• 締切済み

この恨み・・・

「積年の恨みを晴らせた」というエピソードはありますか? 現在進行中でもOKです。 できれば年齢(アラサー?)&性別もお願いします。

みんなの回答

  • sentber
  • ベストアンサー率8% (7/78)
回答No.1

言っても仕方がない。 相手を始末したくなる。 興味本意で近づくなと言いたい。 また、勝手にくたばれと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国への恨みと薩長の恨み

    どっちが大きいですか? 現在の韓国への日本人の恨みと幕末の長州が薩摩、または薩摩が長州に抱いていた恨みの気持ちはどちらが大きいですか? 幕末の薩長の険悪ぶりを知りたくてのしつもんです

  • 怨みという語について

    恨み(怨み)の仏教用語においての意味、そして、現在使われている意味を教えてください。特に仏教用語での意味はなかなか調べる事ができなくて困っています。よろしくお願い致します。

  • 最後の出社日に、社長を蹴ったらしいが

    最後の出社日に社長を蹴ったらしいが。 あなたなら、最後の出社日は? 積年の恨みは、恐ろしいけど、よっぽどだったのでは?

  • 恨みを抱く自分が嫌でたまりません

    恨みを抱く自分が嫌でたまりません 忘れていたのに・・・ 16年前に別れた元夫から連絡があり、会いたいと・・・ 息子が大学に進学したのを聞きつけ(どこからか) 入学金だけでもお祝いとして支払いたいと ランチへ行きました 現在、私は体調が悪く、休職中であると話したところ いくらか、教育費を振り込もうかと言われました。 その時はどうしても困った時にお願いしますと言いました で、休職が長引くことになり、息子も私立大の為 お金がかかるので、お願いしたところ 入学金は20万と伝えたのに10万しか振り込まず 援助は、自分から言ったくせに、線引きをしたいので出来ない と言われました。 私からすると???? 貴方が言ったよね~? 私が元夫の立場なら、息子のために貯金をして渡すと思います こんな事があり、昔の辛いことを思い出してしまいました。 元夫の親に 病院に行ったと伝えたら、明るい声で堕胎したの(笑)いつするの?(笑) 産むと言ったら、私に狐がついてるとか いきなり、婚姻届を持ってきて、家を購入して、同居しローンの支払はあなた達でと言われた事・・ 出産しても、連絡しても1度も会いに来ず、息子を1度も抱いてくれなかったこと その他たくさんありますが 色々な事が頭の中で響き、恨みの念を抱くようになりました。 お祝いは書留で返し 何があっても連絡はしない 息子は私の子供である 2度と連絡もしないし、そちらも2度と連絡をよこさないよう 手紙で伝えました こんな事があり こんな自分が嫌で仕方がありません 早く忘れたいです 恨みを消すにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 父への恨みを乗り越えたいのです

    反抗期の子供のようで恥ずかしいのですが、親への恨みが消えずに困っています。 先日知り合った精神科医の方に、過去を話した訳でもないのに(いくつかの質問に答えただけで)「過去に起きた事で深い恨みを抱えていませんか?その事を、恨みでは無く『経験』として受け入れないと今後も前に進めない」と言われてしまいました。 その言葉を言われてすぐに浮かんだのは実の父親の顔でした。 両親は私が幼い頃、揃って毎日パチンコ通いをしていました。幼稚園児の私はテーブルに置かれている数千円で毎日コンビニに通い、夕飯を買っていました。 父はいつも突然癇癪を起こす人で、その度に殴られたり蹴られたりしていました。 中学生になり、私は父の声や足音だけで喘息の発作を起こすようになっていました。 その当時、死にたくなって家の屋根からコンクリートに飛び降りたりもしましたが痣と傷、捻挫をしただけで両親はその怪我にも気付きませんでした。 学校にもあまり通わなくなり、父は益々暴力的になりました。 その後、私は高校に進学し大学に進むと同時に家を出て、社会人になり結婚をして現在は幼い子供も居ます。 両親は今も健在で、父の癇癪は相変わらずです。 暴力は無くなったし回数も減ったのですが、時折癇癪を起こされると私は無条件に涙が出て来て震えが止まらなくなり、酷いときは治ったはずの喘息の発作が起きます。 父のせいだと思うのですが、パート先で男性が怒鳴っているのを見るだけで隠せない程に冷や汗をかいて震えが止まらなくなります。 暴力を振るわれて育った子供は暴力を振るう親になると聞きます。 私は自分が父のような親になってしまうのが堪らなく不安で、そんな親になるくらいなら死んだ方がマシだとすら考えています。 こんな状態で、恨みを昇華することは出来るのでしょうか? 何かアドバイス、解決策等あれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 旦那にどんなに優しくされても恨みが消えません

    私は結婚5年になる主婦です。子供はいません。 旦那は独身の頃から 腹が立つと 暴力はふるわないけれど とてもキツイことを私によく言っていました。 その頃から、その言葉のひとつひとつを許すことが大変で 同棲してたのですが 家をよく出て 一人で泣いていました。 旦那の就職を機に なんとなく結婚する雰囲気になり 本当にそのまま結婚してしまいました。 当時の私は大きな病気を抱えていたので 病気を持ってる私と結婚してくれるなんて 旦那はなんて可哀想なんだろうと思って 必死に病気を治そうと頑張ってみたり なんとなく結婚へと流れていつつも なんとなく嬉しかったし 色んなことを前向きに頑張ろうと思っていました。 結婚が決まってから 結婚式で沢山のお金が飛ぶために お金への不安 他にも就職したばかりの仕事への不安 そして結婚生活への不安などなどで 旦那はマリッジブルーになっていたのか 当時の旦那は ちょっと何か私が言うと 風船が割るように 大声で怒鳴りつけるような そういう反応をするようになってしまって その中でも 『この結婚は親が結婚しろって言ったからした!  俺は結婚なんかしたくなかった!』と怒鳴られてから 私は自分に呪いをかけるように 『私は絶対この人を許さない』と固く心に誓ってしまいました。。。 それから5年間の結婚生活の中 私はとても旦那に大事にされていると理解しています。 そして 私がショックを受けた 「結婚したのは親のせい」という発言も 旦那からも謝罪もありました。 でも私は どうしても あの日 自分にかけてしまった呪いが解けないのです。。。 どんなに優しくされても 『あの屈辱私は一生忘れない』と 恐ろしいほどに旦那に冷たい感情をいつでも抱けてしまうのです。 今日は旦那と二人で 友達の家に招待されていたのですが 私はその場で 旦那への恨みが隠すことができず 友人たちの前で 笑いはなしのように振舞って 散々旦那の恥ずかしい話をしてしまいました。 もちろん旦那は帰宅後激怒。 でも私は・・・反省する気持ちがないわけではないのですが 結婚すると決めていた私の気持ちに恥をかかせた 大昔の旦那の言葉が今でも理由となって 私の中で悪い言動を せき止めることができません。 年齢的に 周りの友達は 新婚です。 私のように旦那に恨みを持ってる友達はいません。 でも私は 長く結婚生活をしていると 私と同じように 許せないことをかかえている主婦の方は 沢山いるのではないかと想像しています。 なぜそう思うのかと申しますと 私は結婚とは そのような恨みつらみもふくんで 生々しいものであり、それを抱えたまま 何年もかけて それを乗り越えるなり 乗り越えないなりして 向き合って 付き合っていくのが 結婚だと思っています。 なので・・・私は私の中にある恨みの塊があることに気がついていて 途方にくれることもあるのですが(今、まさにそうなのですが) 恨みのない結婚などもないのではないかとも思っています。 うまく言えませんが 私の旦那は 本当に そこらへんの旦那よりも 結婚生活が落ち着くことで 丸くなってくれて 私によくしてくれるし 誠実で優しい人となり 何一つ文句ありません。 なのに私はどうして恨みが消えないのでしょうか。 心の中の もう一人の自分が いつもどこかで仕返しを狙ってしまうのです。 旦那に仕返ししたい。 この想いが強すぎるのです。 私も この想いにより 馬鹿で愚かで汚い人間になってしまいました。 こんな状態を乗り越えて それでも愛を取り戻すことができた主婦の方 どうか私に 希望のある未来か 解決方法の伝授をよろしくお願いしたします><

  • 大学の授業に使うアンケートです。ご協力お願いします。

    1性別 2年齢 3住んでる地域 4今までに付き合った人数 5付き合った期間(最長&最短) 6別れたいと思った瞬間 7別れたいと思っているか??(現在付き合ってる人) 8何か別れた時のエピソード(ある人は)

  • 今年を振り返って

    今年を振り返ってみて、1番初めに思い出したことって、 「楽しかったこと、嬉しかったこと」 「悲しかったこと、辛かったこと」 のどちらですか? 年齢、性別、もしよかったら今年1年を振り返ってのエピソードも教えて頂けると嬉しいです!

  • 良いメル友、嫌なメル友

    良いメル友と嫌なメル友の例を教えてください! 具体例などあれば嬉しいです。 面白いエピソードでも構いません。 よろしければ、貴方の年齢と性別も教えてください。

  • 学生時代の恋人と結婚

    学生時代の恋人とそのまま結婚した人はいますか? 年齢と性別。 エピソードも添えてお願いします。