• ベストアンサー

iPod,iTunesについての問題。

u_keyyy_2006の回答

回答No.3

iTunesとiPodの同期を有効に設定している場合 パソコンの音楽ファイルが移動もしくは削除されると iTunesで再生出来なくなり、iPodからも取り除かれます。 > 昨晩から今朝にかけて、 > iPodが「iTunesにつながないとダメです。修復して下さい」 > みたいな文字が出ました。 このエラーメッセージが出る直前にどのような動作を行ったのでしょうか?

関連するQ&A

  • itunesはiPodに同期されますか?

    iPodにitunesを使わずに曲を入れて そのiPodをitunesと同期したら その中身は消えてしまいますか? それともiPodから itunesのライブラリに 追加出来るのでしょうか?

  • Podcast⇒iTunes⇒iPod に動画が送れない

    動画付きのPodCastをiTunesに入れて(ここまではOK) iPodに入れようと思ったら [●●●]などiTunesライブラリに入っている一部の曲およびビデオは このiPodで再生できないためiPodにコピーされませんでした と出ます・・・。 どうしてでしょうか?? ちなみに最新のiPodを使用しています・

  • Itunesのプレイリストが空のときiPodの中身を表示するには

    Itunesのプレイリストが空のときiPodの中身を表示するには iTunesのプレイリストが空のとき、今、iPodに入っている曲をインポートすることは 出来ないのでしょうか? あやまって同期なぞすると、今まで入っていた曲が上書きされてiPodの中身が空になってしまい 何度も、失敗しています。

  • ipodから同期したら中のデータは消えてしまいますか

    この前パソコンが故障して、中身のデータがすべて消えてしまいました。もちろんitunesも消えてしまい、中の曲も消えてしまいました。 もう一度itunesをダウンロードしたんですが、手元にある曲はインポートしたんですが、ない曲もありインポートできません。 その場合、ipodをつなげると同期されてしまいitunesの中にない曲は消えてしまうんですか。 ipodの中身を消さずに操作する方法はありますか。 教えてください

  • iTunesからiPodへの更新?が出来ません

    タイトルの通りiTunesからiPodへの更新?同期?が出来ないのですが 何が原因なのでしょうか? CDをiTunesへインポート出来るので普通に聞くことは可能ですが、 iPodに更新されないのでiPodでは聞けないです。 同じくiPodで聞いた曲の再生回数、日時なども更新されません。 今まではパソコンに接続しただけで自動更新されていたのですが、 それがされなくなりました。これは手動で更新しろってことなんでしょうか? iTunesを開いてもそれらしいアイコンは見つからず、 どうしたら良いのかわかりません。 充電などは出来ているのでコードの損傷ではないと思います。 バージョンは最新版にはしておらず、iTunesをダウンロードした 当初のままだと思います。 どなたかわかる方おられましたらアドバイスお願いします。

  • ipodからitunesへ

     はじめitunesに音楽を転送し、その後ipoodに同期したのですがどういうわけかitunesのミュージックに曲がなくなってしまいました。  そのたitunesをipodに同期しようとするとitunesのミュージックに置き換えられてしまうためipodに曲がなくなってしまいます。  ipodに今ある曲をitunesに置き換える、または移すことはできるのでしょうか。  よろしくお願いいたします。

  • 同期について。ipodをパソコンにつないで同期すると、itunesにイ

    同期について。ipodをパソコンにつないで同期すると、itunesにインポートしてある曲がすべて同期されてしまいます。聴きたい曲、聴きたいアルバムだけipodに移すように設定するにはどのすればよいのでしょうか。

  • iPodとiTunesについて

    iPodとiTunesについて 大ピンチです。 どなたか助けてください! iPodとiTunesについて質問です。 私はiPodを使っているのですが iTunesに登録した曲数が増え、iPodの容量を超えてしまいました。 その状態のままiPodをパソコンにつなぐと 「iPodの容量をこえています。podcastの○○の○○を無効にしますか?」 というようなメッセージがでて、わけもわからずOKを押してしまいました。 メッセージは本当にうろ覚えなので、たぶん合ってないと思います。。。。。 すると 「(自分の名前)のiPodのプレイリスト」 というようなプレイリストが勝手に作られて、その状態で同期したところ それ以外のプレイリストはすべてiPodに表示されなくなりました。 さらに新しくできたプレイリストをよくわからずに削除してしまいました。 そして、再度同期をしようとしたところ 「同期するために選択したすべてのプレイリストが存在しないため、iPod``(自分の名前)のiPodに入ってる曲を同期できません」 と出ます。 2時間ほど四苦八苦しているのですが、一向に希望が見えません。 どなたか解決法をご教授願います。

  • itunesをipodに同期させたいのですが

    パソコンをバックアップせずにリカバリしたためipodにインポートした曲だけがファイルとして無事に残っています。修理を終えたパソコンにItunes8.01の最新バージョンをインストールしましたがipodからItunesに曲を移動させる方法を教えていただけませんか。 OSはWindowsXPです。

  • iPod nano 同期できません

    1ヵ月近く iTunes を開いていなかったんですが、 久々に新しい曲(1曲)を取り込もうと 同期した所、 iPod の中身が 入れたかった曲だけになって、あとは全部消えてしまいました。 何度も同期しましたが、変わらず iPod の中身は その1曲だけです。 ○iTunes は最新版でしたが、一応再インストしました。 ○iPod の復元とリセットもしましたが 変化はありません。 ○エラーメッセージなどは出ません。 ○「同期できました」とiTunes の上にメッセが出ますが同期できていないです。 ○iTunes の中にはきちんと全部の曲は残っています。 ○PCは Vistaを使っています。 iPod は nano です。 回答お願いします。