• ベストアンサー

DVD-Rに書き込みが出来ません

partsの回答

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.4

これは、デバイスマネージャーで確認されたのでしょうか?それとも論理ディスクマネージャかな?SCSI CdRom Deviceということは、このドライブはバッファローやIOデータ機器のIEEE1394外付けのDVD書き込みドライブなのでしょうか?USB外付けでもSCSIにはならないはずですから。何せ、この製品はATAPI製品です。 パソコンに標準で搭載されているならば、ドライバに問題がありますね。 デバイスマネージャーでそのドライブを右クリックして削除し、再起動します。起動前にF2キーをしてBIOS/EFIを起動し、CD-ROM(DVD)デバイスが正常に認識されているかどうかを確認します。RAID BIOSなどがインストールされている環境の場合は、IDE設定をRAIDモードに変更します。また、それ以外の環境ではオンボードのIDEモードが Enable(有効)になっているかどうかを確認してください。また、それぞれのドライブの設定において、ATAPI接続が正しく行われているかどうかを確認しましょう。 (これらは全てWindows上ではなくBIOS/EFI上で行います。) どこにも、問題がないと思われるなら、再起動した後ドライバが HL-DT-ST DVD-RAM GSA-H55N と認識されているかどうかを確認しましょう。 デバイスマネージャーで!や?のマークがあれば、下を参照。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1356 また、VirtualドライブとしてBHA Virtual DriveやDAEMON toolなどを使っている場合は、それらがDVD書き込みソフトと競合している可能性もあります。一度削除してインストールし直すことで改善するかも知れません。 これは、ハードウェア認識に問題がある場合に表示されます。BIOSと呼ばれる初期設定プログラムでIDEモードの設定を誤っていたり、Windows側のドライバ読み込みに不具合がある場合に発生します。 この状態で動かすとIDE(ATA/S-ATA)接続と呼ばれる接続方法であるにもかかわらず、SCSIと呼ばれるドライバとしてWindows側が認識するため、IDEでは認識できないSCSIコードが発行されるようになります。その結果、書き込みができなくなったりCDやDVDの読み取りに失敗するようになるのです。 尚、DVD-RWはDVDプレーヤーの一部では反射率が低く正常に再生できない場合があるので(最近の製品ではないと思いますが)DVD-Rを利用した方が書き込み互換性は高くなります。また、長期保存目的ではDVD-RWよりRの方が長持ちします。 そして、DVDプレーヤーで再生できるように書き込む際は、DVDオーサリングソフトを使う必要があります。

100m-08
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます。 補足をアップしました。 ライティングソフトでエラーの出ている部分の画像です。 ドライブは認識されてるようなんです。

100m-08
質問者

補足

デバイスマネージャーでは異常がなかったんですが、言語(国)の設定がされていませんでした。 試してないので、これが原因かどうかはわかりませんが、一応締めさせてもらいます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVD-Rに書き込みできないのですが?

    HL-DT-ST DVD+-RW GSA-H21Nがディメンション3100Cに内蔵されていますが、DVD-Rに書き込みできませんでした。この機種でDVD-Rに書き込みできますか?CD-Rには書き込みできます。

  • DVDーRの読み込み、書き込みができませんが、どうすれば書き込みできますか?

    ドライブはHL-DT-ST CDRW/DVD GCCT10N A100です。DVDもR/W可能と思ってましたがが、もともと読み込み、書き込みできないのでしょうか?この様な場合の書き込み手段はどうすればよいのでしょうか?上記のデバイスを交換?外付けしかないのでしょうか?

  • ドライブのドライバが壊れている。(ドライバがほしい)

    LGのGSA-H58Nを自作PCに組んでいますが 1年ぐらいした今ドライバが壊れているかなんかで使えません。 デバイスマネージャーでは ・HGVAJE N49UV0D SCSI CdRom Device ・HL-DT-ST DVD-RAM GSA-H58N 以上の二つのドライバに!マークが出ています。 二つともDVD/CD-ROMドライブのところにあります。 どちらもハードウェアの追加で追加できません。 どこかでドライバを削除した覚えもありません。 LGのサイトとかいろんなところでGSA-H58Nのドライバを探しましたが なかなかありません。 エラーは39となっております。 どなたか助けてください!!

  • DVD +R DL書き込み

    DVD+R DL対応ドライブHL-DT-ST DVDRAM GSA-H42Nを使用しているのですが、パソコンに空のDVD+R DLを入れるとドライブ表示が「CD」となります。 Final Burnerに書き込みたいと思うのですが、ドライブ表示がCDになっていても無事に書き込めるのでしょうか? どうか、よろしくお願いします。

  • DVDドライブをダブルクリックすると再生されないでトレイからDVDが出る

    標記の件ですが、DVDドライブを開こうとしたり、プロパティを見ようとしたり、再生しようとしたりすると、それらが全て無視されDVDドライブからDVDビデオあるいは、空のDVDが取り出されてしまいます。 従って、焼くことも再生することも何もできません。 どうすれば、普通にこのDVDドライブが使えるようになるのかご教授下さい。 なお、デバイスマネージャでは、DVDドライブについては、普通に表示されていることを申し添えます。 環境 OSは、Windowsvista DVDドライブは、HL-DT-ST DVD+-RW GSA-H73N SCSI CdRom Device

  • DVDドライブに問題があるのですが

    マイコンピューターにDVD-RAMドライブのアイコンが出なくなってしまいましたCD、DVDを入れても何も反応しません。 それで、デバイスマネージャを開いて確認してみると DVD/CD-RAMの欄に HL-DT-ST ST DVDRAM GSA-4163Bのアイコンに!が表示されていました。 それで一度消去して、ハードウェアの追加をしてみましたが、また、 HL-DT-ST ST DVDRAM GSA-4163Bのアイコンに!が表示されていました。 どうしたらいいでしょうか?

  • HL-DT-ST-DVD-RAM-GSA-H40Nのデバイスドライバをダウンロードできるサイト

    HL-DT-ST-DVD-RAM-GSA-H40Nのデバイスドライバをダウンロードできるサイトを教えてください。 Gateway 5218jというPCを使用していますが、 Vistaの調子がすこぶる悪い(windows updateを実施すると必ずPCが起動しなくなる)ので、 windows7へアップグレードすることにしました。 OSを買ってきてインストールを開始したのですが、 インストールの最初で、「DVDドライブのデバイスドライバが見つかりません」と表示されてしまい、インストールを進められません。 PCに付属のCD-ROMにはドライバがなく、ネットで探してみたのですが、 見つけ方が悪いのか以下のサイト(http://www.bioticaindia.com/hl-dt-st-dvdram-gsa-h40n.html)しか見つけられない上、 このサイトへはユーザ登録がうまくできず、ダウンロードできませんでした。 HL-DT-ST-DVD-RAM-GSA-H40Nのデバイスドライバをダウンロードできるサイトを教えてください。

  • 新品のDVD-Rをドライバに入れたのですが

    ドライブ名がCDドライブになってしまいました。このドライバではDVD-Rへの書き込みは出来ないのでしょうか? ドライバは、 hl-dt-st dvdram gsa-t50n です。 初心者なのでよろしくお願いいたします。

  • DVD-Rに書き込もうと思っても書き込めません。

    初期で入っているライティングソフト(Roxio)を起動しても「選択したイメージファイルは有効なファイルではありません。」とでます。 現在使用しているドライブの型番は HL-DT-ST DVDRAM_GSA-H10N です。 わかる方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • DVD-R 書き込み ドライブ

    DVD-Rに書き込みことができません。 現在搭載されているドライブは HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10Aとなっています。 i tuneのMP3データを(音楽にしてコピーではなく、そのままコピーしたい)コピーしたいのですが、ドラックドロップするとコピーエラーと出て実行することが出来ません。 これはドライブ自体がDVD-Rに対応していないのでしょうか? また、仕様書にはドライブDVD スパーマルチDVD、RAM、CDと書かれています。 KOEI SYSTEM VIEWER Version 1.04 [システム] 本体CPU AMD Athlon(tm) 64 Processor 3200+ システムソフトウェア Microsoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600) メモリ 容量:1278MB : 空き領域:872MB ハードディスク[C:\] 空き容量:139.84GB 総容量:152.61GB CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM GSA-H10A 不足があれば補足いたします。 よろしくお願いします。