• 締切済み

リカバリの方法・手順を教えてください。

e0_0e_OKの回答

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.2

》完了したときにOSが2個ある状態になるみたいです。 OSが2個あるというのはインストールするときに今までOSが入っていたドライブ(C)を削除しなかったからです。 もう一度やり直しをお奨めします(今のままではウイルスが残っている可能性があります)

関連するQ&A

  • OSの再インストール方法について

    XPの自作PCです。 XPのCD+セットアップに必要なCDはあります。 数年ぶりに購入時の状態に戻そうと思ったのですが やり方を完全に忘れてしまいました。 数年前に行ったやり方としてはXPのCDを入れる前にフォーマト(初期化)をしたような 気がするのですが、どういうやり方かわかる方いらっしゃいましたら 教えてください。  よろしくお願いします。 ロゴが表示されたときにF11あたりを押してたような気がするだけで まったくわかりません。 XPのCDを入れるとセットアップ手順で進行していきますが。 このCDではフォーマットや今入っているOSは消えないんですよね? OS再インストールの前に ・HDDの初期化 ・今入ってるOSを消す が必要なのでしょうか?

  • リカバリの手順

    厄介なウイルスに感染してしまったようなのでリカバリしようと思っているのですが手順はこれでいいのでしょうか? CD-Rに大事なデータ(wordのもの)をコピーする           ↓ パソコンに付属していた再セットアップディスクを起動する           ↓ マニュアルに沿って再セットアップをする           ↓ ウイルスバスターをインストールしなおしてウイルス検索する           ↓ CD-Rから大事なデータをパソコンに移動する CD-Rは市販されてるものを買えばいいんですよね?そもそもこれをリカバリというのでしょうか?再セットアップになってますが・・・ それとリカバリってもっと手間がかかり大変なものだと思っていたんですが気軽にやっても大丈夫ですよね? パソコンは 日立のAW31S1Rです。

  • リカバリー失敗

    トロイに感染してしまいリカバリを決意したんですが、 マイクロソフトHPの手順通りにやってみたのですが アカウントが2個? 既にあったOSが消せなかったのが原因不明で 動かなくなりました。 今この書き込みしてるのはメーカーのPC でリカバリしようとしたのは自作PC(完成品を購入) 買った時の状態にしようと思ってみたものの セットアップが完了したと思ったのですが、 前のユーザーアカウント並びに画像や音楽 ゲームのクライアントその他全部残ってました。 初期化したいのですが、OSの再インストール の仕方を教えてください。 PC購入時についてきたXPのCDはあります 初期化が目的です データは全部消えてしまってもいいです。 XP(OS)を入れなおすにはどうしたらいいでしょうか?

  • リカバリが出来ません。

    質問いたします。 富士通ノートPCで型式がFMV-273LS2です256MBで使用していましたがウイルスに感染したため動作が非常に遅くなり他に、HDDに保存していたデータが勝手に削除?されたり移動したりするもので、リカバリCDでリカバリ、しようとしましたが、CDをセットしてF12キーでUSB・CD・ドライブを選択して実行してもセットアップ画面に変わらず通常起動します。何度繰り返しても同じなのでBIOSセットアップでUSB・CDドライブを最初に設定し次にFDD次にHDDの順にBIOSセットしましたがやはり、セットアップ画面になりません。何か方法がありましたら御教授下さい。宜しくお願い致します。*一応本日XProのOSのみ新規インストールして、ドライバのみCDよりインストールして使用しておりますが、やはりリカバリCDからでないと色々と不都合があるものですから。皆様の御知恵をお貸し下さい。

  • vaioノートを、リカバリCDを使わないでOSインストールしたい

    vaioノートにリカバリCDを使わないでOSを再インストールしたいんですけど、Win98のCDとセットアップ用の起動ディスクを使ってノートに電源を入れたのではセットアップ画面まで進みませんでした。というか、「リカバリCDから立ち上げてください」のようなメッセージが出ますよね?なんとか、セットアップ出来ないものでしょうか? 一度DOSのディスクで立ち上げて、HDDを綺麗にフォーマットし、そこからFDISKなどで領域の確保などの作業をして、それからやってみたら出来ると聞いたのですが、ほんとうに出来ますでしょうか? 実はリカバリCDを紛失してしまい、試してみようにも、失敗した時のことを思うと怖くて出来ません。 どなたか、リカバリCDではなく、普通にOSのセットアップ起動ディスクとセットアップCDで再インストール出来る方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • リカバリについて

    私はネットでの販売でPCを買いました。 しかし所謂メーカー品ではなくて、その会社が自作してくれたものを購入したわけです。 そして、私はほぼノーマルのPCを購入したのでCD-RなどがなくHDDも少なかったので増設しました。 いまなにかとエラーがでてきたので付属のリカバリCDを用いてリカバリしたいのです。 そこで、HDDを増設したPCでもリカバリできますか? 詳しく言うと、Cドライブはソフト類が入っていて、Dドライブにはデータが入っています。 ソフトはまたインストールすればいいのですが、Dドライブのデータはそうはいきません。 したがって、Cドライブのみが初期化されて、Dドライブは残したいのです。 そのようにリカバリはできますか? 私はPCなんて使えればいい!って人間だったのでOSいれたりドライバいれたり・・・・がほぼ分かりません(汗) 上手く書けていませんが、どうかよろしくお願いします。

  • DtoDリカバリとリカバリディスク

    いま、中古のデスクトップ購入を検討中で価格com見ています。 そこで質問(1)ですが、 「インスト済みだがリカバリCDはついてないのでリカバリはDtoDで」とあるものはHDDがだめになったらそれで終わりって事ですか?それともその前にCDに焼いておけるんでしょうか?しかし、仮に焼けるにしても当然RWドライブ付きじゃないといけないだろうし、さらにリカバリできるようにちゃんと焼けてるかどうかは、HDDが生きてる時に分かるのでしょうか?HDDをフォーマットしてからちゃんと焼けてなかったとしても後の祭りということですよね?それとも失敗はありえないくらいにPCがちゃんと管理してリカバリCDを作ってくれるんでしょうか? 質問(2)ですがOSなしというものはどんな人が購入されるんでしょうか?別売りのOSを入れ手作業で各種ドライバをインストするのに結構時間がかかるでしょうし、メーカーがつけてくるような何もかも自動でインストールできるCDを作れるようなスキルを持った人が買うようなものなのでしょうか? なぜこんな質問をするかというと、プロダクトシール付きでOSインスト済みながらリカバリCDが付いてないというのが大半だからです。みんなどうしてるんだろうと単純に思ったからです。それともリカバリCDがついてなくてもインストされたHDD内のOSからリカバリCDを作れるんでしょうか? 私はpcが少しでも調子悪くなるとリカバリしたくなるんですが、みんなあんまりしないんでしょうか?リカバリできないpcなんて私には考えられないので以前から不思議に思っていたのです。 だらだらと長ったらしい質問ですみませんがどんなことでもいいんでよろしくお願いします。

  • リカバリ手順について

    いつもお世話になっています。 PC初心者です。 HDDが壊れた為交換したのですが、自分でOSのインストールしたのですが 設定が少し変になったので、初めてリカバリーをしようと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、  1、HDDはフォーマットしなくてもいいか? 2、手順はBIOS設定でboot順を一番にドライブにする 3、リカバリーディスクを入れ起動 後は指示に従い選択をしていく、みたいな感じで良いでしょうか? 良ければ他にも何か気を付ける事などあればお願いします。 よろしければ皆さんの経験や知識をお教え頂ければ助かります。 よろしくお願いします。 xp pro sp2 pen4

  • メーカーのリカバリCDはHDDのフォーマットもしてくれますか?

    2003年に購入したシャープ製のノートPCについてです。 これまでOSを再インストールするときはリカバリCDに頼りっきりでしたが、 これはHDDのフォーマットも一緒にしてくれるのでしょうか。 もしリカバリを実行する前に自分でHDDをフォーマットしてしまったら、 リカバリCDは動かなくなりますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • リカバリディスク=OS再インストールCD?

    OS再インストール用CDとリカバリディスクはどこが違うのでしょうか? リカバリディスクでHDDをフォーマットすることなどできますか? またフォーマットされたHDDにリカバリディスクでOSをインストールすることができますか?