• ベストアンサー

ヘナで黒くなる?!見てください!!

またまた急いでます!クイスクイックデビルマジック(250円ぐらいで悪魔の絵が描いてある)というトリートメントのヘナの黒を買いました!今明るい茶色なんですが黒くなりますか?あさって頭髪検査なんです! どなたか教えて下さい!!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.3

 私もそれを買いましたが、まだ使っていないんですよね(意味なし) かなりオーバーな説明になっていましたが ヘナって徐々に色を変えていくから髪が傷まないというのがウリですから 1回使っただけで、すぐに色が染まるわけはないと思いますよ。 頭髪検査で先生をごまかしたいんでしたら、少々ムラになっても気にならないでしょうから とりあえずマツキヨなんかで安く売っているヘアマニキュアを使った方がいいと思います。

exexpan
質問者

お礼

ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#4193
noname#4193
回答No.2

私もそれ使いましたよ~。全く同じ、ヘナの黒です。 私の髪は比較的明るくない茶色なのですが、別に黒くはなりませんでした( ̄▽ ̄; 下の方がおっしゃっているように、別のものを使用したほうがいいと思います。 検査のためだけに一時的に黒くしたいだけなら、スプレーとかダメでしょうか? 個人的には下記URLのシリーズが値段も安めでよかったですよ(^-^)

参考URL:
http://www.dariyacosme.com/lineup/palty/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.1

 ということは、ヘナ100%のものを使いましたね。健康にはいいんですが、ヘナ100%のものを使うと、オレンジ系(赤系)の色になります。それについては、NHKの「ためしてガッテン」でやっていましたよ。  下記サイトの最後の方についています。黒にしたければ、下記サイトをよく読んで、他のものを私用したほうが良いでしょう。 http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q1/20030226.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ヘナについて

    ヘナのトリートメント効果って 市販のヘアパックとかより 効果あるんですか? 今結構傷んでて ヘナやってみたいと思ってます。 部活の関係で 黒染めしたりしてて どうせ市販のヘアカラーで染めても あんまり色入らないので ヘナでいいかなと思いましたが ヘナのメリット、デメリット等あれば 教えてください。

  • ヘナ洗髪について

    ヘナを使ったトリートメントについて質問です。 私は、ヘナをカラーリングの目的で使っているのでなく、日常の髪の毛のトリートメントとして使っています。。ヘナで髪の毛も染まりますが、染めるだけでなく、髪の毛のハリとツヤを増すという効果は、今まで使っていたシリコン系の整髪料にはない、自然なもので、私はすごーーく気に入っています。なので、ヘナで色が染まるのはオマケみたいな感覚です。 今までは、ヘナで洗髪する前に部分的に色を抜いていた箇所に、丁度良く、ヘナの色が入っていたので一石二鳥っていう感じになっていました。 でも、その部分が、髪の毛が伸びてきて、顔周りが暗くなってしまったので、困っています。なので、カラーリングというよりも、地毛の色を抜いてヘナの色が入りやすくしたいというのですが、それも、金髪っていうほどにブリーチしたいわけじゃなく、美容院で化学的にカラーリングする際に色を抜いてから色を入れるのと同じ程度に地毛の色を抜きたいと思っています。 「ヘナ」というと「カラーリングの代替手段」としてのイメージが強いのですが、石鹸シャンプーよりも断然に髪の毛は扱いやすくなるし、界面活性剤を含むシャンプーよりも、ヘナの葉100%で作られているヘナを使えば、断然に安全です。 ただ、白髪じゃない人でヘナをヘアケア目的で使う場合は、地毛の色が変えられません。黒髪にヘナをやっても、見た目にわかるほどに色が変わらないのと、ヘナを定期的にやっていると、化学的にも地毛の色を抜く事が出来ないからです。 私のように、ヘナをトリートメント目的で使っている方がいたら、どうやって髪の毛の色を変えていますか? 是非、教えてください。

  • ヘナについて。何でもいいので教えてください!

    美容院で白髪染めを始めて5年ほどです。 2ヶ月に一度の頻度で染めてきましたが、ここ数年抜け毛が酷くなりました。 髪にはヘナがいいと聞いたのでやってみたいと思っています。 近くにヘナを使っているお店があるのですが、お店に行っても自分で何度も染めなければならないそうで。それならば面倒なのでネットで買って自分で全部やってみようかなと思います。 ヘナは使い初めゴワゴワになると聞いたのですが、どのくらいの期間ゴワゴワなのでしょうか? また、近くのお店に行っている人から聞いた話では、ヘナを使う人は専用のシャンプーを使わなければいけないそうで、そのシャンプーさえ使えばリンスやトリートメントは必要ないそうです。 シャンプーもヘナのものを一緒に買い、市販のものは一切使わなくなるということでいいのでしょうか? ヘナやっていらっしゃる方、オススメのヘナを是非教えてください。 染めるのに時間は掛かってもいいので、本当に髪や頭皮に良いものがいいです! 抜け毛を減らし白髪も染めたいんです。 メリット、デメリットや注意点等も教えてくださると嬉しいです。 現在はごく普通の濃い目の茶色に染めており、パーマ(緩いウェーブ)がかかった状態です。 髪質は若干癖がありますが、さほど痛んではおらず普通の髪質だと思います。 明るい色や赤っぽくなるのは避けたく、今と同じような濃い目の色、ダークブラウンに染めたいです。 よろしくお願いします!!

  • *ヘナについて*

    今市販のカラーリング剤で髪を染めたので すごく傷んでます(T^T) そこで最近知った ヘナに挑戦してみたいんですけど いろいろ混ぜたりするみたいだけど なにを混ぜるのがおすすめですか?? 理想の条件は *なるべく明るい色にしたい(今はオレンジっぽいブラウンです) *ヘナ独特のニオイを弱めたい *トリートメント効果を上げたい *手に入りやすい手頃なもので あくまで理想なんで とにかくオススメあったら教えて下さい(*´д`*)

  • 黒くヘアカラーした髪にヘナ

    ヘナについての質問です。髪の毛を黒くしないといけなかったから市販のヘアカラーで黒くしたばかりなんですけど、ヘナやってもいいでしょうか?ナイアードの黒茶をしようと思っていますが、ヘアカラーで真っ黒な髪には色は入りませんよね?ヘアカラーが落ちるまで待ったほうが良いのでしょうか?ヘナはトリートメント効果も期待出来そうなので、色は入らなくても良いのなら、今から始めても良いのでしょうか?

  • ヘナを試してみたいのですが・・

    私は男で、襟足はあごくらいまでの長さで、前髪は目にかかるかかからないかの長さです。 長くなってくると、襟足は色んな方向にカールしてしまい、もみあげは前側に跳ねて、前髪も軽く横に曲がってしまって気持ちがしっくりきません。 縮毛矯正も考えたのですが、やはり痛むのが怖く断念しました。 そこで、トリートメント効果のあると聞いたヘナをやってみようと思います。 クセへの効果は期待していますが、改善できなくても、すこしでも健康な髪に近づけたら、と考えています。 カラーはパーマには一切手を出したことがなく、その点では傷んでいません。 色は真っ黒で、髪質はやや硬く、細めです。 使うなら天然成分だけのヘナで、粉のものにしようと思っています。 ただ、天然のものはオレンジ色にやや染まると聞いたのですが、自分の黒髪が気に入っており、そこが引っかかりました。 化学成分の入ってないもので、黒色を維持できるものはありますかね・・? よろしくお願いします。

  • ヘナについて

    髪が痛まないと言うことでヘナで染めてみたいのですが、 色の表示がむちゃくちゃ大雑把でわけわかんないです(汗) アットコスメで調べたら中に入れるものとか置く時間で色が変わるみたいなことかいてあるんですけど、自分のしたい色にするのは無理なんですか?美容院だと、この色!って指定したら見事その色に染まりますよね?ヘナじゃ無理なんでしょうか? あと、今私の頭はプリン状態です。プリンの部分と茶色の部分が違う風に染まっちゃったりしますか?

  • ヘナで染める

    ヘナについておうかがいします。 私は美容院で数ヶ月前に髪をやや茶色に染めてもらって、今プリン状態です。 髪を染めはじめてから髪質が変わったのが気になり、負担が少ないヘナに興味があり、市販のヘナで染めるセットを買いました。 しかし、プリンの状態でこの染毛料で染めると、やはり色がムラになってしまうでしょうか? 失敗した時に何とかすることを考えて、GW中の休日に挑戦予定なのですが、その前に経験者の方にお聞きしたいなと思います。 宜しくお願いします。

  • ヘナ(黒色)について

    ヘナ未経験者です。 黒髪(地毛)で長さは胸元まであり、毛先10センチほどが日焼けして、茶色く退色してきています。 黒色(できれば艶のある黒色)に染めたいのですが、ヘナでできますでしょうか? ヘナ木藍というものもあるようですが。 http://item.rakuten.co.jp/aimere/1248/ ご経験者の方、アドバイス頂けましたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ヘナで黒く染まり過ぎた

    お世話になります。 急に黒髪にしないといけなくなり、ヘナの染め粉で染めたのですが、分量も多すぎたのか、海苔以上に真っ黒になってしまいました。 ジアミンが入っていると染まりやすいと言われ、買ったのが、人毛かつら用ヘナと言うものでした。 大丈夫と言われ、染めたら真っ黒になりすぎました。 後から調べたら、ジアミンは最悪、タール系?人毛かつら用はダメと知り、日にちがたつと緑になるとあり、悲しみと恐怖でいっぱいです。 タールは入っていなさそうですが、タールのように真っ黒です。 今の所、かゆみなどはありませんが、明るくしたい、発ガン性の心配、抜け毛の心配、変色の心配をしています。 この上からヘナの明るい色のトリートメントをしたらダメですか? 助けて下さい。 パーマも落ちました(;_;) 宜しくお願いします。