• ベストアンサー

カーナビの南北が逆に認識されてしまいます

以前乗っていた車で使用していたカーナビを新たに購入した車に取り付けましたが南北が真逆に認識されてしまっており、進行方向が上になるモードで前進すると地図が上にスクロールされて行き自車位置を表す矢印が後退するように見えしまいます。 これはどこかの配線を誤っているのでしょうか? それとも故障なのでしょうか? 解決策をご教授いただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 進行方向上のモードですから、南北が逆ということではなくてバックしている状態ですね。  リバースギヤ(バック)に入れたときにのみ繋がるはずの配線が誤って繋がったままになっているのでしょう。

yusho315
質問者

お礼

ご指摘のように配線ミスでした。 早々のご教授により問題が早く解決してうれしく思います。 この度はありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#88423
noname#88423
回答No.4

磁北点や磁南点付近ではしばしばそういう問題が発生するようです。 少し離れてみてはいかがでしょう。

yusho315
質問者

お礼

解決いたしました。 早々のアドバイスに感謝いたします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.3

ナビにバックランプ用の電線があって、その電線が間違えて繋がれて居ませんか? これが逆間違っていると、ナビは、バックしているものだと認識するものもあります。

yusho315
質問者

お礼

ご指摘のように配線ミスでした。 早々のご教授により問題が早く解決してうれしく思います。 この度はありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • monomousu
  • ベストアンサー率26% (207/786)
回答No.2

設定で北を上にすれば、直ったと思いますよ。

yusho315
質問者

お礼

解決いたしました。 早々のアドバイスに感謝いたします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.1

GPSの向きが前後逆なのでしょう。 180度向きを変えてみてください。

yusho315
質問者

お礼

解決いたしました。 早々のアドバイスに感謝いたします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーナビの矢印だけが後ろに・・・

    先日もらい物のカーナビ(アルパイン)をDIYで取付けました。 ばっちり!と思って確認したのですが、なぜか朝以外、地図は進行方向に向かっているものの矢印が後ろに下がっていく現象が出ています。 配線の仕方が悪いのか、ナビ自体が壊れているのか・・・ どなたかわかる方、宜しくお願いいたします。 (車は前期のwishです)

  • カーナビの地図表示は、進行方向が上? 北が上?

     私は運送会社の事務員です。私の車にも、カーナビが付いており、とても重宝しています。  さて、その地図の表示設定ですが、皆さんは「進行方向が上」ですか? 「北が上」ですか?  私は、「北が上」でないと、気分が悪いです。「進行方向が上」だと、方角がつかみにくいんです。また、山道などを走ると、「進行方向が上」だと、地図がぐるぐる回ってしまいますよね。私の双子の兄も、「北が上」派です。  いっぽう、私の父は、「進行方向が上」派。「北が上」だと、南に進めば矢印が下向きになり、地図も下へスクロールし、違和感を感じる、とのこと。私の会社の同僚や上司も、「進行方向が上」派のようです。世間的には、「進行方向が上」派が多いのでしょうかね?  皆さんはいかがでしょうか? お暇なときに意見を頂戴できればと存じます。

  • カーナビの自車マークが道を外れた

    カーナビの自車マークが、明らかに地図上の道を外れて道と平行して走り、しばらくして左折したら元に戻りました。 こういうことってあるのでしょうか? 何かの不具合(故障)があったんでしょうか? なお、その道路は改良されたり、新設されたりした道路ではありません。 車はH19年式です。

  • カーナビ進行方向表示の疑問

    RX-8のメーカオプションナビは、聞くところによるとパナソニック製とのことですが、車が三角印で表示され進行方向(前)が尖った方になります。どこのメーカのカーナビでも進行方向表示がされると思うのですが、この進行方向はどの様な認識処理がされているのでしょうか?私は概ね、ヘディングアップ表示をしているので、三角印の尖った方が上向き表示で、進行方向が大きく地図表示されます。バックのときも前進のときも、全く同じ地図表示がされます。受信が2つあるのでしょうか?受信が1つでギアの認識もしているのでしょうか?色々方法はあると思いますが、どんな処理が考えられますか?最近、妙に気になっていました単純な疑問です。

  • yahooカーナビの設定について

    Yahoo!カーナビ(Ver1.2.3)を、Xperia Z3(au)にインストールしました。 ナビをスタートさせると、自分の位置(▲マーク)は車の移動に合わせて移動して行くのですが、地図画面が自動スクロールしてくれないので、自分の位置マークだけが画面から外れてしまいます。 このため、現在位置を見るには、指で画面をスクロールして自分の位置マークに地図を合わせなければなりません。 自分の位置マークと地図を同時に移動させるには、Yahoo!カーナビもしくはXperiaの設定をどのようにしたら良いのでしょうか。 とても基本的な質問かもしれませんが、お教えいただければ幸いです。  Xperiaの設定   ・位置情報モード:高精度(GPS、Wi-Fi、モバイルネットワークで位置情報を特定)

  • カーナビの故障でしょうか?

    昨日からカーナビを使い始めました。panasonicのDVDタイプですが、「地図を読み込んでいます」という状態で長らく待たされた上、表示されても画面の半分ほどです。行きたい場所の検索画面(あいうえお順など)も何分も待たされます。そして結局出てこない場合もあります。漢字変換もできなくて、変換をおしてもひらがな・カタカナのみです。車購入時にディーラに取り付けてもらったのですが、配線ミスか何かでしょうか?それともカーナビの初期不良でしょうか?GPSの受信はできているようです。

  • カーナビ取付について教えてください

    今、私の車にはカロッツェリアのカーナビ(CD-ROM)が付いているのですが、古くなって地図検索するにもかなり時間がかかり買い替えを考えています。そこで質問なのですが、今のカーナビ(AVIC-G90)を外して同メーカー(カロッツェリア)のDVDナビを取り付けたいと思っています。モニター、配線、アンテナなどそのままでカーナビ本体だけ交換するというのは可能なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • カーナビは不要?

    初めまして。 最近古い車でも新しい車でもカーナビをつけてる車がほとんどですね。 私は車を使用して21年になりましたがカーナビをつけたことがありません。とゆうか欲しいと思ったことが一度もありません。金があっても欲しい気持ちになりません。 自分でゆうのも何ですけど昔バイクで全国ツーリングしていたこともあり全国の主要道は把握してるつもりだし地図さえあれば特に問題ありません。 一度カーナビがついてる友人の車に乗せてもらったんですけどガイド音声がうるさくて仕方ありませんでした。意外に頭が悪いな私ならこう行くと思ったりしたもんでした。 テレビもついてたのですが映りが悪く車なんてCDやラジオ聞いて運転してればいいのに何でドライブ行ってるのにテレビなんてわざわざつけてるんだと不思議に思ったりしました。 それに情報の更新の為に年1回高いお金を払ってバージョンアップをしなければいけないらしいですね。 道がわからなくなったりすれば止まって地図を見たり人に聞いたりしたりすればいいと思いますがね。 何か運転時の人間の判断力や思考力や想像力がおかしくなってくるんじゃないかと思ってしまいました。 目的地が決まっていれば事前に地図で確認して出かければいいと思うのですが。 後ろから見ているとでもカーナビかテレビかわからんがにらめっこしてる人が多くて信号変わったのも気づかず危かしくって仕方がないですね。 最近は内容は良くわからないですが配線がいらないものやHDDでもの凄い情報量を持った最新の機種もでてるらしいですね。 どおゆう便利な機能があるかわかりませんが。 世の中私みたいに道に詳しい人ばかりでなく方向音痴の方もいらっしゃるので便利であるとは思いますけど。 カーナビってそんなに運転時にあってそんなに便利で楽しいものなんですか?

  • お勧めのカーナビ

    カーナビとETCを取り付けようと思っています。 車の運転は好きでナビゲーターさえ居れば高速を走らせてどこへでも行けます。 ただただ問題は一つ、どうしようもない方向音痴です。 東西南北も判りませんし、地図も読めません。 それでだいぶ価格も下がっていることですし、思い切って買うことにしました。 今、ネットで探していますが、一杯ありすぎてどれがいいのかさっぱり判りません。 こんな私にお勧めの品を教えて下さい。 希望は、とにかくどうしようもない方向音痴でも目的地にたどり着け、 かつリーズナブルなものです。 ついでに思い切ってETCもつけようと大それたことを考えています。 どうか皆様、良いお知恵を拝借させて下さい。

  • カーナビで処理してる車速パルスについて教えてください。

    カーナビで処理してる車速パルスについて教えてください。 ワゴンR(MC22S)にパイオニアのカーナビAVIC-MRZ85を取り付けたのですが 停止しても自社位置が前進することがあります。 (走行中はきちんと自社位置を表示しています) (車速パルスとの接続はディーラーで確認してもらったので間違いないはずです) ナビで確認できる車速パルス値は停止時にいったん0になるのですが すぐに値に上がり自車位置が前進します(車のスピードメーターは0kmです)。 5回に一回ぐらいの頻度で発生するのですが エアコンを作動させているとほぼ確実に値が上がります。 なにかのノイズでものっているのでしょうか? 原因や対処方法の分かる方、教えてください。

同じ箇所の再治療について
このQ&Aのポイント
  • 歯科医院に通っているが、再治療する必要が生じた。
  • 現在の治療が長引いているが、他の歯にも違和感が生じている。
  • 再治療を考えているが、歯医者さんの反応が気になる。
回答を見る