• 締切済み

ニコニコ動画の実況プレイのやり方を、ど素人向けに詳しく教えてください

orangezzzzの回答

  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

こんばんは。 >PS2でプレイしたものを録画録音し、後から実況するのではなく、プレイしながら実況したものを録音して、プレイしたものと自分の声を合わせて投稿したいのですが パソコンの知識も重要ですが、著作権に関する知識も重要ですよ。 違法行為ですので。

関連するQ&A

  • 実況プレイ動画の作り方が知りたいです

    いわゆる、ゲームの実況プレイ動画を作成しようとしている者です。 ほとんど予備知識がないのですが・・・ キャプチャーボード?(バッファロー製)は持っていて、PC(Windows xp)の画面上でゲームを動作させる事は出来ました。 現在分からないのは、 1、どうすれば自分の肉声を録音出来るのか 2、その音声を、どうすれば動画と合わせられるのか(動画の録画方法含め) 以上の二点です。 自力でも調べてみましたが、難しくて良く分かりませんでした。 どなたか教えていただけると幸いです。

  • 実況プレイに使うキャプチャカード

    キャプチャカードについて ビデオキャプチャカードについての質問です。 ゲームをPCでプレイし、それを録画したいのですが、最適と思われるキャプチャカードを教えていただきたいです。 以下目的・条件等。 目的:ゲームをプレイしながら録画及び音声の録音(実況プレイのため) マシンスペック:ハイスペック想定でお願いいたします 価格:1万円前後だと嬉しいです・・・ 端子:コンポジット及びS端子 OS:XP 備考:プレイしながらの録画・録音ですので、遅延のないもの(ダイレクトオーバーレイ可能?)が最優先です いろいろな場所で質問をしたり、探したりしてみましたが、初めての購入なので、やはりよく分かりません。 出来ればお使いになった方、お勧めがあれば宜しくお願いいたします。

  • 実況プレイ

    実況プレイをやってみたいと思って、いろいろ自分で調べたけどわかりません。いい方法知っていたら教えてください。 スペック q6600 CPU 2G メモリ 500G HDD GV-MVP/RX3 キャプチャボード magicTVという視聴ソフトを使って写しています。 録画はWMEを使っています。 WME設定 ソース 既定のビデオデバイス 既定のオーディオデバイス 他はいじってないです。 音声と声の録音はできているのですが、映像が録画されていません。 設定が終わり、適応を押した時にはちゃんと写ってるんですが、いざエンコードを押すと真っ暗になります。 よろしくお願いします。

  •  ニコニコ動画に投稿する用の実況プレイ動画を作るため、

     ニコニコ動画に投稿する用の実況プレイ動画を作るため、 先日、Aspire M3910 ASM3910-N54E(デスクトップPC64bit)を買いました。 早速、ビデオキャプチャー(チャプチャーボード)を探して買おうとしているのですが、 安いのから高いのまでいろいろありすぎてどれがいいのか全くわかりません。 WiiとかPS2が実況できるやつがいいのですが、何かおすすめがあれば教えてください。 (値段はあまり問いませんが、できれば2万円以内がいいです。)

  • 実況プレイについて

    ニコニコの実況プレイ動画を見ていて 私も実況したいなぁ~…と思いました。 私のパソコンはテレビパソコンで ゲームをパソコンに繋げばできます。 SmartVisionという元々パソコンの中に 入っているTV機能?を使って録画は できるのですが実況している声は 動画と一緒に撮れないのです。 やはりキャプチャーボードを 買う必要があるのでしょうか? 音声と動画は別々に撮りたくはないです;;

  • ゲーム実況プレイをしたいのですが

    実況プレイをニコニコなどでアップロードしたいと考えています。 声「実況」の方をどうやって録音というか、撮ればいいのかわからないのです、一応PC用のマイクとかはあるんですが・・・ ゲーム実況プレイをしてる方、詳しい方、是非アドバイスのほうをいただけると幸いです(;´Д‘)

  • 実況動画を投稿したいんですが・・・

    こんばんは。 ニコニコ動画で色々な方が、ゲームの実況動画が投稿されてるのを見て自分もしたくなったんですが、大方手順はわかっているんですが、詳しいことはあんまりわからないので書いてみました。 ・やろうと思っている手順 1:PCにキャプチャーカードを繋いで、それにUSBを繋いで、更に  それにゲーム機を繋ぐ 2:マイクを買い、PCに接続する 3:いざ実況スタート。キャプチャ内臓?の録画ボタン押す。その時サ  ウンドレコーダも開いてて録音しておく 4:windowsムービーメーカーで音声と動画を合わせる こんな感じでいいんですかね。 あと、わからないことは ・サウンドレコーダを試しに使ってみたが、1分しか録音できなかっ  た。プロパティとか見ても時間を変えられなかった。 ・フリーソフトの「Sound Engine」で、サウンドレコーダの代用できる か。 ・サウンドレコーダorSound Engineでマイクの音声を録音するとき、一 緒にゲームの音も録音してしまうため、ムービーメーカーで音を合わ せたときに、マイクの音声だけを合わせる事は不可能ではないのか。(つまり、レコーダに録音しているのはゲームの音と音声両方入ってしまうため、実際のプレイ動画と合わせるときに、ゲームの音が2つ入るため音が重なるのではないか)←わかりにくくてスイマセン。 ・PCとゲームの間に、キャプチャ以外のUSBが入っているからラグ が生じてしまうのではないか。 以上について誰か解答お願いします。

  • TVゲームを実況プレイしたいのですが・・・

    TVゲームを実況プレイしたいのですが、うまくいきません・・・。 http://www18.atwiki.jp/live2ch/pages/29.html このサイトを参考にして以下の物を準備をしました。 ・元々PCに付属されているキャプチャーソフト (TOSHIBA dynabook F20/485LSE) ・Audacity ・ELECOMのマイク(スカイプ向) 【症状】 Audacityのみ起動させて発声すると綺麗に録音されるのですが Audacityとキャプチャーソフトを同時に起動させると一切の音を認識されなくなってしまいます。 周波数(?)みたいな物が微動だにしません。(画像) これについてはwikiにも掲載されていなかったので、こちらで質問させていただきました。 かなりの初心者なので出来るだけ易しくご教示していただけると更に助かります;;

  • 実況プレイ動画の作成

    今はやり(?)の実況プレイ動画を作ろうと思ってます そのためのキャプチャーボードとしてI-O DATA GV-MVP/RX3 MPEG-2エンコーダ搭載TVキャプチャボードの購入を考えています。マイクは家にあるので、これだけあれば大丈夫なのかな?って思うんですが…大丈夫ですかね? ちなみに使っているパソコンはWindowsXP、やりたいゲームはPS2です あと、せっかく実況プレイ動画を作って動画を投稿しても、動画を消された人がいました。 その人がやっていたゲームは2008年の9月に発売されたもので、実況していたのは12月です。 この人はなぜ動画を消されたんでしょうか? 発売されて間もないゲームだったから。とかですか?

  • 実況プレイについて…

    実況プレイをするための機材等を教えてください。 音声はサウンドレコーダーを使い、マイクでとるつもりです。 問題は動画の方なんですが、色々他の方の質問をみたりしたんですがいまいち自分に必要な機械が分からなかったんで質問します…。 ゲーム画面をPCにつなげて録画する場合 なんとかキャプチャ?を使って録画するみたいなんですが、どの機械がいいのかも分かりません。 なるべーく楽天とかで安いのが良いんですが…安いと大丈夫なのかという不安もあります。 あと、赤黄白色をした線みたいなコード?を使用してPCに接続してるともかかれてたのですが、全く理解不能です。 それに動画と音声を合わせるソフトというものがあるらしいのですが、それも良く分かりません…。 超パソコン初心者ですが、宜しくお願いします。