• ベストアンサー

何科にかかればよいでしょう

昨日から高熱が出ていて,困っています. 39度の熱で,のどの痛みと赤い痰が出ます. 私は喘息もちで,ある総合病院の呼吸器科にかかっていますが, 今回のこの症状はのどの痛みと熱だけで,咳等他の風邪症状はありません. 通っている総合病院の内科は受診したことがないので, 受付にいつも以上に時間がかかることが予想されます. 独り暮らしなので,家族についてきてもらいこともできないのでちょっと心配しています. それで,やはり内科にかかった方がいいのか,呼吸器科でも大丈夫か悩んでいます. 教えていただければ嬉しいです... ちなみに20代の女です.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NETPC
  • ベストアンサー率35% (98/275)
回答No.5

>>のどの痛みと赤い痰が出ます 耳鼻科・内科(呼吸器)で見るべきでしょ。 まずは喉を見てもらわないと解決しません(耳鼻科)。 私(内科)ならまずは耳鼻科に見てもらってから内科受診の手続きを取ります。 逆に内科(呼吸器含む)なら肺に異常がなければ診療範囲はそこまでです。 耳鼻科も喉に異常が無ければそこまでです。 上気道(扁桃腺・咽頭炎)==耳鼻科 下気道==内科・呼吸器科

kchctn
質問者

お礼

耳鼻科という選択肢もあったのですね・・・ 初めて知りました. さっき,今日は昨日までの高熱は何だったのかと思うほどすっかり熱も下がりました. のどの痛みはいまだありますが・・・ 今日はお昼まで様子を見て活動しようとおもっていますが,やっぱりのどの痛みが残っている以上は受診した方がいいのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.4

そらそれは、いまかかってる総合病院の呼吸器科に行くべきや。で、テリトリー違いと判断されれば、そこから直接内科とかに回してもらえる可能性があるな。それをしてもらえることを期待して、いつもの呼吸器科や。内科やったら一からやろ?そらいっぺん呼吸器科に行ってみい。ダメもとやから。

kchctn
質問者

お礼

やっぱりそういうところは総合病院の強みでしょうか. 内科に一からというのがやっぱり引っかかっています. 今日はちょっと違う件で整形外科に行っていたのですが, 予約でも待ってる時間がちょっと耐えられなかったので・・・ 回答ありがとうございました.参考にさせていただきます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bat-kun
  • ベストアンサー率24% (87/351)
回答No.3

今回の症状は喘息と関係ない症状だと思います。 高熱&のどの痛み&痰ということはおそらく扁桃腺炎の可能性が・・・ ですので、通常内科で問題ないかとおもいます。 ただ、喘息があるということで、気管支炎や喘息発作になったのなら呼吸器かになるのかな? 治療費として安く済むのは、総合病院よりは診療所のほうが安いので、もしお近くに小さな内科があるのでしたら、そこで受信されてもよろしいと思いますよ。

kchctn
質問者

お礼

扁桃腺炎ですか. この時期,毎年このぐらいの高熱が出ていたのは,そのせいもあるのかもしれませんね・・・ 毎年の発熱にのどの痛みがあったかどうかは覚えていませんが・・・ 明日の症状で何科に受診するか考えてみます. ありがとうございました.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to-2009
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

血痰があるようであれば呼吸器科にかかってください。 必要あれば耳鼻科に回されると思います。

kchctn
質問者

お礼

血痰ですか・・・ ずっとベットで横になっているので,眼鏡もコンタクトもしていないので, 排痰をするときは色の判別しかできないのですが, 次に排痰するときに血かどうかも確認してみます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

内科でいいのでは、家の近くの個人病院の方が早くて良いですよ

kchctn
質問者

お礼

個人病院の方が確かに早いですね. 早速の回答ありがとうございました. 探してみます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風邪だと思うのですが、咳がすごく出ます

    ちょうど一週間前に、のどちんこに違和感を感じ、次に痛みを感じ、異物感を感じて・・・風邪をひいたのだと思いました。漢方の風邪薬を飲みましたが、仕事もあって、ゆっくり休むことができませんでした。 現在は、頭痛や熱などはなく、咳がすごく出ます。それも、昨日までは数日間、ねっとりとした痰がからんで、呼吸もくるしいと思うぐらいでした。 友人に相談したら、皆、そんな症状で家族がかかったらしく、今年は「のど」にくる風邪だと聞きました。 今は、ねっとりとした痰も少なくなり、そのため、鼻や喉の違和感がなくなり、楽になりましたが・・・ 一日中、寝ている以外は「咳」が出ます。 痰が絡んでいた時は、とにかく咳が出て、がらがらとした痰が邪魔をしている感じでした。そのまま、痰は楽になりましたが、咳だけが残りました。 今年の春に花粉症から、アレルギーの気管支喘息のような症状にかかり、3か月呼吸器科に通いました。そのため、またアレルギーなのかと心配になったりもしています。明らかに、のどちんこからの派生なので、風邪の症状なのですが、また咳も夜中に酷くて寝られないというのではないので、風邪だと思うのですが・・・そういうことを今年はじめて経験したので、体質が問題を抱えているということもあり、また喘息や、気管支炎になるのは嫌なので、早めに病院に行こうと思います。 休み明けに、病院に行こうと思いますが、内科がいいのか、耳鼻科がいいのか、呼吸器科がいいのか・・・悩んでいます。 もし、同じようなご経験があれば、アドバイスをお願いいたします。

  • 喉の痛みと咳が止まりません

    2週間ほど前(9/13)、唾を飲み込むときに喉が痛くなり、翌日さらに熱がでて咳も出るようになりました。 熱は1日で下がったんですが、喉の痛みと咳が止まらず地元の総合病院の内科を受診しました(耳鼻咽喉科の受付が終わっていたので仕方なく)。 そこでの診断は扁桃炎ということで、抗生剤と咳を抑える薬をもらいましたが症状が改善せず、9/25に再度病院へ。 前回より少し強めの薬をもらい3日ほど経ちますが、相変わらず症状が改善する気配はありません。 そこで、別の病院で診てもらおうと考えているのですが、喉の痛みや咳がでるといった症状の場合、やっぱり耳鼻咽喉科に行った方がいいのでしょうか。 それとも呼吸器科に行くべきでしょうか。

  • 咳が止まらない

    1ヶ月ほど前から咳が止まりません。 一日中頻繁に咳が出ます。 体がだるい、熱が高いなどいわゆる「風邪」のような症状は、咳のほかはありません。 咳をするたび、青緑色の痰がでます。(あおっぱなのような色です。) 私は喘息、アレルギー性鼻炎を持っています。 病院で診察してもらおうと思うのですが、いったい何科を受診すればよいのでしょうか? 内科?耳鼻咽喉科?呼吸器科? 皆さんのお知恵をお貸し下さい。 よろしくお願い致します。

  • 咳と痰が止まらなくて辛いです。病院は何科へ?

    ここ1週間~10日くらい,ずっと咳が続いて痰もあり,とても辛いです。 初めは喉の腫れがあり,いつも風邪は喉からくるので風邪かな・・・と思ってたんですが,それ以外では特に風邪らしい症状もなく咳と痰がずっと続いています。 咳は特に時間や場所関係なく1日中出ます。常に喉の奥がムズムズするような感じでゴホゴホやってますが,たまに止まらなくなって激しく咳き込んで吐きそうになります(実際吐くことはないですけど)。 痰もありうがいも頻繁にしてますが,スッキリ出ません。なので常に喉の奥に痰が引っかかっているような状態です。 鼻水も出なくはないですが,1日に数回かむ程度です。 常に咳が続いているのでそれだけで疲れてしまうというか,軽い頭痛と胸の痛みもほんの少しあります。咳のしすぎのせいかなとは思いますが・・・ 症状は大体こんな感じですが,病院へ行く際は何科を受診すれば良いのでしょうか? 過去の質問等見ましたが,内科・呼吸器科・耳鼻咽喉科どこへ行ってもいいんでしょうか? (風邪ではないと思うので内科は違うかなあ・・・という気もするし,呼吸器科と耳鼻咽喉科だとどっちがいいのかよく分かりません)

  • 喘息もち 痰の絡んだ咳が止まらない

    今月6日位から喉に違和感があり 体調が悪くなり自宅に帰るとねつが38度近くありました 次の日には熱は下がりましたが 喘息の症状+痰の絡んだ咳が止まらず 元々喘息もちなのでメプチンという発作が出た時用の薬を使用したが 一向に良くならず 市販の咳止めを使っても効果は変わりませんでした 横になると余計ひどくなるので夜も眠れません 大体朝方の落ち着いた時に寝てます 直ぐに治るだろうと思い仕事の都合もあり本日まで病院に行けず過ごしていました 朝一で病院に行ったところ 喘息だと言われ 喘息用の気管支拡張剤をだされ 病院での吸引もしました 呼吸は楽になったのですが 結局痰の絡んだ咳は止まらず 咳のしすぎで すでに腹筋がいたいです・・・・ 私と同じ症状になった方はいますでしょうか・・・・? 風邪がここまで長引く事が初めてなので この咳と痰はただの風邪なのかなと不安です 宜しければご回答お願い致します。

  • 咳が一か月以上続く

    咳が一カ月以上続いています。乾いた咳で、鼻水やのどの痛み、痰といった風邪症状はありません。 もともと風邪をひいたあと、咳だけ続くということがあったのですが、その時は痰が出ないという理由からでした。 ただ今回は、咳症状だけが最初から出て、一か月ずっと続いています。 何度か病院を受診し、咳ぜんそくやアレルギーかも?と思い呼吸器科にもかかりましたが、特に原因は見つからず、咳止めの薬を毎回もらいました(咳止めは効きませんでした) レントゲンやCTU?をとっても異常はなかったので肺炎などではないと思います。 これはなにが原因なのでしょうか。同じ症状の方はいらっしゃいますか?

  • 咳と黄色い痰

    4月5日から酷い喉の痛みから発熱・黄色の痰がからんだ咳が3日続き、4月9日に病院へ行きました。 咳が続く旨を話したところ席喘息かもしれないといわれ抗生物質5日分と30日分の吸入器を処方されました。 熱は下がりましたが、乾いた咳と黄色い痰は今も続いています。 昨日まで咳、痰だけだったのですが今日の朝からまた酷い喉の痛みと微熱(37.2度)、節々の痛み、下痢の症状に悩まされています。 最初は風邪だと思ったので、いつもいっている胃腸科内科に行ったのですが、耳鼻科か呼吸器科などに行ったほうがよいのでしょうか? 仕事の都合で半日しか休めず、どちらに行ったらよいのか迷っています。

  • 長引く夏風邪

    1ヶ月前くらいから娘から夏風邪をもらい、娘の風邪も少し長引きもう完治しましたが、私の方がなかなか完治しません。 小さい頃、「気管支喘息まではいかないけど、気管支が弱い・・」と言われていました。 成長するにつれて、全くそんな事は忘れていましたが、去年、風邪で病院にかかった時は肺炎になりかけていて、「気管支が弱いですね。」と言われました。 今回も、痰が長引いていて・・痰を薄める薬、咳止め、抗生物質を処方されていますが、薬が切れる度にまた痰が出てくるので病院に行く・・というのを1ヶ月ほど、繰り返しています。 今、薬が切れていて、痰が出るのと、寝ると痰のせいか喉が「ヒューヒュー」「ゼーゼー」言っていて気持ち悪いです。 (この症状は小さい頃、よくなっていましたが。) とにかく病院に行くと大泣きする病院恐怖症の年少の娘が夏休みで家にいるため、慣れている近所の内科しかなかなか行けません。 このまま内科にかかっていても大丈夫なものでしょうか? 総合病院の呼吸器科に、夏休みがあけてからでも診てもらった方が良いのか・・と悩んでいます。 呼吸器科には行った事ないのですが、内科と呼吸器科ではやはり診察内容は違ってくるのでしょうか??

  • 熱はないけど咳がでる【苦しいです】

    熱はないけど咳がでる【苦しいです】 こんにちは。相談させてください。 数日前、体が痛くなりちょっとだけ咳がでてだるかったので、 年末ということを考えて、早めに病院へいきました。 内科を受診したんですが、 「まだのども腫れていないし、熱もない。のどがいたく体がだるいなら とりあえずのどの炎症おさえる系の薬と、とんぷく出しておきます。」 と言われ、せきどめの薬や、風邪薬は処方されませんでした。 そして数日経った今、咳がとまらず(むしろ悪化)痰もすごいし 咳をしすぎて、お腹は痛いし頭も痛いしで・・・。食欲も余りありません。 ただ相変わらず高熱はないように思います。 あったとしても微熱ってかんじです(測ってないので正確な数字はわかりませんが・・・) 熱がなければ風邪ではないのでしょうか? 咳が出る場合、どんな病気が考えられますか? トローチなめて、のどの炎症を抑える薬をのんでもよくなりません。 (勝手に前にもらった風邪の抗生物質飲んじゃってますがよくなりません) 教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • 夜になると咳が酷くて。。

    初めまして。えっと、本題へ入りますが 1週間ほど前から風邪をこじらせてたんです。 症状は、ノドの痛み、痰、咳、でした。今はすっかりノドの痛みもなく、 痰も少なくなってきたのですが、咳がまだ酷いのです。 呼吸をするとノドの奥が痒いみたいなかんじになって 夜になると酷い咳がたくさん出ます。 普通の咳のコンコンって音ではなく、ゴォゴォってなかんじな 胸のあたりかた聞こえるような咳でして。(分かりにくくてすみません;) 小学生のころ、咳が酷くて病院へ行ったところ 『喘息かもしれない。検査が必要』と言われたのですが それっきり検査もしないで今にいたります。 病院へ行けと親には言われるのですがある理由がありまして 行きたくても行けないんです。 ただの風邪でしょうか?それとも喘息でしょうか? 何か分かる方少しでも教えてくださると嬉しいです。

ぷららのお得なプラン
このQ&Aのポイント
  • ぷららのお得なプランについて考え直したい
  • 月日が経ってからぷららのプランを変更できるか
  • ぷららのプランには様々な割引があるかもしれない
回答を見る

専門家に質問してみよう