• 締切済み

ワコーズ「PAC-R」について

ワコーズ社員の方、ワコーズ取扱い店の方、ワコーズ製品関係の方にお答頂ければ嬉しいです。 最近、ワコーズより「PAC-R」が新発売されましたが、「PAC パワーエアコン」とはどこが変わったのでしょうか? また、添加ペースはどのくらいですか?軽自動車をベースにお願いします。 お願いします。

みんなの回答

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.2

清浄成分強化。添加量が従来品の半分。 最初に1缶いれたら、廃車までOK。或いはエアコンガス総取替え時に1缶。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#147110
noname#147110
回答No.1

添加剤の主成分はオイルとガスです ですから一台の車に入れるのは一本までです オイルやガスが漏れて無い冷凍サイクルにオイルガスを何本も追加したら当然壊れます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WAKO'S PAC-Rの安い店

    愛車にWAKO'Sのパワーエアコンレボリューション(PAC-R)を注入したいと考えています。 神奈川県中部で安く(工賃込み3千円台くらいで)注入してくれるショップをご存知でしたら、情報を提供していただけないでしょうか?

  • エアコン添加剤

    ワコーズやSUNOCOからカーエアコン添加剤が 発売されています。 わたくし、新車を買ってから毎年春に添加しているのですが、 添加しなくてもいいのでしょうか? 夏場には、エアコンがよく効くようには感じますが。

  • 車のエアコンオイル添加剤について

    <エアコンオイル添加剤の必要性、効果の有無は別の話としてお考え下さい> 一昨年の7月にワコーズのパワーエアコン(PAC-R)を充填してもらいました。(2年前) すぐには分からなかったのですが、数百キロ走行後にコンプレッサーの音が静かになり マグネットクラッチが繋がる音も小さく、パワーロスの僅かな軽減を感じることが出来ました。 エアコンは、冬の間は雨の日などで曇り除去の為程度しか使いません。(マニュアルエアコン) 今年初めて、暑さでエアコンを使い始めるとコンプレッサー作動時のパワーロスをかなり 感じるので、再注入を考えてたのですが、数日間~数週間作動させて走行しているうちに 明らかにパワーダウンが軽減してきました。 お尋ねしたいのは、冬の間にほとんど使わなかった為に十分に回っていなかったエアコンオイル 添加剤が、継続的にエアコン(コンプレッサー)を作動することによって正常に循環し始めたから・・・ということは考えられるのでしょうか? 家庭用エアコンでもそうですが、オイルを循環させるために、冬場でも時々コンプレッサーを動かしたほうがいい(エアコンを使う)と聴いた事があります。 冷え方は正常で今シーズン初めて使い始めたときと今とでも差は感じません。

  • エアコン添加剤の効果

    iに乗り始めて2年目の夏を迎えようとしています。 去年感じたのですが、どうしてもエアコン(冷房)を使用すると、トルクが物足りない。軽ですし、NAだから仕方ないのかもしれないけど。そこで、エアコン添加剤を入れようと思うのですが、実際何らかの効果ってあるんですかね? 「SUNOKO」と「飛燕」と「ワコーズ」を候補に考えているのですが、どうなんでしょう?「SUNOKO」と「飛燕」はイエローハットにあり、「飛燕」がオススメみたいです。「ワコーズ」はタイヤ館にありますが、軽での情報が少ないみたいで性能低下・劣化予防に入れてみてはとのことでしたどれも春~夏前に年1回の添加で十分みたいです。値段も全て工賃込で3,150円なので入れ続けても良いかなとは思うのでが・・・。「マイクロロン」は正規代理店のマツダディーラーで聞いたのですが、ここ数年で添加した車がないみたいで何とも言えないみたいです。値段が値段だけに・・・。前3製品を3回は添加できるてしまいます。そういえば、オートバックスもオリジナル品があった気がします。 エアコンは常に手動調整です。オートモードは使いません。メーカーもディーラーも情報がないみたいで、はっきりしない答えでした。最近のエアコンコンプレッサーは性能が良いから性能低下・劣化予防位の効果かな? 皆さんの体験談や情報教えて下さい。これとは関係無いのですが、先日就活の為、TOYOTAグループの某エアコンコンプレッサー開発メーカーの説明会に行った際、開発部門の社員に エアコン添加剤の効果について質問したら、エアコン添加剤の存在を知りませんでした。チョットショックでした。

  • エアコン添加剤

    エアコン添加剤なるものがあるようですが 当方軽自動車のためコンプレッサーのon、off でギクシャクなるもんでして。 つかっていらっしゃる方がいらっしゃいましたら おしえて下さい。

  • スバルR2の馬力と燃費について

    スバルR2の購入を検討しています。RかtypeSにしようと思っているのですが、軽自動車の所有は初めてのため、馬力と燃費が気になります。そこで、 (1)Rは54馬力ということなのですが、これは軽自動車としては十分な馬力なのでしょうか? 特に普通車並みを期待しているわけでなく、あくまで軽自動車として過給機付きの64馬力は特に必要かそうでないかの意見を聞かせてください。ちなみに荒っぽい走りには関心がありませんので用途は普通だと考えてください。 (2)RとtypeSの燃費の差は6キロくらいあったと思いますが、Rの実燃費が18キロくらいならば、typeSとの差はほとんどなくなると考えられますでしょうか? typeSで燃費を16キロ以上出せますでしょうか? パワーがあるとアクセルを踏まなくなると考えて質問します。 是非ご意見聞かせてください。お願いします。

  • (軽)燃費向上法

    軽自動車の燃費向上、パワーアップにつながるような添加剤(ガソリンあるいはオイル用)を探しています。 お勧めを教えてください。

  • ハスラーとワゴンRの後席の乗り心地比較

    ハスラーはワゴンRがベースになっているとインターネットで 書いてあるのを見つけました。 最近のワゴンRは私見では後席の乗り心地が固いと思うのですが、 ハスラーはワゴンRと比べての後席の乗り心地 はどうでしょうか? 車高が高い分スプリングの長さは長くなっていますか? 今乗っている軽自動車がかなり古くなってきたので、 検討しています。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • ワゴンRの燃費が悪いんです

    平成13年式のワゴンR RRに乗っていますがとにかく燃費が悪いです。ターボ車ということもあるかとは思いますが、軽自動車なのに街乗りで7~8ℓ/kmです。しかもエアコンを使用した場合は更に悪くなります。 軽なので税金は安いのですが、このガソリン高騰の昨今、非常に痛いです。運転の仕方はスタート時などもあんまりアクセル踏み込んでいないと思いますし、アイドリングもほとんどしません。 この車の燃費はこんなものなのでしょうか?また、何か良い解決策はありますでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 軽自動車のエアコンは冷えないもの?

    H15年のMRワゴン(MF21S AUTOエアコン)に乗ってます。 エアコンが効かないので数年前にエキスパンションバルブ交換と ワコーズのパワーエアコンを入れました。 ある程度冷えるようにはなったのですが、現在は最低温度にして 送風口で測ると15度です。(母親のエッセは11度でした) 軽自動車のエアコンなんて、これが限界でしょうか? 埼玉に住んでいるので、夏は日なたでは40度を超えます。 もっと冷やしたいのですが、リキッドタンクやエバポレーターを交換すると もっと冷えるようになりますか? また、その場合いくらくらい掛かりますか? それともこれ以上お金をかけても、たいした効果ないでしょうか? ちなみに、エンジン排熱をコンデンサーに回さないようにする シーリングはやりました。 エアコンガスの量も問題ありません。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • トレイ1でA6サイズ用紙の罫線印字時に3ドットほどのズレが生じており、クリーニングキットや罫線ズレ解消メニューを試しましたが改善されません。
  • 環境はWindows10で有線LAN接続、関連するソフトはExcel、電話回線はひかり回線です。
  • 他に罫線ズレの解消方法があるか相談したいです。
回答を見る