• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:分数×整数の計算について教えてください)

分数×整数の計算について教えてください

tanayamaの回答

  • tanayama
  • ベストアンサー率17% (10/56)
回答No.2

1/3+2/3=3/3=1を小数で計算すると0.33333.....+0.66666.....=0.99999.....となり1には成らないこれと同じ事です。 要するに0.99999.....の様などこまでも9が続く数は1なのです。0.99999.....に何を足せば1に成るかと言うと0.00000.....です。どこまで言っても0がつく数字ということは、すなわち0だと言うことです。よって0.99999....=1なのです。

関連するQ&A

  • 整数って・・・

    ちょっと確認させてください。 整数って、小数点の付いていない数字のことを言うんですよね? 例えば・・・ エクセルで関数を使い、平均値を計算しました。 その数字が「19.6369」となった場合、=ROUND(AVERAGE(A**:A**),0)というような関数で小数点以下を表示させないようにして、数字が「20」でいいのでしょうか? 問題に整数として表示させなさいとあったのですけど、分かる方、お願いします。

  • エクセルで小数点以下を計算しない方法

    エクセルで小数点以下を計算しない方法を教えてください。 表示では、整数なんですが、入っている数字は少数です。 その数字と掛け算して整数にしたいんですが?

  • 整数と分数の割り算について

    整数と分数の割り算について教えてください。 学業から暫く離れていたので、分数の計算の仕方を忘れてしまいました。 ひっくり返して掛け算するというのは分かるのですが、どうしてそうなるのか分かりません。 6÷1/3という問題があり、答えは18になるらしいです。 ひっくり返して6×3にしているのでしょうが、何故そうなるのですか? 私が計算すると答えは3になります。 6÷1/3=6/6/ / 1/3=36/12 / 6/6=3 この後また3を掛けるのだと思うのですが、6は既に使用しているので掛ける数字がありません。 恐らく、確実に私の計算式が間違っているのだと思います。 どなたか分かりやすい解説をお願いいたします。

  • 小数や分数を含む一次方程式

    小数や分数を含む一次方程式について教えて下さい。 xはエックスです。 -2/3x-2=-0.5x-7/6 を整数に直すと、 -20x-60=-15x-35 になるみたいなのですが、どうしてこのような数字になるのかがいまいちわかりません… 式に小数や分数がある場合、整数に直すのは分かっていますが、上の式の場合、かけてある数字は30ですか? どうして上のような式になるのでしょうか? どなたか解説をお願いします。

  • 四捨五入で計算された数字を、整数で返す関数を教えてください。

    エクセルで見積金額をだす時に、小数点以下非表示で計算すれば、100.4+100.9+100.4=301.7 302となります。 関数を使い小数点第1位四捨五入で、これを301にしたいのです。 小数点第一位を四捨五入して整数で返すと言うのでしょうか? (小数以下斬り捨てだと、300になります。INT関数がそうなのでしょうか?) すみません、関数がまだ良く分かりません。間違っていたり説明がまずかったなら、ごめんなさい。

  • 小数点がついた数字→分数へ。

    小数点がついた数字→分数へ。 0.4=2/5 0.75=3/4 0.2=1/5 どのようにしたら上記のように分数へ変えることが出来るのでしょうか。 ご指導宜しくお願いします。

  • 整数の表現について

    もし、数字が整数だった場合はこのA処理を もし、数字が小数点を含む数字だった場合はB処理をというようなIF文を作りたいのですが”整数” ”小数点” をどのように表現するのか解りません。 どうか教えて頂けないでしょうか。 又、違う表現等があった場合もあるのでしょうかお願します。

  • 分数の分母が連続した整数の積

    分数の分母が連続した整数の積 算数で以下のような問題が出ました。 -------- 1÷(1×2)+1÷(2×3)……+1÷(99×100) を計算しなさい。 ヒント:全て通分して計算できたら、あなたは相当根気と計算力があります(笑) -------- また、その応用として、分母が3つの連続した整数の積の分数の計算の問題も出ました。 -------- 1÷(1×2×3)+1÷(2×3×4)……1÷(98×99×100) を計算しなさい。 -------- これらの問題は、どのように計算すればいいのでしょうか? (一つ目の問題は答えの法則性が少しつかめかけていますが、計算の方法の法則性はつかめていません) ご回答よろしくお願いします。

  • 電卓で分数

    分数電卓はありますが、ふつうの電卓で小数の計算結果を分数にする方法はありますか? たとえば、19÷3とやると、6.33333・・・となります。分数であらわすと、6と1/3です。 例は簡単な小数なので分数であらわすことができましたが、もっと複雑な小数の場合は、頭のなかで分数に変換できません。 なにか分数であらわす方法がありましたら、教えてください。あったらで結構です。

  • 分数のパーセント計算

    60,000×1/20% の計算方法を教えて下さい。 計算機で計算しているのですが1/20%は分数でなく数字だと何になるのか計算式も教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。