• 締切済み

スクリプト同士の手前に表示される優先順位を変えたい

askaaskaの回答

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.2

> script src=動画アドレス ここだけ指定されてもわからないわ。

0909neko
質問者

補足

すみません、詳しく書きます^^ 動画の部分は、ブログの記事部分に <script language="JavaScript" type="text/JavaScript" src="動画のアドレス"></script> と記載するのみです。 メニューの方は、ブログのHTMLとCSS別々で 【HTMLの方は】 <div id="menulist" style=z-index:1;> <ul id="HdMenu1"> <li id="menu1"> <a href="#" onmouseover="mopen('submenu_1')" onmouseout="mclose('submenu_1')">info</a></li></ul></div> 【CSSの方は】 #HdMenu1 { margin:0; background: #dfe7ae; /* ヘッダーメニューの色 */ width: 700px; height: 26px; /* 変更注意 */ overflow: visible;} #HdMenu1 li a { float: left; padding: 3px 0px; /* 変更注意 */ width: 100px; /* 幅 */ font-size: 10px; line-height: 20px; /* 変更注意 */ text-decoration: none; text-align:center;} .smenu { margin:0 auto; width:700px; position: relative;} .submenu { position: absolute; visibility: hidden; padding: 10px 0; background:#fff; text-align: left; color: #666; font-size:10px; border-right: 1px solid #ccc; border-left: 1px solid #ccc; border-bottom:1px solid #ccc;} div.submenu ul, div.submenu p, div.submenu dl { margin-right:10px; margin-left:10px;} /* ---------- サブメニュー位置指定 */ #submenu_1 { width: 200px; /* 幅 */ left: 0; /* 左からの位置 */} です。宜しくお願いします

関連するQ&A

  • スタイルシートの優先順位について

    以下のようなHTMLとCSSを記述したとします。 <p>タグに囲まれた「test」という文字に対して、Bodyタグから font-size:10emと、PタグからFontChangeクラスを指定して、 font-size:0.1emを適用しています。 一見、優先順位の高いFontChangeクラスの0.1emが「test」に対して適用されそうに見えますが、 実際には両方のスタイルが適用され、中途半端なフォントサイズになります。 優先順位を無視してスタイルが2重適用されるのは何故でしょうか? ご教授下さい。 宜しくお願いします。 <html> <head> <style type="text/css"> <!-- body { font-size:10em; } .FontChange{ font-size:0.1em; } --> </style> </head> <body> <p class="FontChange" >test</p> </body> </html>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • オンマウスで下に下層メニューが出るスクリプト

    例えばNicosのHPのように、 オンマウスで下もしくは横に下層のメニューが出るようなもの作りたいのですが (IE4 NN4以上で表示)、 詳しく解説が載っているHPを教えていただけないでしょうか? (HTML、CSSは書けますが、JavaScriptなどのプログラムはあまり自信がありません。) http://www.nicos.co.jp/ よろしくお願いします。

  • adobe flashアクションスクリプト内の優先順位について。

    adobe flashアクションスクリプト内の優先順位について。 こんにちは。 まだflashをあたり始めて1~2週間ほどしかたっておらず、初歩的で 意味の分からない質問かもしれませんが、教えて頂けると助かります。 アコーディオンメニューを作りたくて、下記のサイトを参考に作成しました。 http://exyz.cocolog-nifty.com/good_sleep/2007/12/au_45b8.html 質問はこのメニューに、flashからマウスが離れると、メニュー1(パネル1)の状態に戻るように するにはどうするのが一番良いのか、ということです。 とにかくまだ用語が分かっておらず、結局 panel02_mc.onRollOut = Delegate.create (this,function():Void{ tw (0,300,320,panel01_mc,panel02_mc,panel03_mc); }); panel03_mc.ononRollOut = Delegate.create (this,function():Void{ tw (0,300,320,panel01_mc,panel02_mc,panel03_mc); }); を付け加える事で思った通りの動きにはなったのですが、ここで疑問がでてきました。 メニュー2からマウスをメニュー3の位置へ動かすと、 メニュー1の状態に戻る命令と、メニュー3の位置へ動く命令が重なっていると思うのです。 実際には、きちんとメニュー3の位置へ動くのですが、アクションスクリプトには ムービークリップの重なり順や、アクションスクリプトにおいて上からの順など 命令文に対しての優先順位があるのでしょうか? なんだか、動くけどもおかしなアクションスクリプトの書き方をしているのではないかと心配で。 本当は、メニュー2かつメニュー3からマウスが離れるとメニュー1の状態に戻るという 命令文をいれたかったのですが...。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Javaスクリプトを外部ファイルにしたい。

    こんにちは。 ブログで、サイズ指定したサブウインドウを開くJavaスクリプトを、以前の記事に書いてたんですが何度かテンプレートを変えてるうちにHTMLに入れたJavaスクリプトがなくなってることに気づきました。 そこで、 1、スクリプトを外部ファイルに書くにはどうしたらいいのでしょうか?(タグ、拡張子等) 2、その際、リンクする側はどういったタグを書けばいいのでしょうか? 3、タブブラウズ?でもこれは使える技なのでしょうか? 一応HTMLの勉強は少しはしてます。たくさん出尽くしてる質問かもしれませんが、色々調べましたが思うように探し出せませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • <script language="javascr

    FC2アクセス解析を使っているのですが ソースの中に <script language="javascript" と .<div align="right">があり 自分のサイトのソースをチェックすると 「HTML5ではLANGUAGE属性は<SCRIPT>タグ中で未サポートです。 TYPE属性を使用してください」 「LANGUAGE属性はHTML5ではSCRIPTタグ内で未サポート *9* TYPE属性を使用してください」 と 「HTML5ではALIGN属性は<DIV>タグ中で未サポートです。 CSS を使用してください」 「309. 属性を持つ要素はCSSでより良く処理される *9* CSSを使用してください」 となるのですが こういう場合は無理矢理でも FC2アクセス解析を変更したほうがいいのでしょうか? でもそうするときちんと集計されなくなりますか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 一つのタグ内での要素の優先順位?ってあるのでしょうか?

    こんにちは。よろしくお願いします。 自分が作成していたWebシステムのページをアクセシビリティチェックツール~にかけ出てきたエラーのことでちょっと疑問に思い質問させていただきます。 ・一つのタグ内の要素の優先順位は、厳密に言うとあるのだろうか? ということなんですがー。。。 チェックにかけた項目は <img>タグです。 ・<img src ="img.gif" alt ="イメージ画像" width ="100" height ="100"> と ・<img src ="img.gif" width ="100" height ="100" alt ="イメージ画像"> と、の違いなのですが、上記タグではOKが出るのですが、下記タグでは、間違い!!と表示されるようです。 この場合、<img>タグ内の要素について、src→alt→width→heightという優先順位がついているのか、それとも、ただ単にそのアクセシビリティチェックツールのバグなのか。 タグ内要素の優先順位~についてご存知の方がいましたら、ご教授願えませんでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • コントロールの優先順位

    load()でシェイプを新規に画面に表示させたのですが、最下層に 表示されるため他のコントールに隠れて見ることができません。 優先順位を変更する方法などありましたら教えていただけますでしょうか。 VisualBasic6を使用しています。

  • プルダウンメニューアイテムの画面優先順位

    画面上に<div>タグによるサブウインドウを表示して処理を行うようなページを製作しているのですが、<select></select>のプルダウンメニューだけはz-indexなどで指定した優先順位を無視して、常に最前面に表示されてしまいます(IE以外では未確認ですが・・・)。 このエレメントの優先順位を下げる方法はないのでしょうか。 最近A-JAXの発展でデスクトップと同等のインターフェースを備えたWebアプリケーションが増えているので、必ずこの問題にも解決法を見出しているはずだと考えているのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 記事ごとのカテゴリを表示するタグは?

    FC2ブログの共有テンプレートをお借りしてブログをやっています。 ですがそのテンプレートでは、1つ1つの記事にカテゴリが表示されないようになってます。 そこでどのような記述をHTMLまたはCSSに書くとカテゴリが表示されるようになりますか? ちなみにお借りしているのは「daigo_black」というテンプレートです。

  • gooブログアドバンスでカレンダーを横一列に表示する方法

    gooブログアドバンスでカスタムテンプレートを使用しています。 ヘッダーの下にカレンダーを横一列に表示することは可能でしょうか? もし可能でしたら、HTMLとCSSをどのように記述したらよいでしょうか?よろしくお願いします。