• ベストアンサー

接続業者による通信環境の違い

noname#140925の回答

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.2

1.他の業者に変えたところで、同じ電話経路使っている限り、改善される可能性は低いと思いますが。 2.NTTがやってるのでは? 3.そもそも接続が切れるなんてのはADSL特有の問題ですから。 光で接続切れるようなら、装置故障で修理対応の状態ですよ。 低価格&低速なADSL使ってるとか、キャンペーン価格で無料同然で使用している、なら割高に感じるでしょうが、50Mbps前後のプランからなら、光にすれば月額1,000円~2,000円程度の増加で、ADSLと比較にならない安定したネット接続環境が得られると考えれば、差額分程度の価値はあると思いますが。

5380103
質問者

お礼

やはり同じ回線だと他業者でも同じですか。 直前のマンションではほとんど切断される事がなかったので 現状にびっくりしている状況です。 光だと通信切断は修理対応なんですか。知りませんでした。 おっしゃる通り,現状月2000円弱で利用できているので3倍払って まで光は躊躇してしまいます。改善されないなら仕方ありませんが。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • so-netのalslでアッカ・ネットワークスとイーアクセスの違いはありますか?

    ソネットのADSLにはアッカ・ネットワークスとイーアクセスの二つがありますが、会社が違うということは、どのような差、違いがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • adsl接続

    最近3年歩と使っていたインターq(イーアクセス)のadslからOCN(アッカ)のadslに乗り換えました。届いたケーブルをみていままでのと違うのに気づきました。  今までのは、モジュ-ル接続と言うんでしょうか、電話回線と同じ線を使っていました。パソコン-モデム-電話回線と全部同じ線でした。  これって、ADSNだったんですか??? それともadslでもこんなのもありなんですか?今使っているのに比べると凄く遅かったです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL回線業者の違い

    今現在NTTでADSL接続しております。少し速度と料金に不満があり アッカかイーアクセスに変更しようか検討中なのですが ・変更した場合はNTTで使用していたモデムは継続してできるものなの でしょうか? ・そして、ISPもNTTで契約していた業者でも手続きなしで使用できるも のなのでしようか?ちなみにCYBER BBといったISPと契約しており  アッカのHPからは対応ISPになっているみたいです。 よろしくお願いします。

  • ADSLの将来

    現在、ADSlを利用しています。今後将来的にNTTの光化計画により敷設されていくとADSLはどうなってしまうのでしょう。当然、今のメタル線の維持管理を考えると、他のアッカやイーアクセスなどはNTTの回線を利用し、使用料を支払って、MDfに機器をおいてるのだろうから、これを管理するNTTとしてはメリットがなく、当然、今の安い使用料では管理しなくなるでしょう。こうなってしまったら、通信事業者は生き残れるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • AOLでのADSL複数台接続について

    現在プロバイダーはAOLでダイヤルアップで使用しています。 今度パソコンをもう一台買ったので、ADSLを導入したいと考えています。 AOLでのADSLはフレッツとイーアクセスの二種類があるようですが、 どうやらどちらもAOLでは複数台の同時接続はできないとのことでした。 二台のパソコンで同時に接続できるようにするには、 プロバイダーを変更するしか方法はないのでしょうか? また、プロバイダーを変更する場合、二台同時接続する時に お勧めのプロバイダー等ありましたらお教えください。 何分、初心者なのでよろしくお願い致します。 ちなみにフレッツ、アッカ、イーアクセスすべて提供エリア内の 所に住んでいます。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL申込の選択 ブロバイダー、ネット回線業者

    12MのADSLコースを希望していますが 1)ブロバイダーの選択(会社規模は大手始めマイナー会社を含め20  社ほどあり迷っています。)   サービス、サポート力、速度、価格 等でお勧めは?   平均値でも構いません。   動画、ダウンロードはあまり利用しません。 2)インターネット回線業者(アッカは長距離に強いと聞いております  がイーアクセス?)   アッカ 或いは イーアクセスの特長は? * 線路長:1620M 伝送損失:26dBです。

  • 突然ネット接続ができなくなりました

    超初心者です。 今来たら、とても似た状況の方の質問が四日前にありびっくりです 数分前まで接続できていたデスクトップPCが突然ネット接続できなくなりました。 画面には「インターネットエクスプローラに接続できません」と表示が出ます。 使用しているPCはXP、ADSLはアッカ接続でルーターを使用しています。ダイヤルアップ接続です。 コード類の配線がはずれたりしていないかだけは、私でもできると思い確認しつつ、更に一旦抜いてから接続するなどしてみました。が、確認後も動作に変わりはみられませんでした サポートセンターへ問い合わせしようと考えていますが、この場合問い合わせるのは、PCのメーカー、プロバイダー、アッカのどこにしたらよいでしょうか?また、問い合わせする際にポイントなどありますか? よろしくお願いいたします

  • 回線業者について

    インターネットを始めるにあたってまずは、回線業者とプロバイダの二つの契約をしないといけないことは分かっているのですが、回線業者っていうのは何なのでしょうか?しらべたところ、NTT、アッカ、イーアクセスという代表的な名前がありました。これらの違いは何でしょうか? 後根本的に電話会社についてよく分かっていないのですが、一般的に家で固定電話を契約しているのはNTTですよね?そこでNTTの収容局があるのは分かるのですがアッカやイーアクセスもNTTの収容局に収められているのですか? その辺の違いが全く分からないのですが・・・・。 ADSLを始めるにあたって知っておきたいことなのでよろしくお願いします。

  • ADSLの接続について

    イーアクセスのADSL(12M)を申込みましたが、ドアフォン(松下電器のテレドアミィ型番131-2TSP WNT4532)がある為に接続が出来なく、切替えが必要との事でした。 松下電器で直ぐに対応してくれましたが、配線が多くて自力では無理でした。 松下電器も販売のみとの事で、一応近所のパナソニック販売店の連絡先は教えてくれました。 どなたか何処で対応してくれるのか、費用等が分かれば教えて頂けませんでしょうか。

  • ADSLモデムに有線ルーターを接続できるでしょうか?

     OCN ADSL12Mシンプルコース アッカ・ネットワークス(現イーアクセス)を利用しています。モデムは富士通アクセスのFA11-W5です。  これに有線ルーターを別途購入し、パソコン2機か3機で同時にインターネット接続をしたいのですが可能でしょうか?  パソコンは東芝のノートパソコンでウィンドウズ7というOSです。

    • ベストアンサー
    • ADSL