• 締切済み

ホームページ作成時の画面サイズは

naokitaの回答

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.3

今は、ブラウザで拡大縮小も出来るので、 最大幅などの考え方は、古くなってきています。 現に、大手サイトが、800px程度の大きい仕様に変更されています。 常識の範囲内なら問題ありません。 話題は違いますが、 注目のリンクや画像は、左上に配置するのが相場です。

Z31
質問者

お礼

コメントありがとうございました

Z31
質問者

補足

どのモニタで見ても、絵が画面からはみ出さない、スクロールバーなしにしたいのですが。

関連するQ&A

  • HP作成中。800×600サイズ画面の表示確認がしたい

    ホームページを作成中です。小さい画面でも縦・横のスクロールなしで表示できるようにしたいのですが、どうやって確認すればいいか今ひとつわかりません。何かいい方法を教えてください。私のディスプレイは15インチです。

  • ホームページの作成

    ホームページの作成を ホームページビルダー11でやってるのですが、よくページ内に更新履歴などを書き込む場所がありますよね(横にはスクロールバーがついていて)その枠?の作り方を教えてほしいのですがよろしくお願いします。

  • 作成したホームページを画面の領域を小さくすると、はしが切れてしまいます。

    この度自分でHTMLを覚えてホームページを作ったのですが、私のパソコンは画面の領域を800×600にして作成して綺麗におさまり満足していたのですが、720×480に落すと画面のはしが切れてしまいホームページが綺麗に表示できなくなってしまいました。 解決策として どの画面領域でホームページを作成するのがいいのでしょうか?? それと、はしが切れるのではなくて、横スクロールバー等でマウスで横に動かしたいというタグがあれば一応解決するのですが、画面が切れてしまうのを横スクロールで対処する方法を教えてください!。 少し説明が難しくてイメージがしにくいかとは思いますが教えてやってください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ホームページビルダー作成にて画面サイズでつまづいています

    ホームページビルダー13でホームページを作成しているのですが、ビルダー上では画面サイズを940×1200で作成していているまして、横に長い画像を使用できる画面いっぱいまで伸ばしているのですが、webブラウザーで確認すると右にかなりの余白ができてしまう状態になります。私の理想としては見る側がどんなサイズの画面でもきちんと中央を基本にしたいと思っています。 文章だと伝えづらいので、目標イメージのサイトを書きに載せました。 そのサイトを参考にいうと、トップページの家が写ってる画像が私の場合左に寄っていて、右側に四分の一程空白ができてしまうのです。 作成ページ右いっぱいに画像を広げても空いてしまいます。 どういう処理をしたら下記サイトのようにキレイにレイアウトできるのでしょうか?どなたかわかるかたいらっしゃいましたら教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー10【スクロールバーを消したい】

    ビルダー初心者です。 ホームページビルダー10で自分のサイトを作ったのですが、画面下に横スクロールバーが出るページがあります。 横スクロールバーが出ないようにしたいのですが、うまくできません。 一応、横幅が780になるよう設定しているつもりなのですが・・・。(私のPCの画面サイズはもっと大きいです) 実際の画面で見ても、横に飛び出している部分などもありません。 各テーブルに幅数の入力もしているのですが・・・ どなたかお知恵を拝借できませんか? よろしくお願いします。

  • ホームページの背景について

    こんにちは。 ホームページ作成初心者の者です。ホームページビルダー7を用いて作成しています。 今、トップページの背景画像を考えています。 私は大きな写真を少し黒でぼかしを入れて、これを背景にしたいのですが、自分なりにやってみたところ、スクロールが縦、横に出てきてしまい、不恰好な形になってしまいました。 自分では、どのPC、ブラウザから見ても、スクロールの無いトップページが表示されて欲しい【画面いっぱいに一枚の写真が表示されてほしい】のですが、それは可能でしょうか?せめて横のスクロールは表示されないよう、写真の加工や、ホームページの設定を行いたいです。 よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーでHPを作りました。

    ホームページビルダーでHPを作りました。 職場で最初作ったとき、プレビューで見たら、ページの右横の余白がかなりあったので、画面最大で作ってみたら、ちょうどよくなりました。ところが、帰宅して自宅のパソコンで見ると、横スクロールバーが出て、ものすごく巨大になっていました。 どのPCでも横幅がスクロールバーが出ずにすっきり収まるには、画面の設定をどうすればよろしいでしょうか。ご教示下さい。

  • どのサイズのディスプレイでも中央表示にするには

    ホームページビルダーでホームページを作っていますが、どのサイズのディスプレイ(17インチや15インチ)で見ても、中央にと言いますか、画面全体に、レイアウトが表示できるようには、出来ないようです。 ノートパソコンの15インチで作ると、17インチの画面では、レイアウトが左によって、右側に余白が出来てしまいます。 これを常に中央に、画面いっぱいに、表示出来るソフトはありませんでしょうか?

  • ホームページ作成において

    今自分はホームページを作成しています.自分はホームページ作成ソフトをもっておらず、ネっトスケープや自分でプログラムをうってつくっていくフリーのソフトをつかって、つくっています。今の完成度はそうたかくありません。 たしかにJAVAスクリプトを使って、サブウインドウやスクロールバーに文字がながれるようにしたり、しましたが、かなり不満があります。 そこでホームページ作成ソフトを買おうと(ホームページビルダーを)おもっているのですが、皆さんはどちらでつくっていますか。 自分がめざいしてるホームページは、できるだけ高度なホームページなどをめざいしています。 もう一つしつもんがるのですが、自分はゲーム系のCGを書いているのですが、色つけするとき、どのソフトがいいかおしえてください。

  • ビルダーで、ホームページを作成

    しているのですが、 フレームを分割して、そのフレームには スクロールありに設定しております。 そこでなんですが、 あるHPを見ると、スクロールバーが 透明なんですよ。 おそらくビルダーでは作成してないと思うのですが、 ビルダーでは、スクロールバーの色の設定する 画面まではございませんので、 自分でタグを変えたりして透明にしたいのですが、 透明といっても、外郭と、「<」とか「>」 なんかは黒色で中が、透明といった感じです。 ビルダーは薄い水色なんですよね。 透明にしたいのですが、 どこにどういったタグを打ち込んだらよろしいでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。