• ベストアンサー

ドメイン/ネームサーバの変更にかかる時間について

手探りで特定のドメインに割り当てられたサーバの切り替えを行っています。 現在の状況として ヒューメイア社でサーバとドメインをとり、Aという本番サイトを運用 Xserver社のサーバとValuDomain社にてBというテストサイトを運用 サイトB を本運用に切替るため、Aのドメインを割り当てます。 マルチドメイン対応のXserver上では、サイトAのドメインを設定済み ヒューメイア社はドメインの変更はWEB上では出来ない。 (連休中なので管理者に連絡が取れない状況) ヒューメイア、ValueDomainのドメイン管理は、ともにDNSサーバを設定できる(当たり前なんでしょうけど)が、まだ行っていない。 ■さて、現運用中のHPから、新運用にサクッと切り替えられるのかを教えてください。 いろいろ情報を集めると、ドメイン設定(なんの設定なのかは不明)が半日~72時間かかるなどという文言が出てきますがこれは何のことでしょうか? 以下はXserverのドメイン追加設定の注意書き ※ドメインの追加が反映されるまで半日から2日程度かかります。 と、ありますが反映とは何を指しているのでしょうか? すでに、サーバー内の設定は出来ているようなのですがよくわかりません。 ヒューメイアのドメイン設定では、まだXseverのDNSに切り替えていませんが、切り替えたとたんに接続サーバーはすぐに変わるのでしょうか? また、新運用サーバーに問題が発覚した場合、ヒューメイアのDNSを戻せば瞬時に元の旧運用に戻りますでしょうか? 責任あるHPと自負していますが、ほぼボランティアで行っているサービスなので技術者がおらず、焦っています。 どうか皆さまのお力添えをお願いします。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 774danger
  • ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.2

DNSの情報はキャッシュされるので、大元を変更したからといってそれがすぐにDNSに伝えられるわけではありません http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/bind02/bind02.html のように、DNSのキャッシュ時間が86400秒(=1日)で設定されている場合、DNSの情報を更新しても最悪丸1日その反映が遅れる場合があります

ssmx
質問者

お礼

ありがとうございます、難しいない良そうなのでじっくり読ませていただきます。 それはつまりドメインに新たなDNSを設定したとしても、いつ新しいページに切り替わるか分からないと言うこととみました。 つまり、ドメインは間違いなく新しいDNSを参照するけど、DNSは新しいサーバに接続するか、古いサーバに接続するかは2~3日は分からない(アバウト)と言うことですね? だから、メールも不確定になるのでしょうか? 参照のURLに乗ってるかもしれないのでじっくり読みます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.1

質問者さんのABの意味関係がわかりませんが、 現状でDNS設定が出来て、 タイムラグを気にしているなら 新旧中身を置いてあってから切り替えれば、問題無いです。 つまり、今の状態で、新サーバに コピー、または、新ファイルを置いてから設定を切り替える。 安全の為、新接続を確認出来てから数日後に旧サーバ内を削除。 >なんの設定なのかは不明 メールが新旧どちらかのサーバに届いたり不安定なのが、 2日間程度って事です。

ssmx
質問者

補足

遅くなりましたが無事移行が終わりました。 自己レスですが後で見た人のために。 サーバーのDNSを変更した場合には反映に時間がかかる →サーバーの会社により時間の差異があると思われる ドメイン管理に対してDNSを設定した場合に反映に時間がかかる →これは世界中のプロバイダーに反映されるまで最高4日くらい これにより、場所により旧サーバー、新サーバーどちらにアクセスするかわからない...のが4日間。 ですので、何月何日にホームページが切り替わります、というようにはなりません。ホームページのリニューアルとドメインの変更は同時にしない方が良かったです(浅はかでした)。 問題はメールです。 新サーバーA 旧サーバーB   ↑ ↗ ↖ ↑ 受信者(私) 送信者(友人/顧客など) パターンが二つ。 受信者が旧サーバに接続している間に送信者のメールが新サーバに到着してしまう場合。 これはいずれ確認ができますが、メールの確認が遅れます。 次に受信者が新サーバに接続している間に送信者のメールが旧サーバに到着してしまう場合。 これは、確認する手段がありません。旧サーバにメールが取り残されます。 私はこれを旧サーバーから一時的なメールアドレスに転送する形で回避しました。 以上、ご参考ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドメインの移管について

    今回下記のようにドメインの移転及びDNSレコード設定を行いたいと思っております。 ※さくらインターネットにおいて属性型ドメインのゾーン編集が行えなかったため。 【移転前】 ドメイン管理:さくらインターネット ネームサーバー:さくらインターネット メールサーバー:さくらインターネット Webサーバー:Xserver 【移転後】 ドメイン管理:ValueDomain ネームサーバー:Xserver メールサーバー:さくらインターネット Webサーバー:Xserver この際にXserverに設定するDNSレコードとしては、 A XserverのIP MX さくらインターネットのホスト名 10 とすれば問題ないでしょうか。 知識不足で大変申し訳ありません。 ご協力のほど、何卒宜しくお願い致します。

  • 独自ドメインのネームサーバー

    ムームードメインでJPドメインを取得しています。 これを、バリュードメインのネームサーバーを借りて、他社レンタルサーバーに向けています。 ムームー:「ns1.valuedomain.com」 バリュー:「a @ ***.***.***.***」(←IPはA社サーバー) A社レンタルサーバー:「ttp://hoge.jp」 バリュードメインに移管することも考えていますが、このまま使用を続けるにあたって、不都合はありますか?

  • 困ってます!ドメインとサーバーが結びつきません!!

    お名前.comで取得したドメイン(日本語)を xreaサーバーで使いたいのですが、 ドメインもサーバーも取得は初めてなので何が何がわかりません。 とりあえず、設定してみたのですが(たぶんあってるはず・・・) 最後に、こんな画面が出てきて何度設定しても設定できません。 2日ほど待ってみたんですが、、 「www.www.aaaaaaaaaaa.com」のIPアドレス「123.456.7.890」は当サーバーのIPアドレス「125.53.24.141」と一致しません。まずは、ネームサーバー設定を行ってください。 VALUE-DOMAINをお使いの場合は、 「DNSレコード/URL転送の変更」から www.aaaaaaaaaaa.comが123.456789.789 01 に向くように設定してください。 ▼設定例: * 123.456789.789 A 01 ○注意事項 ・新しく取得されたドメインが反映されるまでには2-48時間程度掛かります。 ・DNS設定の変更が反映されるまでには2-3時間掛かる場合があります。」 やったことは、「他社で取得されたドメインの新規管理」からドメイン登録。 無料サーバーの開設(バリュードメインでも一つ取りました。) DNSの設定。 「サーバーアカウントの登録・管理・購入」からのサーバーの「ウェブ」の変更 この流れを何度か試しましたが、 お名前.comでとったドメインもバリュードメインでとったドメインでも 上記のようなエラーになります。 どうすればいいでしょうか?? こういうことはよく分からないので、お手数ですがよろしくお願いします。

  • バリュードメインのネームサーバの件で質問です

    バリュードメインのネームサーバの件で質問です。 domain.comのサーバーをxreaからロリポップへ移すため、DNSもネームサーバもロリポップのものに変更し、問題なく表示されています。 しかし、サブドメインsub.domain.comはxreaで管理したいと思い、DNSの設定はxreaのものにしましたが反映はされないようです。 バリュードメインでは、ひとつのドメインにつきネームサーバは一箇所と決められているのでしょうか?2箇所のネームサーバを設定し、メインのドメインとサブドメインを違うサーバーで表示させることは可能なのでしょうか? 詳しい設定方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • サブドメイン毎に異なるサーバーを設定し運用する方法

    通常1サーバーの中でサブドメインを複数設定し運用する方法はありますが、サブドメイン毎に異なるサーバーで運用する方法はありますでしょうか? 具体的には以下の通りです。 http://sample.comをA社のサーバーで運用し、 http://sub.sample.comをB社のサーバーで運用する、といったものです。 現在、DNSは以下のように設定しております。 a * A社のIPアドレス mx @ 10 txt @ v=spf1 ip4:A社のIPアドレス ~all 上記に何らかの情報を追加して、サブドメインのみ指向性を変える方法はありますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ドメインコントローラのDNSについて

    Windows2008R2 を2台ドメインコントローラにして 運用中です ServerAを最初のドメインコントローラーに設定して DNSサーバとともに運用中です、 2台目のServerBにもDNSサーバーの機能を持たせたいと思い 役割の追加からDNSを選んで進めて行くとDCROMO.EXEを使用して DNSを追加してくださいと出ます、 DNS追加の目的は、ServerAがクラッシュしてもServerBのDNSを 使ってActivedirectoryを運用出来るようにするためです。 ここで質問を2点させていただきます 1、 DCROMO.EXEを使用してDNS追加する場合の注意点 2、 一般的な管理方法として、ドメインコントローラー2台を運用する際DNSはどのようにしているのでしょうか? どなたかお知恵をお貸しください。

  • 独自ドメインをレンタルサーバーに関連付ける方法を教えてください

    A社で取得したドメインを、以下の要領でC社とD社のレンタルサーバーで運用できますか? このような複雑なことをしたい理由は2つあります。 ・A社では、Aレコードの設定ができない ・サブドメインなしをC社で、サブドメインありをD社で使いたい <設定内容> 1.A社で取得したドメインを、A社のDNS設定でB社に向けます。 (ns1.bbb.jp、ns2.bbb.jp) 2.B社のDNS設定でC社(222.***.***.222)とD社(222.***.***.223)に向けます。 (サブドメインなしをC社に向け、サブドメインhogeをD社に向ける) (a @ 222.***.***.222、a hoge 222.***.***.223) 3.C社とD社でサーバーの設定を行います。 このようなことが可能なのかどうか?と、 上記設定で間違っている箇所を教えてください。

  • ネームサーバーとDNS

    ドメインの管理にバリュードメインを使っています。 ドメインの管理画面には、それぞれ、ネームサーバーの設定と、DNSの設定がありますが、難解で理解できません。 調べてみましたが、ネームサーバーとDNSの違いがわかりません。 ネット上の解説を読むと、同じものではないかと思ってしまいます。 なぜ、2つの設定がわかれているのでしょうか? この2つの違いは何でしょうか? ネームサーバーを指定したら、DNSの設定は不要? ネームサーバーは、他社のネームサーバーでも構わないし、バリュードメインのネームサバーも利用可能? 理解できないです・・・。 頭が混乱していて、すごくアバウトな質問になってしまいすみません。 ネームサーバーの意味は、理解しているつもりです。 ネームサーバーと、ホスティングサーバーが異なることも理解しています・・・・。

  • 一つのドメインを複数のレンタルサーバーで利用する方法を教えてください。

    A社で、「xyz.jp」のドメインを取得しました。 このドメインを使って、 B社のレンタルサーバーで「bbb.xyz.jp」でHPやメールを利用し、 C社のレンタルサーバーで「ccc.xyz.jp」でHPやメールを利用したいと思っています。 A社では、 DNSレコードの設定(a bbb 123.123.123.1のような設定)と、 ネームサーバーの設定(ns1.domain.jpのような設定)の二つの設定を行う箇所があるのですが、どのように設定すればいいのでしょうか? 現在、B社ですでに利用中で、A社のネームサーバー設定はB社のネームサーバーを指定しています。

  • 一つのサーバーに二つのドメイン

    現在○○○○.comとXREAの有料を契約していますが その有料サーバーに●●●●.orgも登録して 一つのサーバーに二つのドメインを動かしたいのですが ――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「2-1) VALUE-DOMAINで取得したドメインの設定」 https://www.value-domain.com/howto/?action=web DNSの自動設定後、ドメインウェブ・ドメインメールの設定を行なっていただく形になりますが、サーバー側の管理画面で空欄(何も設定していない)に2つ目以降のドメインを設定していただく形になります。 ドメインウェブ「Sub」欄で設定されたドメインは、「public_html/設定されたドメイン名」にファイルをアップロードすることで運用可能になります。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― という回答をもらい手順に沿ってやりましたが どこで間違ったのか知りませんが 新たに取得した●●●●.orgに有効期限2008-02-22と表示されています。 これは●●●●.orgお試し期間に登録されていると言うことですよね? すみませんがアドバイスをお願いいたします