• ベストアンサー

SIMカードのみで安心だフォンに契約が出来ますか?

noname#149362の回答

  • ベストアンサー
noname#149362
noname#149362
回答No.1

SIM カードのみで (SIM カードをお好きな機種に入れた状態で) 安心だフォン (通話相手先限定サービス) に契約できるはずです。時々、「安心だフォンは安心だフォン専用端末じゃないと契約できない」と勘違いしている人がいます (WILLCOM カウンター店員でも勘違いしている人がいます) が、その場合は「本社に問い合わせて下さい」と言って下さい。私の周りでは専用じゃない SIM 機による安心だフォン (通話相手先限定サービス) 契約例が2例あります。 SIM カードは3800円程度で売っているようですね (参考 URL)。 なお、安心だフォン契約前にスーパーテレフォン (契約費・会費無料 http://www.supertelephone.net/ ) と契約し、そのアクセスポイントを安心だフォンの通話先の1つとして組み込んでおくことで、事実上どこにでも電話をかけることができるようになります (ただし通話料が少々割高になります)。

参考URL:
https://store.willcom-inc.com/ec/faces/cat289/lstlsct000246/
kasuga0116
質問者

お礼

丁寧に教えてくださりありがとうございます! 店員さんでも勘違いしている方がいるとは・・ 先に聞いてよかった;; 参考にさせていただきます! ありがとうございました><

関連するQ&A

  • ウィルコム ⇔ 安心だフォン  について

    遠距離恋愛をしている彼がいます。 電話を毎日したいので、ウィルコムか何か購入しようか悩んでいます。 (彼はもうウィルコムを契約済み) そこで私は、良心的なお値段の安心だフォン?か ぴぴっとフォンにしようと思います。 (1)ウィルコム→安心だフォンにかけると、    通話は「無料」なのですか?    逆に、安心→ウィルでは「有料」で合っていますか? (2)安心だフォンのみの購入は可能ですか? (3)彼はAUで、私はドコモですが、関係ないでしょうか? (4)お互いがウィルコム定額プランにした方が    全体的にお得ですか? 質問たくさんでごめんなさい。 お願い致します(>_<)

  • 安心だフォンでのメール受信

    現在新ウィルコム定額プランで契約している回線があるのですが、これを安心だフォンへプラン変更しようと思っています。 そこで今新ウィルコム定額プランで使っているpdxメールを安心だフォンでも使用できることは分かったのですが、これを安心だフォンで契約したw-simではなく、もう一つある新つなぎ放題で契約したw-simで受信した場合は受信料はかかるのでしょうか? またメール受信料はメールが受信サーバーに蓄積された時点で課金されるものなのでしょうか? 初めての質問で稚拙な文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 安心だフォンから別のプランに変更

    現在ウィルコムの安心だフォンで契約してますが同じウィルコムの新ウィルコム定額プランの変更したいのですが手続きはどうしたらいいのでしょうか? ちなみに機種は安心だフォン対応機種ですが安心だフォン専用では無いウィルコムLUですので買換えは必要でないと思うのですが。。 よろしくお願いします。

  • ウィルコムの安心だフォンについて

    閲覧ありがとうございますm(_ _)m 最近、携帯の通話料が高くなりました。 そこでウィルコムを買おうと思っています。 通話の相手は主に恋人です。 なので2人でウィルコムの”安心だフォン”というプランに しようと考えています。 どちらも安心だフォンに加入していて 通話指定の3箇所にお互いに登録すれば 通話は無料なのでしょうか?? わかりにくい質問ですいません; 回答お願いしますm(_ _)m

  • i phone4用simをGP02に入れて使えるか

    キャンペーンでsoftbankにてi phone5を購入したところ、4用simカード(維持費0円となるプランで契約済み)をもらいました。 肝心のi phone4は置き引きにあい、本体がありません。 しかしe-mobileのGP04を持っており、それに入れて使えないかと思いつきました。 もともとe-mobileの契約解除を考えており、そのかわりプリペイドsimを購入して使おうかと考えていましたので、softbankのi phone4用simが使えるのであれば、とてもよいと考えました。 規格があうかなど、教えていただければと思います。 また、もし使用ができないのであれば、プリペイドsimのオススメをご紹介ください。 どうぞよろしくお願い申しあげます。

  • 安心だフォン料金

    WILLCOMさんのnicoの携帯を2台買おうと計画中です。 安心だフォンのプランにしようと思っていますが毎月1029円支払えばいいんでしょうか?通話だけ利用する予定ですが。 宜しくお願いします。

  • スマホのSIMカードについて

    SIMカードの仕組みがよく分からないです。 これは、今スマホで契約しているパケホーダイのみを解約して、SIMカードを取り替えれば良いのでしょうか。 また、ネットをしないとき、電話するときは、またSIMカードを取り替えて通話するというやり方になるのでしょうか 無知で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • simなし らくらくフォン 再契約

    以前、母が使用していたらくらくフォン F882iES を、 子供に持たせようと思います。 simカードはありません。 家族間の通話のみしか使用しないので、 バリューssで契約したいのですが可能ですか? この場合ベーシックプランになるのでしょうか。 因みに、両親ともドコモガラケーバリューssのみのためキッズ携帯の契約にはお金がかかりすぎるので、この方法を、考えています。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。

  • ウィルコム定額プランと、安心だフォン。メールについても教えてください

    HPを隅々まで読んで、ここの過去の質問もかなり捜してみたのですが 回答が見当たらなかったので、質問させてくださいね ウィルコムの定額プラン(2900円)の購入を検討中です 1.私が定額プランで契約して、家族が安心だフォンを契約した時に 私が安心だフォンに電話をすると、料金はかかるでしょうか・・・ (電話相手がウィルコムだと通話料無料ですが、それは安心だフォンも含まれるのでしょうか) 2.安心だフォンの電話相手は基本的に3箇所だけですが、 メールアドレスの登録も3箇所だけでしょうか それとも電話+メールアドレス=3箇所・・・? 3.今の携帯(数世代目)にする以前にドコモのPHSを持っていたことがあったのですが それは、メールの受信はこちらが「送受信」の操作をした時だけ受信するものでした 今のウィルコムのPHSは、まさかそんなことはないですよね・・・ (まさか、と思うものの、ちょっと不安) 4.WX300Kを購入予定です 通話と、普通のメール(ツーカーで受信無料になるようなEメール) だけしか使用しませんが、何のオプションも付けなければ データ通信はできない・・・でしょうか (出来ない方がいいのですが…) 5.また、送受信無料のメールの文字制限はあるのでしょうか… 色々沢山書きましたが、分かる部分だけでも結構ですので よろしくお願いいたします

  • willcomのSIMカードについて。

    WILLCOMのW-ZERO3ESを使用しています。 今度契約をストップして、別のキャリアの携帯を持とうかと思っています。 そこで質問なのですが一度契約を解除してしまった後でも、後で再び契約を申し込んだ場合、同じSIMカードを使えば同じ電話番号を使えるのでしょうか?? また、もし本体を契約解除後に白ロムとして譲ったり、売った場合、SIMカードを一緒につけると何か問題はあるかが気になります。 SIMカードが後で再び使えるようになるのならば持っておきたいし、番号自体を新しくセットしなおすことができて再契約後は昔の番号に戻れないのならば一緒にセットにして友人に譲ろうかと思っています。 詳しい方いましたら教えてください。