• ベストアンサー

宅配について・・・

東京から大阪へ偽物ブランドを送った場合、没収されることはありえますか? 海外からEMSなどで送る場合は没収もあり得ることは知っていますが、国内はどうなのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.post.japanpost.jp/int/question/index.html お問い合わせ オペレータがお答えいたします。 中味をチェックされる可能性について上記に電話で確かめてはいかがですか。 なお、日本郵便が本物か偽物かを見るノウハウもありません。 しかも中味を開封する権限などありません。 あり得ない話です。

vlasxxxb
質問者

お礼

分かりやすく回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

  可能性はあるね。  

vlasxxxb
質問者

お礼

国内でも通関検査するんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税関にとめられた場合

    たとえば、偽物ブランド品を海外に送ろうとして税関でとめられた場合はどう分かるのでしょうか。 没収された場合、葉書や手紙・電話などが来るのでしょうか?

  • 関西の税関

    海外からEMSなどで偽ブランドを送るなどする人がいますが、あれはどのくらいの確立で税関に没収されますか? また関西方面のほうがよく没収されると聞いたんですが、それは本当ですか?

  • 偽ブランドについて・・・

    よくネットで偽物ブランドなどを日本向けに販売しているサイトがあります。 EMSなどで送るみたいですが、ああいうのって税関で没収されないのでしょうか? (別に買う訳ではなく興味があるからです。) いずれにしろ日本国内にああいうサイトで購入して届けてもらう人がいるので、税関では必ずしもとめられないと言うことはハッキリしてます。 税関ではどのような検査をし、どんな場合に没収するのでしょうか? また、どういうときに詳しく検査されるものなのでしょうか? 例えば大きい荷物を中心に検査するとか・・・ 通関の仕組みを教えてください。

  • 中国にEMSで時計は送れますか?

    中国に住む友人の時計を贈りたいと思っています。 (ブランド品ではなく安価な時計です。) EMSを使えば簡単に送れるのでしょうか? 海外に送ったことなどないので不安です。 没収されたりすることもあるのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃれば宜しくお願いします。

  • 偽ブランド品について

    10月初旬にベトナムに行くのですが、初めての海外旅行なので騙されたり ボラれたりしないか結構不安で一杯です。 ホーチミン市に滞在するのですが 商店などにはかなり偽ブランド品が多いと書かれていました。 気になったので調べると、偽ブランド品を国内に持って帰って没収されたとか そもそも偽ブランドを持ち帰るのは違法だとか、個人の使用は問題無いとか 見つかったけど普通に見逃してくれたとか、鞄を開けられなければ大丈夫とか スーツ姿なら大丈夫だとか・・・ 結構色々な事が書かれていました。全てが事実だとは思います。 そこで質問です。 純粋に地元業者に騙されて結構な大金を払い本物を買って帰ったつもりでも 見つかったら「あ~これは偽物なんで没収ですね」なんて具合に没収されて しまう事も有り得るものなのですか?それって何か酷くないですか? 「持って帰ってくるのは違法です」なんてありきたりの建前は結構なんで 実際はどうなのかを教えていただきたいです。

  • ニセモノブランドについて

    ちかじか中国へ観光に行きます。 もし、日本から持ってきたバッグや時計などがニセモノブランドだった場合、帰国時税関に没収されるのでしょうか? また、予定はなく興味本位で質問しますが、ニセモノブランドを中国で買って帰国時税関に見つかった場合、没収されるのでしょうか?

  • 税関で…

    海外から帰国したときに税関を通るでしょ 免税の範囲 この免税の範囲を超えた場合、どうなるのでしょうか? 単純に課税される場合、どれくらいの税金が発生? 偽物(コピー商品)を国内に持ち込もうとしたとき発見されれば どんな処分がでるのでしょうか? 没収? その他に何か? 一連の流れを詳しく分かる方、お教えください<m(__)m>

  • 偽物ブランド品での個人使用について

    数年前に知らずに偽物のブランドバックを海外で購入しました。多少疑いはありましたがそれなりのお店で買いました。しかし、帰ってからインターネットで調べてみると偽物でした。今回、このバックで海外旅行(北京)に行く予定ですが問題はありますか?空港で止められるような事はありますか?あくまでも個人使用で販売目的はありません。また、友達に聞くと没収される可能性もあると聞きました。本当ですか?

  • オークションで出品されてる新品の国内ブランド洋服って?

    ヤフーオークションをよく利用しています。 私については、 大体は読み終わった新刊本とか、数回しか着用していない(サイズがいまいちだったとか)まだきれいな洋服とかを出品しているのですが、 よく新品の国内ブランド洋服が同じ出品者(評価はかなり高い)から出品されているのを見ます。 (たとえばJ&R、ボッシュ、アンタイトル、クードシャンスとか) 数枚ならともかく、一度に30着とか毎回のように出している人たちは どこからそれを手に入れているのでしょうか? 問屋さんから直接とかよくできるものなのですか_? 実際にデパートなどでよく買っておりサイズも熟知しているのでたまに安く(半額~3分の2位の価格)落札したりしているのですが、 偽物ってこともあるかも?と思ってちょっと心配になりました。 商品が偽物ぽかったわけではなく満足しているのがほとんどですが、 何故安く出品できるのか疑問です。 いわゆる海外ブランドで偽物が横行しているのはわかりますが、 国内ブランドの洋服くらいにわざわざ偽物を作るのもかえってお金かかりそうだしまさかとは思うのですが・・・。 一概には言えないと思いますが、 一般的にいってどうなのでしょうか? 警戒すべきなのでしょうか?

  • 偽ブランド購入

    夏休みです。海外で偽ブランドを購入する人は多いと思いますが例えば個人的に使用している最中の場合は帰国の時に摘発されないのでしょうか?よく財布を購入した場合、中にお金等を入れておけば大丈夫とか、持って行ったかばんを捨てて新しいものに詰め替えれば良いとか聞きますが実際はどうなのでしょうか?海外で購入したものでなく最初から持ち出したと言う事になり没収されないのでしょうか?悪意ではなく本当に使用目的で購入した場合です。安くて購入した+せっかくならブランドマークが付いていた方が良い。といった感じで国内で転売するなどと言った気はさらさらありません。ご存知の方、教えてください。

松屋と松のやについて
このQ&Aのポイント
  • 松屋と松のやのメニューについて。
  • 写真のメニューはロースカツとささみかつがセットになった商品で、760円です。
  • ささみかつの盛り付け方が異なり、きちんとささみかつ1枚分なのか疑問です。
回答を見る