• 締切済み

オーディオキャプチャユニットについて

レコードプレーヤーから音をデータ化して取り込むオーディオキャプチャユニットがあります。http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcaacum.html ただし、この製品はOS10.4以降で、私が現在使っているPCはOS10.3.9なのでこの製品を使えません。 これと同じような製品でOS10.3.9に対応しているものはないでしょうか? それとも、アップデートするしかないのでしょうか?

みんなの回答

  • 50kata
  • ベストアンサー率34% (1103/3201)
回答No.1

添付アプリケーションが10.4以上を要求しますのでアップルストアに電話してティーガーを購入しましょう.ただしインストールディスクはDVDですので注意. なお,私は普通にToastでやっています.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キャプチャー ユニットを使って液晶PCモニターでテレビゲームをプレイ

    http://www.princeton.co.jp/product/multimedia/pcadav2.html 上記のようなキャプチャ ユニットを買って、USBでPCに繋いで赤白黄のケーブル(PS2,PS3)を繋いだら、PCの液晶モニターにゲーム画面は映りますか? 映ったとき、画質の方はどうでしょうか? タイムロスなどの問題は大丈夫でしょうか? お勧めのキャプチャ ユニットを教えてください。 液晶モニターは、acer の AL1917Wです。

  • オーディオキャプチャーとオーディオプロセッサーの違い

    70年代のLPレコードをPCに取り込んで保存しようと思いますが、その保存方法として、色々検討しましたが、オーディオキャプチャーユニット若しくはオーディオプロセッサーの何れかを使用したいのですが、この両方の機能の違いが良くわかりません。どちらを使った方が良いのか解説よろしくお願いします。

  • フルハイビジョンのキャプチャ

    http://www.princeton.co.jp/product/pcahdavmp.html こういうのを使って、フルハイビジョンのブルーレイょ キャプチャしたいのですが、 キャプチャして、元のブルーレイが25ギガだった場合 キャプチャのデータ容量はどうなりますか。 何ギガくらいになりますか。

  • キャプチャーボード付属のソフトの代用について

    先日下記のキャプチャーボードを購入したのですが http://www.princeton.co.jp/product/pc/pcadav.html 映し出される画面が小さくて使いにくく困っています。 別のソフトで対応できませんでしょうか? 録画等はできなくてもいいです。 よろしくお願いします。 OS:vista

  • キャプチャーボードについて

    キャプチャーボードについて何ですが、 分からない点があるので教えていただけないでしょうか。 (1)今使っているPCがUSB式のしか対応して無いので、 BUFFALO PCast USB2.0 MPEG2 TVキャプチャBOX PC-SMP2E/U2、 Princeton USBビデオキャプチャーユニット 等を購入しようと思うのですが 本来のTVキャプチャボードと画質は異なるのでしょうか? (2)動画を録画等をする付属ソフトが付いてくると思うのですが そのソフトに動画が映ると思っていいでしょうか? この2点がどうしても分からないので教えていただけないでしょうか。 教えていただければ幸いです。

  • オーディオキャプチャーで音がこもる

    USBから繋いで、いざ声を録音すると音がこもります。 OSはVistaです 使用した機材です。 ローランドua-4fx オーディオキャプチャー XM8500 ダイナミックマイク Audacity 録音用フリーソフト 他のイヤホンマイクをつかった場合音はクリアに聞こえました。 ローランドua-4fxの設定がもしかしたら悪いのかもしれません。 考えられる可能性の改善方法を教えてください。

  • オーディオデバイス

    HITACHI FLORA330W DG2のマルチメディアオーディオコントローラのデバイスに?がついていて音楽CDやメディアプレーヤーの音が出ません。

  • TVチューナー&キャプチャユニットにBS対応ある?

    毎度お世話になります。 早速ですが、TVチューナー&キャプチャユニットに衛星放送対応と明記している製品はあるのでしょうか?ざっと調べたところでは無いようなのですが、そもそも、衛星放送用は無いのでしょうか? どなたかお知恵を拝借したいのですが..... 当方のパソコン環境 OS:Windows XP Home Edition SP2適用済み メモリ:512MB CPU:IntelPentium4(2.4Ghz) 以上、よろしくお願い致します。

  • OS10.34に対応したビデオキャプチャー

    OS10.34に対応したビデオキャプチャーありますか? IO-DATA GV-1394TV/M2は対応していないそうです。 IO-DATA も気まぐれに出しただけなので、 アップデートはないそうです。 他ご存知の方いますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マルチメディア オーディオ コントローラー がありません

    マルチメディア オーディオ コントローラー がありません パソコンが壊れてしまって XP proをインストールしたのですが マルチメディアオーディオコントローラーが認識せず 音がまったく出ません。 富士通のFMVCE30E5を使っています。 富士通のサポートを見てみましたがサウンドドライバは無く Windows Updateも試してみましたがダメでした。 元々のドライバ等が入っていたリカバリCDはどっかいってしまって・・・ 何方か宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンからの印刷がエラーになるプリンターがOFFライン表示。本体は問題はないと表示されるが、電源の入力がおかしいです。
  • パソコンからの印刷がエラーになるプリンターがOFFライン表示。修復方法を試してみましたが駄目でした。
  • Windows10で使用しているDCP-J552Nのプリンターが突然入力できなくなりました。本体は問題はないと表示されるが、電源の入力がおかしいです。
回答を見る