• 締切済み

PCに使用者は一人なんですが・・・

休止モードから電源を切ろうとすると「他の人がこのコンピーターにログオンしています。Windowsをシャットダウンするとその人のデータが失われる可能性があります。シャットダウンを続行しますか?」←このエラーメッセージが出ます。どういう事でしょうか?また、どうしたらこのエラーメッセージは出なくなるのでしょうか?

みんなの回答

noname#83425
noname#83425
回答No.3

ログオンしたままで休止状態にしたのなら そのメッセージは当然のものだと思われますが。 「他の人」というのは使っているのが1人でも複数でも 画一的にそう表現するように設定されているのではないかと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ほかの人がこのコンピュータにログオンしています

    親のPCの電源を切ろうとすると、「ほかの人がこのコンピュータにログオンしています。WINDOWSをシャットダウンすると、その人のデータが失われる可能性があります。シャットダウンを続行しますか?」というメッセージが出るようになりました。 原因は何でしょうか? 対応はどうしたらいいでしょうか? アカウントは一つしか設定していませんし、ゲストはオフになっています。

  • PCシャットダウン時のコメント

    PCのシャットダウン操作をすると “ほかの人がこのコンピュータにログオンしています。 Windowsをシャットダウンするとその人のデーターが失われる可能性があります。 シャットダウンを続行しますか?” と言うコメントが時々表示されます。 今のところ被害を被っている様な事は無い様なのですが何か気持ちが良くありません。 本当に外からこのコンピュータに誰かがログオンしているのでしょうか? こんなコメントが出る原因、出たときの対応につき教えて頂ければ有難いのですが。 itsan

  • 画面に、このメッセージが・・・。???

    初心者です。 スタンバイ状態から、終了オプションを選択し 終了をクリックすると、下記のメッセージが、出ます   他の人が、このコンピューターにログオンしています windowsをシャットダウンすると、その人の データが、失われる可能性があります シャットダウンを続行しますか   PCは一台、使うのは私だけです。 このメッセージの意味を教えて下さい。

  • 電源スイッチ押下時のダイアログを出ないようにしたい

    モニターやキーボードがつながってなく、複数ユーザーがリモートデスクトップでログオンして使用しているWES2009(WinXP SP3相当)のPCがあり、通常はログオン画面になっています。警備員が緊急で電源を落とせるよう電源SWでシャットダウンできるように設定しているのですが、誰かがログオンしていると「ほかの人がこのコンピューターにログオンしています。Windowsをシャットダウンするとその人のデータが失われる可能性があります。シャットダウンを続行しますか?」のダイアログが出てシャットダウンが止まってしまいます。レジストリか何かでこのダイアログを出ないようにできませんでしょうか?

  • ほかの人がこのコンピューターにログイン

    ウィンドウズXPのパソコンを使ってますが、終了するとき(電源を切るとき)「ほかの人がこのコンピューターにログインしています。Windowsをシャットダウンするとその人のデータが失われる可能性があります。シャットダウンを続行しますか?」とメッセージが出ます。 他人がインターネットを通じて、私のパソコンのデータなどを見てるのですか?

  • PCの電源を切ろうとすると・・・ほかの人がこのコンピュータにログオンしていますと出ます!

    PCの電源を切ろうとすると、”ほかの人がこのコンピュータにログオンしています。Windowsをシャットダウンするとその人のデータが失われる可能性があります。シャットダウンを続行しますか?”と表示されます。ネットで色々調べたのですが、原因がよくわかりません。ご教授ください。 我が家のPC環境は、PCが1台しかありません。常時接続のADSLサービスを利用してインターネットを利用しています。PCのアカウントは1つ(パスワードあり)しかありません。共有フォルダは全てネットワークからアクセスできないようにしています。ただし、コンピュータの管理で”共有”を見ると『IPC$』が1つだけあります。 これは、Windowsで使用しているとのことで、問題ないとNETには出ていました。 電源を切る際、他の人が・・・が表示されたときに、ユーザの切り替えから他のユーザがログオンしているのか調べて見ても、自分しかログオンしていないように見えます。adminのような特権で誰かがログオンしているとしたら、怖いです。 スパイウェアがいるかどうかSpybotをインストールして駆除しても、3回に1度は表示されます。 ネットで調べた限り、私の技量では対処方法がわかりません。 ご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 自分のPCに他の人がログオン

    最近PCの電源を切ろうとすると「ほかの人が、このコンピューターにログオンしています。WINDOWSをシャットダウンすると、その人のデータが失われる可能性があります。シャットダウンを続行しますか?」というコメントが時々表示されます。日中より深夜の方が多い様です。PCには余り詳しく無いので、ウィルスに感染して遠隔操作されているのでは?と心配です。このまま使用して大丈夫でしょうか?また、コンピューターのログオンの情報は確認出来ないのでしょうか?どなたか教えてください。PCは古い東芝のノートを中古で買ったものです。ウィルスはチェック済みでした。OSはXPです。無線でネットにつないでいます。フレッツのウィルスクリアを買った時から入れています。よろしくお願いします

  • 他の人がこのPCにログオン

    Win XP SP2 ウイルスソフトありの環境下です。ログオフの画面で 「他の人がこのPCにログオンしています。Windowsをシャットダウンするとその人のデータが失われる 可能性があります。シャットダウンを続行しますか」 のメッセージが出ました。「はい」でフリーズし強制終了しました。以降はこのメーッセージは出ませんが、立ち上がりで いままでは 「ようこそ」の画面でユーザー名が出てそれをクリックしてからデスクトップに切り替わっていたのですが、今は「ようこそ」だけでユーザー名が出ずにすぐにデスクトップの画面へ切り替わります。 「他の人が、、、」のメッセージが気になるのですが。何の原因や症状でしょうか?。よろしくお願いします。

  • PCについてどなたか教えてください。

    windows7使用。 たとえば、Aさん、Bさん各々PCを使用しています。 (1)仕事上、Aさんは「ユーザー切り替え」画面でBさんのID等を使用して作業をします。 作業終了後、AさんはBさんの画面をログオフしたとき、Bさん使用中のPCに何か影響を及ぼすことはあるのでしょうか? (2)Aさん、Bさん二人のログイン状態でPCをシャットダウンをしようとすると 「他の人がこのコンピュータにログオンしています。windowsをシャットダウンするとその人のデータが失われる可能性があります。シャットダウン続行しますか?」と表示されます。 続行を選択した場合、Bさん使用中のPCに何か影響を及ぼすことはあるのでしょうか? (3)シャットダウンの右にある矢印ボタンをクリックすると ドッキング解除、ユーザー切り替え、ログオフ・・・と表示されますが、ここにあるドッキング解除とはどういうことを意味しているのでしょうか。 PCに疎く、説明下手で申し訳ありませんが、どなたか詳しく教えていただければ幸いです。

  • PCの強制終了は、繰り返しているといつかPCが起動すらできなくなると聞

    PCの強制終了は、繰り返しているといつかPCが起動すらできなくなると聞いた事がありますがユーザー切り替えをしてからのログオンしたままの状態で、シャットダウンするのも強制終了と同じですか? あるネットゲームをやって、ゲームを終えた後には何故かPCをシャットダウンしたり再起動やログオフができなくなるのです。 スリープモードやユーザーの切り替えは可能です。 そこで、強制終了は極力避けたいので、ユーザー切り替えした後、切り替えてからは再起動もシャットダウンも可能なのでそれらをしているのですがゲームをしていたユーザーではログオフができないのでそのままシャットダウンするのですがこれも強制終了と変わらないんでしょうか?? 原因はグラフィック性能が足りないようですが、ユーザー切り替えによって ログオンした状態で終了しようとすると以下のような警告文が出ます。 「他のユーザーがコンピューターにログオンしています。 このまま終了するとそのユーザーのデーターが失われる可能性があります」 という感じです。 強制終了は電源ボタンを長押しで切る事ですよね。 ユーザー切り替えした後、ログオンした状態でのシャットダウンとは違うのか同じなのか気になりました。 PCはWindows VISTAです。 どうぞよろしくお願い致します。 (どのカテゴリで質問するのが適切か分からなかったので、こちらにて失礼します)

このQ&Aのポイント
  • MFC-7840Wでの紙ずまりのトラブルについて相談です。
  • Windowsで有線LAN接続しており、ひかり回線を使用しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る