• 締切済み

ボラの大発生について

cat-dogの回答

  • cat-dog
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

聞いた話では、火山の起こる前兆らしいですよ。 地下のマグマが温かくなってきてボラにとってちょうど良い環境になってきているらしいです。 このままでは本当に地震、起こっちゃうかもしれませんね~(^^;

関連するQ&A

  • ボラの大量発生!

    ボラが大量発生しているようですね。 質問が2点あります! 1.本当に河川がきれいになったのでしょうか? 例年と比べて、目に見えてきれいになったと思う(実際に河川を見比べた)方がいましたらご感想をお聞かせください。 2.私自身にとって生物の大量発生は何か気味悪いのですが、何かの天災(大地震)の前兆と関連があると思う方はいらっしゃいませんか? どちらか1つへの回答でもOKです。よろしくお願いします。

  • ボラ

    川の河口でボラの稚魚を捕まえたのですが、水道水に塩を入れて塩分濃度を調節した水で飼うことは可能ですか?

  • ボラがいればチヌもいるのか

    湾内、船が止まっているようなところ、海の行き止まりのような所で、ボラの吸込みでボラを釣っているじいさんがいましたが、そこにボラがいればチヌもいるのでしょうか? そこでダンゴ釣りを試してみようと思うのですが、チヌが釣れる可能性は1%でもあるでしょうか? そこで前、ウキ釣りしたときに釣れた魚は木っ端グレ、小あじ、名前は分からないが、メバルのような色で黒い横線が入っていて、ウーウー鳴いてくる魚だけです。

  • 夜釣りでボラ?

    河口でオキアミでチヌ釣りをしています。 やたら重いのが釣れて取り込み直前にバラしてしまい正体わからずでしたが、引き方はボラかなってかんじでした。 夜9時とかでもボラってくるんでしょうか? もしボラもかかるようなら、エサを食われないコツとかありますでしょうか? 海まで2キロくらいで、水深5メートルくらいのところです。

  • 東京湾奥(陸っぱり)のボラ釣り

    当方、シーバスをメインに釣っているのですが、シーバス釣りをしていると大抵の場所に現れるボラ…アイツが釣りたくてたまりません。 ルアーで事故的に釣れたことは何度かありましたが、かろうじて狙って釣れるかもしれない?のはバチ抜けの時くらいで、ニゴイやマルタと違い、狙って釣れるものではないと思っています。 そのため、エサ釣りになると思うのですが、どのような釣り方をすればいいのかサッパリです。 そもそも、本来は底で泥をごと喰っているということなので特定の餌では難しい?クロダイ釣りに使うようなダンゴに喰わせ餌などを付けず、針を隠すようなやり方が良いのでしょうか? もしくは鯉の吸い込み仕掛けなど? しかし、よく見るボラは水面のごみをパクパクやっているか、水面直下~1mほどの浅瀬をウロウロしています。 単に見えるボラが浅瀬に来ているだけで、大半は底で泥を喰ってるんだ!と言われればそれまでですが、ごくたまにルアーで釣れる時も、大抵は表層系を使っている時です。 こういうのを見ると、底釣りではなく宙釣り、それもタナは相当浅くした方が良いのでは?とも思ってしまいます。 実際、年に数回は餌の投げ釣りもするのですが、ボラが釣れたことは未だありません。 どんな些細なことでもかまいませんので、アドバイスいただければと思います。 ※ギャング釣りは無しでお願いします。あくまで喰わせて釣りたいです。

  • 判別できない魚(ボラ?スズキ?)

    最近ルアーフィッシングをしはじめ、とりあえず何か釣らねばと近くの海(神奈川県)から投げています。 今日は風が強く、さすがに無理かなと思いつつ夕方に近くの湾内を見に行ったら、大量の魚(30cm~60cmくらい)がピョンピョン跳ねたり、水面でお腹を見せてキラキラ光っていました。 しかし湾内は大荒れで濁っていてよく見えません。(多分よく見えてもわからないかも・・・) その魚を上から見てみると大きめの斑点模様がある魚と、全く無い魚がいたのですが、群れているということは両方同じ魚なのでしょうか? ジャンプの仕方は様々で、横になって水面を突き進むようにジャンプしたり、その場であまり進まずに高くジャンプしたり様々でした。また、かなり浅いところにも深い奥のほうにもたくさんいました。 ボラなのかな、と思いましたが、スズキもまじっている可能性もあるのでしょうか? ちなみに釣ろうと1時間ほどねばりましたが、通常のルアーにはかからずに一度だけワームにかかりましたがすぐバレました。 まだルアーで一度も釣ったことがないので知識が乏しいです。 これだけの情報で申し訳ないですが、判定できないでしょうか?

  • 地震の夢

    こないだ地震の夢を見ました。何か不吉なことがおきる前兆なのですか?

  • 爪切りが壊れました

    爪を切っている時に、爪きりが壊れたのですが、これは何か不吉な事の前兆でしょうか。

  • 物体が水に沈み込む際に発生する渦の直径を概算する方

    物体が水に沈み込む際に発生する渦の直径を概算する方法を教えて下さい。 例えば、ジャンボジェットが不時着水した後、海に沈む際には、どのくらいの規模の渦が発生するのでしょうか。

  • 有給休暇が発生しない?

    有給休暇について教えてください。2/26まで週3日(毎週火、水、木)アルバイトをしていました。勤務は8/27~で、人事には「2/27から有給の付与が発生する」と言われたので27、28、3/4、5、6で申請し3/6を退職日にしてもらっていました。 ですが、今日会社から連絡があり「2月末まで働いた場合に有給が発生する」と言われました。一ヶ月半前に有給の申請と退職の旨を伝えたときには「27日から有給が発生する」と言われていたので、26日を最後の出勤とし、5日間の有給をすべて消化してから退職予定でした。 労働基準法には疎いのですが、色々と確認しましても2/27から付与されるはずなのでは…と。 自分の最後に出勤した日が2月26日だったので「本来なら無理だが特別に2日間与える」との連絡がきました。 勤務終了後に急にそのようなことを言われ不快に思っています。本来であれば5日間貰えるはずだった有給が2日間に減らされてしまいました。そのようなことはまかり通ってしまうのでしょうか?ご享受いただければと思います。