• ベストアンサー

ネットバンク開設に迷ってます

gooco_chanの回答

回答No.5

私もオークションをよく利用しています。 ネットバンキングは、ソニー銀行とイーバンクを利用しています。 ネットバンキングの利点は、落札者の方がその口座を持っていると、入金時の手数料が無料になるという点ですね。(2銀行に限っては) イーバンクについても郵貯との連携がとれるようになりました。 自分は利用しておりませんので、詳しくはHPをご確認ください。ネット上で、自分の郵貯口座からイーバンクの口座への入金が手数料無料でできるようです。出金は100円です。 私の経験ですと、ネットバンキングよりも、郵便貯金ぱるる、三井住友銀行、UFJを利用される落札者が多いようです。 いろいろ面倒かと思いますが、複数の振込先をご用意された方が、落札者側から見て魅力的かと思います。

参考URL:
http://www.ebank.co.jp/
wakaba02
質問者

お礼

レス、ありがとうございます。 イーバンクこと、おかげさまでしっかり調べることができました! イーバンクとジャパンバンクがオークションでよく見かけますが、 維持手数料等を比較するとイーバンクの方がかからないように感じました。 あと、郵貯との連携が助かります。 それと、やっぱり複数の振り込み先があるって魅力ですよね! いままで購入する側でしたが、振り込みの際に困ることが確かにありました。 主人は、「全部代引きでお願いします、とかにすれば楽だ。」といいますが、 代引きって好みがありますからね。楽だけど手数料もかかるし。 私も複数の口座を用意することを検討してみようと思います。 貴重なご意見、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ネットバンク

    現在ジャパンネット銀行の口座を持っていますが 口座管理費を毎月取られるので解約しようと思っています。 で、そのかわりに別のネットバンクの口座をを開設しようと思ったのですが、 どこがいいのかいまいち分かりません・・・ 今気になっているのはイーバンク、新生銀行、りそな銀行、ソニーネットバンクの4つです。 私は沖縄に住んでいるので入出金はファミマか郵便局になります。 あまりお金の移動がなくても口座管理費がいらなくて、 入出金・他行振込みの手数料が安いところがいいのですが・・・ 実際に使っている方、メリット・デメリットなどを教えてくださいm(_ _)m

  • イーバンク銀行、口座開設について、教えて下さい。

    ヤフーオークション経験歴3年で、ジャパンネット銀行、新生銀行、郵便局で、ネット利用している者です。 質問1 イーバンク銀行を、新たに、口座開設しようと、思いましたが、 みずほ、りそな、三井住友、に、口座開設??意味が、良く分かりません、なぜ、イーバンクに、口座開設しようとしているのに、他の銀行を、指定しなくては、ならないのでしょうか??? 質問2 もし、上記3銀行を、指定して、口座開設する場合、お勧めの銀行は、ありますか?また、その理由を、お聞かせ下さい。 質問3 イーバンク銀行のメリット、デメリットを、教えて下さい。 お手数ですが、上記3点、ご回答、お願い致します。

  • ネットバンク

    ヤフーオークションなどに便利らしいので、ネットバンクの口座を作ろうと思っています。 いろいろ調べてみたんですが、口座維持手数料や各種手数料が各銀行違うみたいで、迷っています。 どれを選ぶか、という話の前に、そもそもネットバンクの仕組み自体がよくわかりません。 昨日、試しにイーバンクの口座開設手続きの項目を見てみると、振替専用口座?(うろ覚えです・・)を別に作る必要があるみたいなことが書かれていて、その口座を作る銀行として、みずほ銀行など数銀行からひとつを選ばなければならないような項目がありました。 この振替専用口座?というのは何なんでしょうか?

  • ジャパンネットバンクってあまりよくないの?

    ネットオークションをいつかやりたいと思い、ジャパンネットバンクに口座を作ったのですが、このサイトをちょっと見てみると口座維持手数料や、預け入れにも手数料がかかり(?)、数年後には存在していない可能性もあるみたいに仰っているかたもいるので、解約して新生銀行に口座開設をしようと思うのですが、ヤフーオークションに参加するには新生銀行に口座が一つあれば可能でしょうか? 現在はJNBは何にも使っていなくて口座維持手数料だけが毎月引かれているような状態なので、すぐにでもJNBは解約しようと思うのですがそのほうがいいんでしょうか? すいませんがよろしくお願いします。

  • ネットバンクは新生銀行にしてるのですが

    私はオークションなど、ネット売買をよくします。 特に気になるのが、振り込み手数料。 新生銀行のネット送金だと、月5回まで無料です。 私は家族全員に作らせて私が管理し、月15回まで無料手数料の送金が出来ます。 さらに、新生銀行では郵便局やコンビニから無料で入出金もできます。 しかし、世の中のネットバンクの顧客比率を見ると、具体的な統計はしりませんが、 イーバンクやジャパンネットバンクが多そうです。 なぜみんな、送金手数料無料の新生銀行にしないのか、不思議です。 なにか理由でもあるのでしょうか?

  • ネットバンク口座開設について。。

     ネットバンク口座開設をしたいのですが、いい所はどこですか?主に、ネットショッピングで利用したいです。振込み先で多いのはジャパンネット銀行等、良く見かけるのですが同じ銀行の方がよいですか?財布がわりに使用したいので、利息などはあまり気にしません。出来れば、ひとつの口座にしたいので良いところはありますか?新生銀行など手数料が無料らしいですか、、。 メリット、デメリットなど教えて下さい。

  • みずほエムタウン支店の自分の口座に入金したい!

    自分が持っているエムタウン支店の口座に入金をしたいのですが、どうしたらいいのでしょか? 持っている口座は ジャパンネットバンク イーバンク銀行 郵便局ぱるる みずほ銀行 ドットコム支店 地方銀行 です。 どこの自分の口座から入金すれば、一番安い(手数料)でしょうか? よろしくお願い致します。

  • ネットバンクについて

    オークションに出品する際に、銀行.郵便振込にしてもらいたいのですが、ネットバンクの口座がないとダメなんですか?イーバンクが無料でよいと聞きますが、オークション手数料の引き落としはできないんですよね?ネットバンクについて詳しく教えてください

  • ジャパンネットバンクへ振込みたい

    こんにちは。 ジャパンネットバンクへお金を振込みたいのですがどうしたらよいのでしょうか。 銀行の口座はもってません。 郵便貯金を持ってます。 クレジットカードは「セゾン インターナショナル」をもっています。 こんな私がジャパンネットバンクへ振込むにはどうしたら良いのでしょうか。 みずほ銀行やりそな銀行の窓口に行けばよいのでしょうか。 また、手数料はいくらかかるのでしょうか。 お願いします。

  • ネットバンクで一番安いのはどこですか?

    ネットオークションの支払い時いつも郵便局で130円の手数料を支払っていますが、ネットバンクのほうが安いのでしょうか?他銀行に振込みしても手数料一律のところとかありますか?ジャパンネットバンク同士は安いようですが、普通銀行や郵便局に送金するのに一番安い方法を教えてください。