• ベストアンサー

試合の見方

marble04の回答

  • ベストアンサー
  • marble04
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1

自分の場合ですが、同じ試合を繰り返し何回も見ます。 最初の数回はただ普通に見てるだけです。 その後、球を追わず、フットワークや手首の使い方など、選手の動きだけに注目して見てます。 あと『この人』って絞ってますね。 1人に絞った方がマネしやすいです。 ちなみに、自分は馬琳選手の試合ばかりを見てます。 見た後の練習ですが、単純にマネをすれば良いと思います。 馬琳選手の試合を見たら、例えばサーブでも良いからマネしてみるとか。

関連するQ&A

  • 試合が安定しない

    自分は卓球をしています。それで、練習では相手が打てないようなサーブを打てたり、必ずドライブが決まったり、速いスマッシュを打てるなど、いつも上手くいきます。それなのに、試合になると良いときは良いのですが失敗してしまいます。どうすればどんな試合も安定して勝てるようになりますか。

  • 練習試合をしたい!

    学校の卓球部のキャプテンをやってます。 後輩から、よく「練習試合をしたい」といわれていて、実際したいです。しかし、いままで練習試合を したことがなく、練習試合の申し込み方などがわかりません。 顧問の先生も、練習にはほとんど来ないし、試合の引率しかしないので、顧問は当てにはならないです。 先輩たちは、「うちの部活は弱いから、練習試合なんて相手の学校に失礼だ。」と言って、 練習試合をしてきませんでした。実際、試合に出ても半分以上の選手が1回戦で負けてしまう ほど弱いチームです。僕は、近い学校に知り合いが全くいませんので、他校の人との付き合いもありません。 こんなチームでも練習試合ってすることができるのですか? 練習試合をするにはどうすればいいのですか?

  • 試合で緊張 メンタル教えて!

    卓球の試合でいつも試合に出ると体調を悪くしてしまったり、緊張したりして、体が動かなく、普段の実力が出せません(もともとないかもしれないけど)試合でも、練習みたいに、自分の本当の実力が出せる方法教えてください。

  • 部活 練習試合について。

    私は高2で卓球部に所属しています。 私の部活は練習試合を全然やらなくて、今までに1回しかやったことがありません。 部員も少ないし、弱い卓球部なので、練習試合をもっとしたほうがいいと顧問にいったのですが、 このさき試合や模試やテストで忙しくなるし、先生も入試に向けて忙しくなるのでできるか分かりません。 11月に、練習試合したい高校を第1希望と第2希望を言ったのですが、顧問が電話番号を間違えて第2希望を優先したので、試合や模試の関係で3月にやることになりました。 3月までに練習試合を2回くらいできたらいいなと思ってます。。 弱くても、練習試合したいと思えるようなチームはどんなチームですか? また、練習試合したい高校の模試や検定などの情報を調べて紙に書いて顧問に渡すのは迷惑ですか・・? 調べても、相手校の顧問の予定や練習試合の予定はわかりませんが・・。

  • 卓球の試合

    ぼくは、卓球部に入っています。練習は問題ないんですが、試合になると体がガチガチになり、いつものプレイが全くできなくなるんです。どうしたらいいでしょうか?何かアドバイスお願いします。

  • 卓球の試合

    ぼくは卓球部に入っています。練習では問題ないんですが、試合になると緊張して普段のプレーが全然出来なくなります。体が動かなくなるんです。どうしたらいいでしょうか?何かアドバイスお願いします。

  • 卓球 試合に勝ちたい

    高2で卓球をやってる者ですが、試合で全然勝てません。一番の理由はサーブレシーブでミスをして相手に3球目を打たせてしまうことが多いです。後バック打ちが下手です。サーブも全然キレがありません。どうしたら試合で勝てるようになりますか?卓球歴は1年程です。

  • 卓球の試合に実力が出ません

    60歳の卓球の大好き今も青春おばさん。ただ練習はそれなりにでき、いいのですが、どうも、試合に出ると実力が半分も出ません。試合も大好きです。ナノに、「あなたらしくない試合」とか、言われて・・思い切りや足の動きも悪くなるらしいのです。どなたか、練習のように試合に望める精神面を、伝授してください。何しろ年もそうですが、単純にわかりたいのです。うまくいくときはごくまれにあります。ダブルスなんか特に相手に頼ってしまうこともおおいのです。持ってる引き出しから基本の技術が出てくるといいのですが。忘れているサーブも方法も、かんがえればきりがないのですが。支離滅裂ですがよろしく。

  • 試合前の練習について

    約1ヶ月後に試合があります。僕は高校生なのですが、中学3年生の受験の影響で練習があまりできません。そこで、少ししかない練習時間の中でちょっとでも強くなれる方法はありませんか? 卓球の技術のことでもメンタル面のことでもいいので回答をお願いします。

  • 試合

    僕は去年一年間卓球の試合に出ていて 試合前には手や足が震えてしまいます(試合中も) この震えはどうしたらとまりますか?