• ベストアンサー

鍵をなくして罰金を払う

datfの回答

  • datf
  • ベストアンサー率17% (15/86)
回答No.5

>2本ともマスターキーだったので鍵をまるまる付け替えるので 意味不明です。あなたに渡されたカギがマンションのマスターキーだったのでしょうか? マスターキーを紛失した場合、そのマスターキーで開けられる全てのカギを 交換しなければならないということはあります。 もし、あなたがマスターキーを紛失したというのなら、マンションの全ての部屋のカギをシリンダーごと交換しなければいけません。 あなたに渡されたカギで、他の部屋を空けることは出来たのでしょうか?

rumimoe
質問者

お礼

や、詳しくは聞いてませんが、 マンションのマスターキーではないはず。 他の部屋が空くかは試した事ないですが、 住んでた部屋のマスターキー?だと私は思ったのですが。。。

関連するQ&A

  • 鍵がなく困っています

    入居しているワンルームマンションの鍵がありません。 単身で貴重品もないので自分がいない間、開けっ放しで不用心です。 会社名義で借りていて、庶務に鍵がないと言っても対応してくれません。 (会社名義でずっと借りているので契約書も何もなし) たぶん、前任者が持ったまま転勤したと思うのですが、田舎だから鍵をかけないのが普通なのか、どうしていいか分からず引っ越してきました。 バタバタしていて確認してませんが、 大東建託の管理物件のようなので、大東建託にマスターキーはあるのでしょうか? また、もしどこにもなければ鍵はドアノブごと交換ですか? もし、そうなった場合、 鍵の交換はどこに頼み、費用はいくらくらいしますか?

  • 退去時に、紛失した鍵はどう処理されますか?

    アパートに住んでいます。今度引越しのため退去する予定です。 入居時に3本の鍵をもらったのですが、そのうち1本をなくしてしまっていました。 退去時に鍵を返却することになりますが、このなくした1本については、何かお金を支払うことになるのでしょうか? それとも、この不動産会社は、入居時に鍵交換代を請求していましたので、いずれにせよ次に入られる方が鍵はまた交換することになるとおもいますので、特に罰金発生とかはないのでしょうか? お分かりの方がいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

  • 言っていることが違う【鍵の交換について】

    先月の6日、事情により鍵の交換をしてもらいました。 その時にした質問です。↓ http://oshiete.coneco.net/kotaeru.php3?q=2520847 お礼にも書いてある通り、鍵の交換は2,000円で済むと言う話でした。 引っ越してくるときに鍵の交換代が15,000円だったので、 そんなに安いのかとマンションの管理会社・鍵屋に3回以上確認しました。 鍵を交換してもらった後にも、鍵屋に「2,000円ですよね?」と確認したんです。 (2,000円ですよ、と言われました) しかし、昨日マンションの管理会社から「12,000円です」との連絡が。 納得いかず、鍵屋に電話したら 「鍵とシリンダーの交換でしょ?10,000円はかかりますよ~」と。 口裏合わせたかのように言ってきたので呆然としてしまいました。 いくらなんでも2,000円と12,000円を間違えるはずがありません。 ただ、交換時に請求書を貰っていないので(家賃と一緒に振込みという話だった)、 私が言うことにも確証がないといえばないんです。 まさかこんなことになるとは思ってもいませんでした。 鍵を交換したときに担当した管理会社の人は「言い間違えたかも」とのこと。 納得できませんが、泣き寝入りするしかないでしょうか? 私にとっては大金なので困ります。 アドバイスをください!

  • 賃貸物件の鍵交換について

    近々引越しをします。 不動産会社が仲介のオーナーがいるマンションなのですが、そのオーナーさんは初めて賃貸に出したそうなので、私達がオーナーの次に初めて入居することになります。 鍵の交換を念のためお願いしたのですが、断られてしまいました。向こう側としては私達の前には入居している人もいないから必要がないということですが・・・ オーナーさん自体は3年くらい住んでいます。鍵もスペアを作れるような鍵なのでこちらとしては「もしも」ということを考えてお願いしたのですが・・・ 余計に不安になってしまいます。 現在こちらの全額負担での交換を進言している状態ですがこれも断られたら不動産屋を変えた方がいいのかな、と悩み中です。 これはこちら側が気にしすぎなのでしょうか??

  • 鍵交換の料金

    入居時に鍵交換費用として3万円を支払いました。 先日、空き巣の被害にあい、鍵交換を行ったところ、 1万9千円の請求が届きました。 今回交換された鍵は、前回の鍵と同じ種類と言われたのに値段が1万1千円も違いました。 また、私の部屋の鍵だけシリンダー式ではありませんでした。 シリンダー式の鍵は約3万近くすると管理会社の人に言われたので、前回と同じ鍵にしたのに、入居時に払った金額はシリンダー式にしてもおかしくはない値段でした。 なにか釈然としません。鍵交換の費用が戻ってきたり、シリンダー式の鍵に変更してもらえるなど可能になる事はないでしょうか?

  • 鍵の破損・不動産屋の対応

    宜しくお願い致します。 先日、マンションのカギが折れてしまい、入居時に合鍵を渡した仲介会社に問い合わせた所、『こちらにはございません。管理会社ではないでしょうか?』と言われ管理会社に問い合わせました。 しかし、管理会社にもないとの事です。ちなみに折れた鍵は捨てました。 管理会社の対応策としまして、今すぐにシリンダーごと取り替えてあげるとの事。ただし、退去時請求すると言われました。(たしか2万円程) ここで質問です。 1、鍵を折ってしまい使うことができないので、無くしたのとは違い今後の防犯には関係ない。 よって、退去時鍵交換は必要ないのではないか?(入居時に私の方で交換してます) 2、不動産屋は私が預けた合鍵を紛失しているようですが、その際は不動産屋が自費で交換という策は考えられないのか。 以上宜しくお願い致します。

  • 自費で鍵交換したが・・実は必要なかった費用の責任所在はどこに?

    こんにちは 平成20年1月に賃貸物件を借りました。 契約前に鍵交換を貸主さんでやっていただけないかと A不動産会社に聞いたところ、だめだったので自分の費用で交換しました。  不動産会社に目の前で貸主様へ交渉していただいた結果  (1)鍵交換するなら借主で行ってほしい  (2)鍵交換するならシリンダーを元に戻してほしいとのことでした。 最近になって、貸主の懇意の不動産会社から こちらの物件は毎年3月末に鍵交換を行っている。 本来は入居前にやるものだが、 学生が多いマンションなので毎年必ず数件は3月に入居が決定して いるとのこと、そのためいっぺんに鍵交換をするということを 知り、私の住んでる部屋もやっているとのこと。 これを聞いて、なんなら自費で鍵交換する必要なかったと思い、鍵交換代金返却をもとめ不動産会社へ問い詰めたら、 「貸主に鍵交換をお願いしたときの、3月鍵交換の話を全く聞いていない、今までそういったことは聞いておらず当方に責任はない」とのこと貸主は貸主で「考えとく」とはいっているが 貸主と不動産会社で水掛け論になっている模様 貸主 3月鍵交換の話はした 不動産 聞いていいません。だったら、鍵交換をお願いするときに    3月に交換することをいってくれれば良いじゃないですか。 この場合責任の所在は誰になるのでしょうか? 不動産会社と貸主では水掛け論になっている模様。 私の鍵交換代金はもどってくるんですか?

  • マンションの鍵について

    質問: 以下のような場合、全額は無理でも 何割かは負担してもらうことは可能なのでしょうか?? 私は現在のマンションに入居して 1年未満のものです。 先日、仕事から帰り部屋の鍵を開けようとすると 鍵が回らず、部屋に入れなくなりました。 夜遅かったため、不動産屋とは連絡が取れず 初めてだったことなので、とりあえず 24時間対応の鍵屋さんに来て開けてもらい 部屋に入ることができました。 鍵屋さんによると シリンダー内の鍵を引っ掛ける山のような部分が 磨り減って、鍵が引っかからなくなっていたそうです。 そして翌日、不動産屋に連絡をしたところ 『シリンダーは無料で交換しますが、解錠にかかった費用は出せません』 といわれました。 不動産屋が言うには  私の加入している保険会社に電話すれば  1回だけ無料で解錠をしてくれるので、  保険会社に電話するべきだった。  だからウチは払えない。 とのことでした。 確かに、保険会社に連絡すべきだったのですが 保険の書類は部屋の中ですし 携帯に電話番号を登録していましたが すっかり忘れていました。 私にも問題があります。 ですが、入居して1年未満の部屋の鍵が 磨耗であかなくなるのはおかしくないでしょうか? 私が入居するときに不動産屋が確認していれば そもそもおきなかったことですし。 長くなりましたがお願いいたします。

  • マンションの鍵の交換費用はどこへ?

    今度賃貸の新築マンションに入居予定です。 疑問に思った事がありますので教えて頂きたくお願いいたします。 不動産屋では鍵交換代12500円頂きますとの事で自分なりには納得いたしました。 後日家主さんとたまたま出会いまして鍵交換代いるのですね?って聞きましたらそんなお金取ってませんよとの事でした。 どうなっているのでしょうか? 僕が思うにはマンションの持ち主が交換してるものだと思ってました。 不動産屋が勝手にそんな事しているのでしょうか? 疑問に思いまして、よろしくお願いいたします。

  • 新築に入居・・・鍵交換はしないのですが・・・

    新築に入居・・・鍵交換はしないのですが・・・ この度引っ越しをします。 そこで心配なことがあるので投稿したのですが・・・。 わたしが入居するのは新築のマンションなんですが、新築なので当然まだわたしの前には誰も入居者がいません。 なので鍵交換はしない予定なのですが(不動産屋にもしなくて大丈夫と言われました)、なんか心配です。 部屋の鍵を持つのは管理会社とわたしだけですよね? 他の例えば不動産屋とか、別の管理会社がスペアキーなど持っていませんよね? 入居してからスペアキーで不動産屋なんかがまだ未入居と勘違いして内見に入ってきたりしたらどうしよう、などとかなり不安な気持ちです(汗) 今順調に契約がすすんでいて、明日契約書を取り交わす予定です。 ということは現段階ではもう成約済みとして各不動産屋には連絡が本来いっていますよね? めちゃくちゃ不安なので知識のある方教えてください。 よろしくお願いいたします。