• ベストアンサー

お見合いをセッティングしてくれた仲人さんを怒らせていまいました…。

elenjyntの回答

  • elenjynt
  • ベストアンサー率4% (17/389)
回答No.2

恋愛でしか 結婚しないといえばどうかね。

molulu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 それもいいかも知れません。 現実は、恋愛結婚ってなかなか難しいですが…。

関連するQ&A

  • 仲人に送るお見合いの身上書は封をしますか?

    遠縁の親戚の仲介によりお見合いをすることになり、身上書を準備していました。 その身上書を仲人(遠縁の親戚)あてに送るのですが、身上書は封をせずに仲人さんも見れるようにしておくものなのでしょうか? 実は先に相手方の女性の身上書がその仲人宅に届いているらしいのですが、その身上書は仲人が目を通しているらしい、と聞いたもので。 初めてお見合いをするのでわからないことばかりで・・・。どなたか教えてください。

  • お見合いの仲人へのお礼

    お見合いのようなことをしまして(形式のみ)、 はじめは良かったのですが、 数回のデートの末、断られました。 ただ、結果はどうであれ、仲人の方がいらっしゃり、 金銭的にもお礼しておりませんで 仲人の方もそれを拒んでいらっしゃいます。 仲人の方断りの連絡があってから 3日たとうとしています。 一般的には、どのような形で、どのような期間のうちに いろいろお手数を掛けたお礼をすれば宜しいものでしょうか??

  • お見合いを、お断りしてばかりです

    28歳女です。一年前から、結婚相談所でお見合いをしています。 女性は出身校(女子校です)のOGだけの内々の相談所で、規模はそれほど大きくはありません(男女500人くらい)。 1年間で2,3ヶ月に1人のペースで6人の方を紹介していただきましたが、しっくり来る人がおらず、毎回1~2回お会いした後に交際をお断りしています。 仕事の愚痴ばかり言う人、仕事にも趣味にも熱意のない人、何の連絡もなく20分も遅刻して来る人、など、あまり第一印象が良くない方が続き、どうしてもお見合い後の交際に積極的になれなかったため、すべて1回でお断りしました。 最近紹介された方も、高学歴でプライドが高く、終始学歴や職歴の自慢をしたがる方だったので、これ以上お会いしたくないと感じ、1回でお断りしました。 ところが後日、仲人(男性)から再度連絡があり、先方は是非交際したいと言っている、なぜ断ったのか、と言われました。 「お話が合わないと感じたので」と言って再度お断りしたものの、 毎回1回で断るのはおかしい(毎回1回で断っている人など滅多にいない)、100%完璧な人など求めるな、何度も会ってもっと歩み寄っていくべきだと言われました。 確かに、1回では分からないこともあるでしょうし、私自身完璧を求めているわけではありません。 仲人の言い分ももっともだとは思うのですが、どうにも納得できません。 初回だとしても、無理だと思った時点できっぱりお断りするほうが良いと思っていたので… (その気もないのに引き留めるのも、かえって失礼ではないのでしょうか) それとも、もっと具体的に「自慢話ばかりで嫌だった」等、お断りの理由をはっきり仲人に伝えるべきだったのでしょうか? 1年経ってもなかなか話が進まないのでイライラされているのかもしれません。 女性の仲人もいらっしゃるのですが、責任者の仲人が男性なので、男性の方の味方(?)のような気もします。 ちなみに、お見合いの方法は、自分でお相手を選べるシステムではなく、 仲人が選んだ方の釣書が送られてきて、その人とお見合いするかどうか返事をする、というものです。 釣書だけでは分からないと思い、なるべく実際に会ってみることにはしているのですが、 正直、仲人の感性と自分の感性との間にずれがあるようにも思います。 まだ6人しかお会いしていませんし、もう少し頑張ってみようとは思うのですが、これ以上続けても成果がなければ、他の相談所に変えることも考えています。 よろしければご意見・ご批判等ください。よろしくお願い致します。

  • お見合いに関して、仲人さんやその知人へのお礼の方法

    よろしくお願いします。 5月7日に、以下の質問をさせて頂いたものです。 http://okwave.jp/qa/q7463776.html 以前の質問と重なる部分がありますが、もう一度、要点をまとめます。 私は29歳の男性です。 私の元同僚の知人(70歳くらいの女性で、元県会議員夫人)が、お見合いの仲人をされています。 2年前、その仲人さんのご紹介で、お見合いをしました。そして、その中で出会った女性と3回デートをしましたが、最終的には私が断りました。 現在、また結婚への気持ちが強くなりました。 そこで、もう一度、仲人さんに縁談を依頼してよいか、ということをご質問させて頂きました。そうすると、一度仲人さんに連絡をとってみるべきだ、とのご回答を多くの方から頂きました。 そして、実際に、元同僚を通じて、その仲人さんに連絡をとりました。そうすると、幸いにも、お見合いの縁談をもう一度頂きました。今は、お見合いの日程を調整して頂いています。 ただ、気になる事があります。それは以下の事です。 私は仲人さんにお見合いを設定して頂いた事が、過去に2回あります。したがって、今回行われる予定のお見合いは、3回目です(お見合いの日程は現在、調整していただいています)。すべて、仲人さんの自宅ではなくて、ホテルの喫茶店でお見合いが行われます。しかし、今までは、私が世間知らずであったがゆえに、仲人さんに、お礼の品を渡したことがありませんでした。今回は、お礼という形で仲人さんにお礼の品を渡すべきだと思っています。そこで、教えて頂きたいことがあります。 質問1.仲人さんに渡すものは、何がよいでしょうか?菓子折と現金の両方がよいか、それらの片方だけでよいでしょうか?また、それらの相場はどれくらいですか? 質問2.お見合いの日より前に、事前に仲人さんの自宅に私が直接出向いて、お礼の品を渡しに行くのが理想だと思います。ただ、その場合、仲人さんに、わざわざ時間を作っていただくことになり、迷惑をかけるかもしれません。それに、仲人さんとのやりとりは、これまでずっと電話や郵便だったので、私は仲人さんの自宅に伺ったことがありません。また、私と仲人さんの間には、元同僚が介在しています(今回も含めて、すべてのお見合いの釣書は、仲人さんが元同僚に渡して、そのうえで私が元同僚から受け取っています。つまり、私が仲人さんから直接釣書を受け取ったことはありません)。それでも、無理を申しあげてでも仲人さんの自宅に伺うのが礼儀でしょうか?または、代替手段として、お手紙を添えて、菓子折や現金を郵送しても失礼にはあたらないのでしょうか?または、お見合いの日に、お見合いの会場で、お見合いが始まる直前に仲人さんに個人的にお礼の品を渡しても失礼にはあたらないのでしょうか? 質問3.お見合いの場には、仲人さん以外に、「仲人さんの知人で、お見合い相手の女性を知っている人(Aさんとします)」が来られます。Aさんにも、お礼の品を渡す必要があると思います。Aさんには、どのような品を渡したらよいでしょうか?現金と菓子折りの両方がよいでしょうか?また、その相場を教えて下さい。 以上、本当に世間知らずなため、何も分からず馬鹿げた質問かと思いますが、どうぞ皆様のご指導をよろしくお願いいたします。

  • お見合いに際し、本釣書の提示について

    こんばんわ お見合いについて教えてください。 今度、仲人業の方を介してお見合いをすることになりました。 そして、今回はお相手は本釣書の提示を要求している、とのことでした。以前に1回お見合いをしたことがあるのですが、そのときは簡単なプロフィール交換だけで、正式な釣書は不要でした。 通常は釣書までは必要ないようなのですが、今回のお相手はたまたま釣書を要求しているとのことです。 そこで、ご相談なのですが、一般的に考えて、釣書が必要だとおっしゃるお相手の方はどんな方だと想像できるのでしょうか。 お家柄がいい、というか、厳しいおうちだと考えられますか? 本人同士での話よりも、家と家のつながりに重きをおく方なのでしょうか。家に嫁ぐ、という感が強くなるのでしょうか。 もし結婚となった場合、あちらのご両親・ご親戚との付き合いは、現代一般のそれよりも濃密なものになると想像できるのでしょうか。 人それぞれなので、釣書の件だけで、ひとくくりにしてしまうのは問題があることは承知ですが、一般論としてどう考えたらいいのか、お知恵をいただけませんでしょうか。 ちなみに、私は30代半ば、女性です。

  • 仲人さんオススメの方とお見合いをしますが、全く乗り気ではありません

    30代女性です。 来週、お世話になっている仲人さんのいちおしの男性とお見合いをすることになりました。 先週からお見合いの日程が決まったのですが、実はずっと乗り気ではなく、憂鬱で仕方ありません。 この男性は、数ヶ月前に仲人さんから釣書を見せて頂いたのですが、タイプではないので会わずに一度お断りしました。だけど、仲人さんの強いすすめで「すごくイイヒトで、優しくて、好青年で・・・・」とにかく会うだけでも!と何度も説得され、会う手はずになりました。 そのとき仲人さんには言えなかったのですが、外見が生理的に受け付けない人でした・・・。 どんなにイイヒトであっても、異性として受け付けられなければ、お見合いではうまくいきっこないですよね・・・。 たぶん、私には無理だろうな・・・と思っているので、本当に心苦しいのです。 この仲人さんは本当に私に親身になってくれるし、もちろん時間を割いてお見合いをしてくれる相手の方にも、会う前からこんな気持ちでは申し訳ないなと思うのですが・・・・。 私も人のことを言える立場(外見)ではないし、いいおばさんなので、決めたい気持ちはあるのですが、生理的に無理な人と以前お会いしたときもイイヒトと感じても、その後(キスしたり、接近したり)などがどうしてもできず、終わりました。 相手から断わって頂ければ一番穏便に終わらせられるのですが、年齢的にもう決めたい、とおっしゃっているらしく、仲人さんいわく会う前からあなたと結婚したいと言っているとのこと。 すごく失礼な質問なのはわかりますが、最初生理的に受け付けないと思った方と結婚した人の意見など、お伺いしたいです。

  • お見合いの釣書を返却できますか。

    30代後半になる男子です。 このたび、お見合いの話があるのですが、親の知り合いの仲人さんの紹介となってますが、間は取り持たないような形で直接相手の女性から釣書が送ってくるとの話まで進んでいるようなのですが、 私自身、迷っていて、仲人の方に断っていませんので、いつの段階でひょっとして、相手の女性から釣書が送ってくるかわかりません。 もし、釣書が到着してしまったら、封を開けずに返すべきかと思っていますが、 当然、封を開けてからこちらの釣書を送らずして断るのはあまりにも失礼だと思いますが、 釣書を見てしまったら、やはり、こちらの釣書を礼儀として当然送るべきだと思うのですが。 良きアドバイスをおねがいします。

  • 仲人さんにお見合いを再び依頼してよいか?

    よろしくお願いします。私は29歳の男性です。 私の元同僚の知人が、お見合いの仲人をされています。その仲人さんは、女性で、70歳くらいの方で、元県会議員夫人です。ご主人は、2年ほど前に県会議員を引退されました。 2年前、その仲人さんのご紹介で、お見合いをしました。そして、その中で出会った女性と3回ほどデートをしました。その女性は、私に好意を抱いてくれており、私との結婚を真剣に考えてくれていました。また、仲人さんも、ぜひ結婚したらよいと強く勧めていただきました。 ただ、私はそのときは、その女性との結婚は考えられずに、最終的には交際をお断りしました。 その中で、仲人さんから、「女性はあなたが本当に好きだし、ぜひ結婚したらよい」ということを何度も説得されました。でも、私は、その女性と結婚することは考えられませんでした。そして仲人さんからの度重なる説得に対して、色々な理由をつけながら、最終的にはお断りすることにしました。 ご想像のとおり、その説得に対して、色々と理由をつけて断るプロセスは、気まずいものでしたし、その中で、お相手の女性はもとより、仲人さんのご好意も傷つけることになったように思います。 そして、その女性のことをお断りしてから現在まで2年の間、結婚に向けての活動はしていませんでした。また、仲人さんとも、この2年間は、まったく連絡を取っていません。 そして今になって、結婚して家庭をもちたいという気持ちが強くなりました。 そこで、また新たな女性とお見合いをしたいと思っています。 しかし、その元県会議員夫人の仲人さんに、お見合いの依頼をもう一度してよいのか、迷っています。 私の現状を申し上げますと、お見合いをお願いできるような人は、その元県会議員夫人の仲人さんしかいません。また、その方は、元同僚の知人ですから、元同僚を通じて連絡を取ることはいつでも可能です。 しかし、2年前に、私が仲人さんからの強い説得を断って、女性との交際を断ったという気まずい過去があります。 そこで質問です。 そのような気まずい過去がありながらも、仲人さんに、再び、新しい女性を紹介してもらうように依頼するのは、失礼にはあたらないのでしょうか?それとも、常識的には、そのような仲人さんには今後は縁談は依頼しないのがふつうなのでしょうか? どうか皆様のお考えをお聞かせいただければ大変幸いです。 もし再度新しい女性とのお見合いをお願いしても失礼にあたらないのなら、ぜひ縁談を依頼したいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 30代独身男女に質問!友人が仲人のお見合い 仲人に気をつけて欲しいことは?

    私達は30代の夫婦です。 夫が同級生(会社は違う)と最近再会して、彼から見合いを頼まれました。 見合いと書いたのは「結婚前提で」ということだったからです。 本人はのり気で、写真も釣書もがんばって用意するからとのことでした。 いろいろ聞いたりして調べてみても、身元や将来への考え方などしっかりしています。 私には独身の同級生が数人います。彼女達のうち「そういう出会いも良い」と言ってくれる女の子に彼を紹介しようと思っています。 ただ、私達夫婦は合コンを主催したことはあっても、お見合いの仲人のようなことは初めてです。 そこで質問です。 友人が紹介役(仲人役)のお見合いの準備やお見合いで、仲人にどういうことはしてほしくないか。どうしてくれたら嬉しいか。なるべく具体的にご意見を下さい。 回答は 30代の独身男性・女性にお願いします。 あと、見合いで結婚すること(人に紹介してもらうこと)の是非や、回答者様の「抽象的な結婚にたいする考え方」といった本題から外れた意見は、ご遠慮下さい。 よろしくおねがい致します。

  • お見合いについての質問です。私は現在28歳の学生です。約一年間学生生活

    お見合いについての質問です。私は現在28歳の学生です。約一年間学生生活が残っていますが、先日お見合いの話しがあり、相手方の釣書と写真を頂きました。 仲人からは私の釣書が欲しいと言われ、お話を頂いた一週間後に釣書を書いて渡しました。 その際まだ先方には私の事は話しをしていないと言われました。釣書を渡してから三日たつのですが、なんの音沙汰もありません。本来なら何日後位にお返事があるのでしょうか?? また私は母子家庭で現在学生をしているので、仲人に謝礼を払う事が出来ません。 相手の男性は凄く素敵な方(見た目や仲人の話しでは)です。一度お会いしたい気持ちはあるのですが、金銭的にも豊かで無いので、凄く不安です。いっそうの事お見合いを白紙に戻した方がいいかなとも考えます。 皆様の千恵をお貸し下さい。

専門家に質問してみよう