• ベストアンサー

簡単な松の手入の仕方

簡単な松の手入れの仕方教えてください やったことがありません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sators2
  • ベストアンサー率24% (42/171)
回答No.1

木の大きさにもよりますが、一般論として緑摘みともみあげは欠かせません(特に緑摘み)。 緑摘みは、手でもできますがヤニがくせ者です。 手をかける気になればいくらでも掛けられる木ですが簡単にと言えば綠摘みだけにしたらどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 松の手入れ

    松を手入れしやすいように低木にしたいのですが、太い幹を途中からばっさり切ってもいいものでしょうか。 その他に何か注意することがあるでしょうか。

  • >松の手入れ

    以前、松の手入れで質問した者です。 高い松をばっさり切ろうとしましたが、いとおしいので止めました。 切らずに手入れしていこうと思います。 丸4年以上、植木屋さんに頼んでいないので密生が酷くなっています。 今日,午前中やれるだけ挑戦してみました。 垂れ下がっている枝や枯れている枝など切り、もみ上げもだいぶ出来ました。 ここで質問ですが,最後に形を整えるのに葉を半分の長さ程度に切ってもいいのですか。 また、枯れている枝は太くても切ってもいいのでしょうか。また,松ぼっくりが先端についているのですが、これは取らないで残していくのでしょうか。

  • 松の手入れ

     数年間放置してた庭の松をいま自分で手入れをしています。 伸び放題に伸びていて、日陰側は小枝が枯れています。 そこで枯れた小枝を手で揉んだり、剪定鋏で切り取ったりしています。 そこで質問なのですが、枯れた小枝を取り除くと、場合によっては太い枝が残るのですが、 その太い枝は、もう芽を出すことが無いのでしょうか? 黒松と赤松ですが、7本あるうち2本は手をつけて、太い枝を切り落としました。 しかし、残り5本があるので、同じように切り落とす前に、教えていただきたいと思います。 太い枝を切り落とした松は、後ろ側が枝がなく、全体としても松らしさの姿は無くなった気がします。 よろしくお願いいたします。

  • 白髭松の手入れ方法は?

    白髭松を植えて5年経ちますが、髭になって出てくるところが殆ありません。 綺麗な白髭松にするにはどういう手入れが必要なのでしょうか?

  • 松の手入れの方法

    庭に30~40年前後の松が2本あり、毎年植木屋さんに刈ってもらっていたのですが、不況でこの3年近く手入れはしていません。 しかし、年々枝が密生してきており,見苦しくなってきています。 松の芽は丹念に間引きしないと行けないと聞いたのですが、その時間も取れず、放っている状態です。 いっそ切りたいのですが、そうもいかず、少々見苦しくなって構いませんので,簡単に芽を処理する方法はありませんか。

  • 松の木の手入れについて

    毎年、植木屋さんにお願いして松の手入れをしてきましたが、その植木屋さんがお歳もめされ、昨年より入院されました。以前より、つつじやどうだん、 柘植・・・等々、見よう見まねで刈り込んでみたりは、しておりましたので、この際、是非とも、松の剪定に挑戦したいと思っております。 そこで、盆栽の本や植物の本など見てはいるのですが、新梢の拡大図などが出ていて、落すような説明はあるのですが、枝ぶりや細かい指導、具体例など挙げて解説などされているサイトや本など、教えてください。

  • 色づく松?

    いつもの通り道にある家に手入れされた松がありますが、現在全体が茶色です。 カラマツかと思いましたがカラマツは冬に落葉するみたいです。 昨年もこのようになっていたら気が付いたはずなので今年だけの現象だと思います。 夏までは普通に緑で業者が手入れしているのを見かけました。 寒さとともに茶色くなっていきましたが、紅葉する松はあるのでしょうか。それとも枯れたのでしょうか。

  • 松の剪定

    こんにちは。庭木の手入れの一環で教えていただきたいんですが、松のことなんです。去年秋、剪定をしなかったために、今伸び放題になってしまっていて、全然松らしくなくみっともないんですが、今の季節に松を剪定するのは時季はずれでよくないんでしょうか。秋まで待つべきなんでしょうか。ほうっておいていると、庭の手入れを怠けてるみたいでみっともなくて、手を入れたいんですが。。 詳しい方、お教えください、お願いします。

  • 松を植木鉢で育てたいのですが・・・。

    一言に松と言ってもいろいろな種類があると思いますが、素人でも手入れしやすいものは何でしょうか? というのも、玄関に松を置くと運気がアップすると聞いたのでぜひ試してみたいのですが、私はガーデニングをしたこともありません。 庭もないので植木鉢で育てようと思っていますが、玄関にはほとんど日も当たりませんし、一人暮らしで仕事も忙しいので十分な手入れをできるとも思えません。 そんな状況でも育てられる松はありますでしょうか? また、その松の手入れ方法をご存知でしたらぜひ御教授いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 松の手入れを教えてください。

    松(黒松だと思いますが・・・)が、今画像のような状態です。 この状態で、この時期、古葉を取っても良いものでしょうか? いつ頃から古葉を取っても良いものなでしょうか? 今までは、11月末頃取っていました。 この画像は、5月25日写したものです。