• ベストアンサー

Excel2003で作成したマクロが2000で不具合が生じました。

hige_082の回答

  • hige_082
  • ベストアンサー率50% (379/747)
回答No.1

次を実行したらどうなる? sub test() Application.CommandBars("Cell").Reset end sub 右クリックでオプション選択が出なくなるのでは?

believe_me
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 トライしてみます。

believe_me
質問者

補足

すいません。もう一つVBAの記述がありましたが、説明から漏れておりました。 Private Sub Worksheet_Deactivate()   Application.CommandBars("Cell").Reset End Sub このVBAはネットで検索したものをそのまま使っておりました。 自分で考えたVBAでなかったので、この記述があることを忘れておりました。 問題のPCでは、このブックでエラーになった為、このVBAが働かなかったと思われます。 コントロールをリセットするだけのブックを作って強制的にオプションを削除するようにいたします。

関連するQ&A

  • Excell2010VBAmacro互換性

    マイクロソフトオフィス2010EXCELマクロについて質問させてください。 VBAマクロでマウス右クリック時にポップアップメニューを出し、 自作マクロを呼び出すようにしました。動作している。 このマクロを別PCのオフィス2013で動作させると、 マクロ内部ではポップアップメニューを作成動作している ようです(デバッグで通っていること確認)ようですが、 EXCEL画面上にはメニューが表示されません。 サンプルマクロは下記参照。 非互換または設定漏れがあるのでしょうか?   サンプルマクロ Sheet1 --------------------------------------- Private Sub Worksheet_BeforeRightClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) Application.CommandBars("Cell").Reset '右クリックメニューを初期設定に戻す Call set_RightMenu '右メニュー登録 End Sub Module1 --------------------------------------- Sub reset_RightMenu() ' '右クリックメニューを初期化 ' Application.CommandBars("Cell").Reset End Sub Public Sub set_RightMenu() ' ' 右クリックメニューを設定する ' Call reset_RightMenu '右クリックメニュー初期化 With Application.CommandBars("Cell") _ .Controls.Add() .BeginGroup = True .Caption = "menu0" .FaceId = 682 .OnAction = "menu0" End With With Application.CommandBars("Cell") _ .Controls.Add(Type:=msoControlPopup) .BeginGroup = True .Caption = "SubMenu" With .Controls.Add(Type:=msoControlButton) .Caption = "menu1" .FaceId = 931 .OnAction = "menu1" End With With .Controls.Add(Type:=msoControlButton) .Caption = "menu2" .FaceId = 931 .OnAction = "menu2" End With End With End Sub Sub menu0 MsgBox "****** Menu 0 *******" End Sub Sub menu1 MsgBox "****** Menu 1 *******" End Sub Sub menu2 MsgBox "****** Menu 2 *******" End Sub

  • EXCEL VBA でマクロが作動するシートとしないシートがある。

    右クリックのショートカットメニューに作成したマクロを追加しました。その追加マクロを実行しても右クリックのショートカットに追加されないシートがあります。同じbookでもその他のシートでは、右クリックのショートカットメニューに追加されているものもあります。 なぜでしょうか? できないのは、右クリックのショートカットの表示です。目的の動作(下記の場合は、フォントの色を変える)は、どのシートでも作動します。 ちなみにプロシージャーは次のように書いています。PERSONAL.XLSに登録してあります。 宜しくお願いします。 'セルの右クリックショートカットメニューを作成 Sub 色々右クリック() 赤みぎクリック 黒みぎクリック 青みぎクリック End Sub Sub 赤みぎクリック() Dim Newb Set Newb = Application.CommandBars("Cell").Controls.Add() With Newb .Caption = "赤" .OnAction = "赤フォント" .BeginGroup = False End With End Sub Sub 赤フォント() Selection.Font.ColorIndex = 3 End Sub Sub 黒みぎクリック() Dim Newb Set Newb = Application.CommandBars("Cell").Controls.Add() With Newb .Caption = "黒" .OnAction = "黒フォント" .BeginGroup = False End With End Sub Sub 黒フォント() Selection.Font.ColorIndex = 1 End Sub Sub 青みぎクリック() Dim Newb Set Newb = Application.CommandBars("Cell").Controls.Add() With Newb .Caption = "青" .OnAction = "青フォント" .BeginGroup = False End With End Sub Sub 青フォント() Selection.Font.ColorIndex = 5 End Sub Sub Reset_RightClick() Dim rightBar As CommandBar Application.CommandBars("cell").Reset End Sub

  • Excel2007互換モードでの右クリックロジック

    100件程度の実績のあるソフトですが、あるお客様のみ不思議な現象が発生しています。 そのお客様はWindowsXP & Excel2007の組み合わせで、ソフトは互換モードで動作しています。 Option Compare Text Option Explicit Sub migi_del() Dim icbc Application.CommandBars("cell").Reset For Each icbc In Application.CommandBars("cell").Controls icbc.Delete Next icbc End Sub Sub migi_add() Dim icbc Application.CommandBars("cell").Reset For Each icbc In Application.CommandBars("cell").Controls icbc.Delete Next icbc With Application.CommandBars("cell").Controls _ .Add(Type:=msoControlButton, Temporary:=True) .Caption = "Message!" .OnAction = "aaa" End With End Sub Sub migi_addTag() Dim icbc Application.CommandBars("cell").Reset For Each icbc In Application.CommandBars("cell").Controls icbc.Delete Next icbc With Application.CommandBars("cell").Controls _ .Add(Type:=msoControlButton, Temporary:=True) .Caption = "Message!" .OnAction = "aaa" .Tag = "aaa" End With End Sub Sub migi_Rest() Dim icbc Application.CommandBars("cell").Reset End Sub Sub aaa() MsgBox "OK" End Sub Sub Sample() Application.CommandBars("Row").Reset Application.CommandBars("Column").Reset End Sub の何れの操作を行っても、右クリックは標準のものが表示されてしまいます。 WindowsXP & Excel2007の組み合わせの他のお客様ではこのような現象は出ていません。 何方か理由をご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • Excel2003でブックごとにコピー&ペースト不可の制限

    過去の記事なども調べ 下記でアプリケーション単位での設定はわかりました。 しかし全ブックに影響がでるのはこまるのでこれをブック単位に設定することはできますでしょうか。 お願いします! ▽ソース Sub Auto_Open() Call DisEnableKeys1 Call DisEnableKeys2 End Sub Sub DisEnableKeys1() Dim eFlg As Boolean eFlg = False 'サブルーチンにしてトグルも可能 With Workbook .CommandBars("Worksheet Menu Bar").Controls("編集(&E)").Controls("貼り付け(&P)").Enabled = eFlg .CommandBars("Cell").FindControl(, 22).Enabled = eFlg If eFlg = False Then .OnKey "^v", "DummyMacro1" Else .OnKey "^v" End If End With End Sub Sub DisEnableKeys2() Dim eFlg As Boolean eFlg = False 'サブルーチンにしてトグルも可能 With Workbook .CommandBars("Worksheet Menu Bar").Controls("編集(&E)").Controls("コピー(&C)").Enabled = eFlg .CommandBars("Cell").FindControl(, 19).Enabled = eFlg If eFlg = False Then .OnKey "^c", "DummyMacro2" Else .OnKey "^c" End If End With End Sub Sub DummyMacro1() MsgBox "貼り付けは禁止されています。", vbInformation End Sub Sub DummyMacro2() MsgBox "コピーは禁止されています。", vbInformation End Sub

  • Excelで追加した右クリックメニューが動かない

    Windows Vista Excel2007です。 Sheet1に、次のようにVBAでプログラミングしたのですが、 '------------------------------------------------------------------------------- Private Sub Worksheet_BeforeRightClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)   Application.CommandBars("Cell").Reset   With Application.CommandBars("Cell").Controls.Add()     .Caption = "テスト"     .OnAction = "test"   End With End Sub Public Sub test()   MsgBox "OK" End Sub '------------------------------------------------------------------------------- 右クリックメニューには追加できたのですが、その「テスト」メニューをクリックすると、 次のようなエラーダイアログが表示されます。 「マクロ'Book1!test'を実行できません。このブックでマクロが使用できないか、 またはすべてのマクロが無効になっている可能性があります。」 セキュリティセンターは「すべてのマクロを有効にする」に設定しており、他のマクロは正常に動作します。 どうしてエラーになるのか全く分かりません。 どなたか原因をご存知の方、ご教示をお願いします。

  • Excelシート上で右クリックができない

    Excelのシート上で右クリックをしても、ショートカットメニューが 表示されなくなってしまいました。 気になる点としては、下記のようなコードを記述し、ショートカット メニューを削除したことがあるのですが、影響はありますでしょうか? Private Sub Worksheet_BeforeRightClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean) For Each num In Application.CommandBars("Cell").Controls num.Delete Next End Sub 現在は、下記のようにしていますが、状況は変わりません。 ちなみに、下記コートをすべて削除しても状況は変わりません。 ブックを新規作成しても、表示されません。 シートの保護はしていません。 Windowsのデスクトップなどではショートカットメニュは表示されます。 VBE上でも表示されます。 Private Sub Worksheet_BeforeRightClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)   Application.CommandBars("Cell").Reset End Sub 以上、よろしくお願いします。

  • Excelで右クリック禁止が出来ない?

    Excel2010 を使用しています。 設定した範囲(1~10行)のセルを右クリックしたときに出るショートカットメニューを表示しない様な設定にしたく、  Private Sub Worksheet_BeforeRightClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)   Dim myRowTop As Long , myRowBottom As Long   myRowTop = 1   myRowBottom = 10   If ActiveCell.Row >= myRowTop And ActiveCell.Row <= myRowBottom Then    Application.CommandBars("Cell").Enabled = False   Else    Application.CommandBars("Cell").Enabled = True   End If  End Sub としました。 これで通常問題ないと思いますが、 A1 : F10 を「テーブルとして書式設定」し、この範囲のセルを右クリックしたとき、 ショートカットメニューが表示されてしまいます。 CommandBars([Index]) の Index が違うのかと思い、試してみましたが、直りませんでした。 どなたか詳しい方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • EXCELで右クリックメニューの追加

    EXCELで右クリックメニューを追加するにあたり、以下のコードをネットで取得しました。 右クリックメニューを階層化してさらに、いくつか選べるようにするにはどうしたら良いのでしょうか? ------------------------------------------------------------- Dim Newb Set Newb = Application.CommandBars("Cell").Controls.Add() With Newb .Caption = "コマンド" .OnAction = "Sample_cmd" .BeginGroup = False End With Sub Sample_cmd() MsgBox Now End Sub ------------------------------------------------------------- 判る方お願いします。

  • エクセルのマクロコードについて

    エクセルのマクロコードに付いて教えて下さい。 下記のマクロコードがありますが、 Option Explicit ' Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) '   Static Memo(1 To 3) As Long   Dim Cell As Range '   If Intersect([A1:C1], Target) Is Nothing Then     Exit Sub   End If '   For Each Cell In Target '     If Cell = "" Then       Memo(Cell.Column) = 0     End If   Next Cell   Set Cell = Target(1) '   If Not IsNumeric(Cell) Or Cell = "" Then     Exit Sub   End If '   Application.EnableEvents = False   Memo(Cell.Column) = Memo(Cell.Column) + Target   Target = Memo(Cell.Column)   Application.EnableEvents = True End Sub セル位置の指定を変更する場合は、どの様に書けば良いのですか? このコードですと、セルA1からc1の入力指定でなっていますが A1からAA1までとかにする場合やA1の結果を、A1ではなくA2に表示B1の結果をB2に表示する場合はどのように書くのでしょうか? マクロに付いて、殆ど知識が無いものですので 出来れば、分かり易い説明でお願いします。 宜しくお願いします。

  • エクセルVBA 保護シート&フィルタ実行 全シート

    VBA超初心者です。 たくさんのシートのあるエクセルで、 シート保護後もフィルタを使用できるようにVBAを設定したいと思ってます。 (現在エクセル2000を使用してます) ネットで調べてVBAを設定してみました。 しかし下記のようにするとコンパイルエラーになってしまうのですが、 正しい方法を教えていただけると助かります。 Option Explicit Private Sub Workbook_BeforeClose(Cancel As Boolean)   Application.CommandBars("Cell").Reset End Sub Private Sub Workbook_Open()   With Application.CommandBars("Cell").Controls.Add( _            Type:=msoControlButton, Before:=1, Temporary:=True)     .Caption = "AutoFilter"     .OnAction = "ThisWorkbook.filter"   End With   With Worksheets.Select     .Unprotect     .EnableAutoFilter = True     .Protect UserInterfaceOnly:=True   End With End Sub Private Sub filter()   On Error Resume Next   Selection.AutoFilter End Sub