• ベストアンサー

ボタンで各コンテンツへ移行させたい

BlurFiltanの回答

  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.1

Flash をしはじめるとすぐに stop() や play() や gotoAndPlay() や gotoAndStop() を使うと思います。 これらは アニメーションの再生箇所や再生・停止を指示する関数やメソッドです。 これらでできると思いますよ。 お持ちの Flash作成ソフト 自体も またそのバージョンも またお使いの ActionScript のバージョンも 書かれていらっしゃらないので何とも言えませんが, ActionScript1.0 や 2.0 では, この辺りでできると思います。 gotoAndStop();とgotoAndplay();とは?アクションスクリプト http://www.1art.jp/flash/le/lesson14/lesson14.htm onイベントハンドラ http://1art.jp/flash/le/lesson16/lesson16.htm その他方法は色々ありますが, とりあえずこれくらいはできないとFlashができないに等しいという方法例です。

関連するQ&A

  • フルFLASHでコンテンツの切り替え

    こんにちは。 flash初心者で、勉強用のサイトをオールflashで作成しているところです。 今まで、HTMLの中に小さなflashムービーを貼り付けたサイトなどは作ったことがあるのですが、オールflashでのサイト作りを勉強していて疑問があります。 http://townwork.net/h/contents/joboob/index.html 上記のサイトのように、コンテンツがきりかわってもURLが同じものは「サイト全体が1つのswfで作成されている」ということですよね? それでは、http://www.jillstuart-beauty.com 上記のサイトのようにそれぞれのコンテンツに個別のURLがあるものはどのように作成しているのでしょうか?各ページのソースを見ても、全く同じ記述になっており、それぞれに別のswfが貼り付けられているわけではないということまではわかったのですが、その仕組みがわかりません。 コンテンツ間の移動にも再度ページが読み込まれることなくムービーが動いています。これはどうやっているのでしょうか? 教えてください。お願いいたします。

  • テンプテートを編集してコンテンツを増やす方法

    Dreamweaver、Flash8を使って現在Flashテンプレート素材(Flaファイル、)を編集しているんですが、テンプレート内のコンテンツでおさまらなくて、元々あったコンテンツをコピーして編集してみたんですが、ボタンだけは正しく表示されて、ボタンをクリックするとボタンのコピー元のFlashが表示されてしまいます。。 現在あるコンテンツが、 Home、What's New、Plofile,MEDIA、ギャラリー、なんですが、 『LINK』のコンテンツをふやしたいのです。 アクションやHTMLにてページ設定がされてるのかと思い探してみたんですがどうも見つかりません(汗 申し訳ないんですが、詳しい方いらっしゃいましたら回答をお願いしますm(_ _)m

  • このボタンはどうやって作るんですか?

    https://www.monex.co.jp/ このサイトをごらんいただきたいのですが 右上に口座開設お申し込みというボタンがあります。 おそらくflashでできていると思うのですが どのようにして作ればよいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • コンテンツを閉じる動作

    現在、1つのFlashでサイトを制作しています。 メニューには 「Home」「About」「Photo」「Mail」 とあるのですが、 例えばトップページから「About」をクリックすると 「About」コンテンツがアニメーションして開かれます。 そして、次に「Photo」をクリックしたら すぐ「Photo」コンテンツを表示させるのではなく その前に「About」コンテンツが閉じていくアニメーションを流したいのです この場合、どのようにフレームを組み、移動指定したら良いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • FlashコンテンツのSEOについて

    ホームページの作成に関して教えていただきたいことがあります。 AdobeのFlashを使ってホームページ作成を行っているのですが、現在は通常のHTML主体の枠組みの中に、一部Flashのコンテンツを組み込むかたちをとっています。 しかし、今後フルフラッシュで構成したコンテンツのWEBページも作っていこうと考えているのですが、ひとつ不安があります。 GoogleやYahoo!等のWEBクローラーは、Flashファイルの中に含まれている文字列も拾ってくれるのでしょうか? もし拾ってくれないとすれば、フルフラッシュのコンテンツを検索エンジンで上位にヒットさせる(素人に毛が生えた程度の知識しかない私でもできる)SEOはありますか? よろしくお願い致します。

  • flashでボタンからリンクで他のファイルを開く方法

    flash professional MX2004でflashコンテンツを作成しています。現在コンテンツ内にボタンを設置、そこをクリックすると他のファイルが開くようにしたいのですが、どの方法で行うのでしょうか?Action scriptで行えばいいのでしょうか? Dreamweaverではリンク欄にURLを入れるような操作でできるのですが? お願い致します。

  • Fancyboxのiframe内に閉じるボタン

    Fancyboxのiframe機能(というのでしょうか?)を使って、クリックすると準備しておいたHTMLファイルをFancyboxで表示させるところまでできました。 Fancybox の右上に出てくる「閉じる」ボタンの他に 埋め込んで表示しているHTMLファイル内に「閉じる」というボタンを配置して Fancyboxを閉じたいのですが、HTMLファイルにどのような記述をしたらいいのか分からず困っております。 いろいろ調べてみたのですが、jQueryなどのスキルが乏しく、途方にくれています。 iframeで表示しているファイルには閉じるボタンが埋め込めないのでしょうか?

  • FLASH ボタン音

    現在、FLASHでボタンをクリックしたときに音がなり、 リンク先に移動するといった簡単なものを作成し、 そのFLASHデーターをHTMLに読み込んでいます。 しかし、ボタンの音の長さより、 リンク先に切り替わるタイミングの方が早く ボタン音が途中で途切しまい、 リンク先のページが表示されてしまいます。 ボタン音を短いものにすればよいのですが、 現在使っているものを使用しなければいけません。 この問題として、クリックしてから ある一定時間たてば、リンク先に移動するといった スクリプトを組めばいいと思うのですが、 FLASHをはじめたばかりで、 やり方が分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ボタンの入れ替え

    Flash MX 2004です。 今、写真館(アルバム)を作成しています。 1つのswfファイルに1つのステージ(写真を表示させるところ)と10個のボタン(仮に写真10枚とします)を配置して各ボタンを 「on (release) 」で写真をステージに写すようにしています。ボタンの色は「アップ」→緑、「オーバー」→青です。 (ボタンのサイズはもちろん統一しています)そこまでは出来るのですが、1度クリックしたボタンは識別できるように 「アップ」→赤、「オーバー」→青としたいのですが、どんなアクションを加えたらいいのか、いろいろ調べたんですがわかりません。 どなたかわかる方がおられましたら、よろしくお願いします。 (ちょっとズレてるかもしれませんがHTMLで言うと「vlink」みたいな感じですかね?)

    • ベストアンサー
    • Flash
  • Flashボタンのターゲット設定がうまく出来ません。

    こんにちわ、初めて質問させていただきます。 フレームで左右2分割して左にFlash MXで作成したボタンを設置し、右にボタンをクリックした際にコンテンツを表示させたいのですがうまく出来ません。 ・フレームHTMLソース <FRAMESET cols="27%,73%" frameborder="NO" border="0"> <FRAME src="menu.html" name="menu_area"> <FRAME src="top.html" name="disp_area"> </FRAMESET> フラッシュのアクションには on (press) { getURL("pro.html", "disp_area"); } を入れましたがどうしてもボタンを押しても新しいウィンドウで出てきてしまいます。 分かり難く申し訳ありませんが、ご教授願います。

    • ベストアンサー
    • Flash