多いのでサングラスをかけるように"との記事は多いのですが、"シュノーケルの時に…"という記事は、ラッシュガードを着て日焼け予防を、という内容ばかりで、マスクのUVカットについては全く触れられていません。 UVカットと書かれていなくてもある程度UVカットされるのか?いや、そんなわけはないか…。でももう度入りで買っちゃったので返品できないし…とずっと考えていて鬱々としてきましたので、どなたか意見がありましたらお聞かせください。

  • ガラス用UVカット剤を教えてください

    10年くらい前の国産車に乗っているのですが まだUVカットガラスではないのでフロントと運転席と 助手席のサイドに、UVカット剤を使いたいと思っています できれば自分で行いたいので、カーショップなどで販売しているもので商品名と価格、どれくらいの期間有効なのかを知りたいのですが よろしくお願いします。

  • UVカットの化粧品について

    以前に、UVカットの化粧品が、何の役割も果たしていない(UVカットしていない)という報道がありました。(粉おしろい以外、全メーカーの全製品) その後、解決したのか、わからないのですが、ご存知の方おられませんでしょうか。お願いします。

  • 夕方もUVカットはしっかり必要ですか?

    夕方もUVカットはしっかり必要ですか? 日没前にウォーキングをしています。 (5:30~6:30) 山国なのでかなり日は傾いていますが、何と言っても日焼けが心配です。 こんな時間帯でも念入りなUV対策用のお化粧やお洋服は必需品ですか?

  • UVカットミルクの後の油取り紙はUV効果を無くす?

    ファンデーションを塗らない私はUVカットミルクで仕上げているのですが UVカットミルクの油分で顔がテカるので 塗った直後、油取り紙で押さえています。 そうすると油取り紙にUVカットミルクの油分が吸収されるわけですが、UVカット成分も一緒に油取り紙に吸収されてしまってUV効果がなくなってしまっているのでしょうか?

  • ♪UVカットの化粧水♪

    毎朝顔を洗ってから使える手軽なUVカットできる化粧水で お薦めのものはありますか? できたら1000円前後がいいのですが・・。

  • UVカットカーテンについて

    はじめまして。UVカットカーテンについて質問します。 UVカットのレースのカーテンを購入しようと思い、(肌の日焼け防止のため)カーテン売り場へ行ったのですが、紫外線カット率なるものがあり、それには50~60%カットなどと書いてありました。100%紫外線を避けることのできるカーテンとはあるのでしょうか? また、カット率に「1級」「2級」などと書いてありましたが、その定義などご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。