• ベストアンサー

XOOPSでブログ記事をカレンダー(pical)に表示したい

XOOPSで社内サイトを構築しています。 トップページにカレンダーを表示させて、以下のことをやりたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 1.ブログ記事が投稿された日にリンクさせたい。 2.国民の休日、会社の休日を赤くしたい。(会社の休日はexcelから取り込みたい) 3.会議などの予定を入れたい。 3.はPicalで出来る、1.はD3blogのカレンダーで出来るようですが、2.のやり方と、2つのカレンダーを統合する方法がわかりません。 よろしく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koumei8
  • ベストアンサー率95% (20/21)
回答No.1

2つのカレンダーを統合する方法は、piCalのプラグインを使えば可能です。 しかし、D3blogのプラグインは無いようなので、プラグインのあるブログの「うぇブログ(weblog)」の方が良いかも知れません。 http://www.xugj.org/modules/xpwiki/?ModuleManuals%2FpiCal#ra06defe 2に関してですが、piCalのハックが必要になります。 ロケールファイル(modules/piCal/locales/japan.php)に祝日などが入っていますので、これを変更すれば出来るかと思います。 背景色などの変更もハックが必要で「modules/piCal/class/piCal.php」に手を加えれば、出来るかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • seesaaブログのカレンダー表示

    seesaaでブログを作成しているのですが カレンダー表示が当月のみなのです。 例えば過去の記事(12月・1月)を読みたくても カレンダーから選択することができないので 一件ずつ遡るしかありません。 他のブログでは過去ログの 例えば12月の記事をクリックすると カレンダーも12月に変わりますよね? 記事が書かれてる日にリンクが貼られた状態で。 そのようにしたいのですが、seesaaでは無理なのでしょうか? 分かりにくいかと思いますが、現在の私のブログは 過去ログで月毎に分かれてるだけで その月をクリックしてもカレンダーは現在月のままです。

  • FC2ブログのカレンダーが更新されない

    FC2ブログのカレンダーをプラグインからダウンロードしました。 普通はブログを更新すると、カレンダーに直リンクが貼られると思うのですが、 記事を更新しても、とある日付からなぜかカレンダーの日付にリンクが貼られなくなりました。 その日付まではきちんとリンク付けされています。 他のどのプラグインのプレビューを見てもその日付止まりです。 何が問題なのでしょうか。 どうすれば記事を更新したすぐにカレンダーにリンクが追加されるようになるのでしょうか。 どなたか教えてください。。

  • seesaaブログで投稿記事が表示されません!!

    はじめまして。 先日よりseesaaにてブログを解説し始めました。 でも、投稿したはずの記事が表示されません。 トップ画面に表示されないので、 日付やカテゴリからリンクしても改善ありません。 もちろん記事のステータスは、公開です。 どこの設定を変更したらよいか教えてください。

  • ブログ内の特定の記事へのリンクについて

    お世話になります。 exciteのブログを使っています。自分で開いているサイトから、ブログに投稿した特定の記事へリンクしたのですが、どのようにしたら良いのでしょうか? カテゴリーごとのURLはあるので、そこに飛ばすことはできるのですが、そうすると新しい記事がトップに来てしまうのです。ブログ内にタグを埋め込んだりするコトで、そのようなことは可能でしょうか? 御回答、よろしくお願い致します。

  • seesaaブログの記事の表示がおかしい

    seesaaブログを使い始めました 一つ記事を投稿したときは、普通に表示されています しかし2つ目の記事を投稿したら、突然、トップページの表示がおかしくなりました。 サイドバーのものが、勝手に下のほうに動き、そして一つめの記事と2つ目の記事がかぶさってて、とにかく、表示がグチャグチャです そしてコメントのところをクリックすると、何も表示されなくなってしまいます・・・ とても困ってます seesaaはあまり使い勝手のよくないブログなのでしょうか?

  • ライブドアブログのカレンダーがおかしい

    ライブドアブログを使っていますが、カレンダー日付をクリックしても、その日付の各記事までジャンプしなくなりました。 たぶんHTMLのトリガー(タグ?)をさわってしまったのだと思います。 各記事は、たとえば12/6の記事なら、クリックすると http://blog.livedoor.jp/ブログ名/archives/2005-12.html#20051206 のURLになります。 しかし記事の長さを30件までにしているのですが、この30件までに12/6の記事が含まれていないと、12/6の記事までジャンプしません。 30件の中にその日付の記事があれば、ジャンプされます。 カレンダーに重要なタグの、どこをもとにもどせばよいでしょうか。 デザインはカスタマイズしていますが、最悪、HTML のうち、トップ、月別、個別記事などどこかだけデフォルトにもどす予定ですが、 カレンダーから、各記事にジャンプを管理するタグが含まれているのでは、どのHTMLでしょうか。

  • ブログについて

    ブログ投稿後、最新記事がブログTOPに掲載されません 昨日投稿した記事は掲載されていますが 投稿(公開)後 ある程度時間がかかるものなのですか? それとも自分のやり方が間違っていたのか  ちなみにカレンダーの10月をクリックすると掲載されています お願いします

  • FC2ブログ、投稿した記事についてなんですが

    FC2ブログをやってるんですが、質問です。 ブログで投稿した記事についてなんですが、 記事の内容はその記事のタイトルをクリックしないと見れないようにしたいです。 ようするにブログのトップぺージにはその記事のタイトルだけが並んでるようにしたいです。 説明が下手くそですいません・・ どうかそのやり方を教えてください!!

  • FC2ブログの記事の表示について

    今FC2を始めて数日の超初心者です。 自分はある記事を、そのブログのトップページに常に上にくるようにしたいのですが、やり方がわかりません。 でも、記事の日付を未来にしたら常に上に表示されました。 それはそれで解決したんですが、その記事の中身が表示されたままで、他の最新記事が見えなくなってしまいます。 そこで、その記事の題名は常に上に表示して、中身は「続きを読む」みたいなリンクをクリックすると別窓に飛ばずにその記事の中身を表示したいです。 そのようなやり方はあると思うんです。あるFC2ブログにそれを使っているのを見たことがあるので。 初心者の自分にも分かりやすい回答を待っています。

  • 自分のgooブログ記事から普通のURLや他のブログ記事へのリンク

    gooでブログを作ったのですが、やり方がわからなくて教えてもらいたいのですが、記事を書いた元になるURLやブログ記事へ、投稿した記事内に表示されるようにリンクをしたいのですが、その方法を教えてください。