• 締切済み

水道の圧力

水道水の圧力についてですが、自宅の近くにある本管の口径が100mmを家の近くの途中で本管を150mmに太くすれば水道の圧力が上がると水道局の職員が言っていましたが、本当ですか? 管を細くしたほうが圧力が高くなるようなきがするのですが、間違いですか? 間違いでしたらどうしてか教えていただけますか。

みんなの回答

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.3

 管の太さによる圧力の違いはありません(物理でやりませんでしたっけ?)。ってか元からの送水圧力は同じなので、加圧ポンプも無しに圧力が上がる事はありません。  ただし、圧力損失(管内の摩擦損失)を考えた場合に太い方が損失が少ないので、高い圧力のまま(少ない圧力損失で)送れるかと思います。  それ以外に考えられるのは、流量(水量)の問題です。同時に何箇所何十箇所(口径的には何百箇所?)で水道を使用した場合に、口径が細いと水が足りなくなって出が悪くなります。この水量が足りない場合も「圧力が弱い」と言っている方がいますが(確かに蛇口での圧力は落ちてると思いますが)、「水量の不足」です。元から水を送り続ける圧力は同じです。まあ出の善し悪し=水圧と説明した方が職員は楽ですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

圧力自体は同じではありませんか。(口を押える力は管の径が大きくなれば大きくなります) 問題は使う量との兼ね合いですが、管が太ければそれだけ水の流れる抵抗が減るのですが、途中で管を太くしても元から送ってくる量に不足が生ずれば、やはり水の出は悪くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3階建てマンション(2DKx11戸)の水道に必要なメータ口径は?

    1.3階建て、2DKx11戸の築20年程度のマンションがあります。この程度の規模だと直結直圧給水をするためには、一般に、どの程度のメータ口径が必要なのでしょうか? 2.メーター口径が、本管の圧力にもよるとするならば、メーター口径25mmの場合、本管の圧力はどの程度必要になるのでしょうか? -- 現在は、地上設置の貯水槽(8.3㎥)を設置して、そこから各戸に給水しているのですが、管理会社から、ポンプの調子が悪く、部品もないため、交換する必要があると言われ、直結に変更することを検討しています。本管の状況は、直結直圧にすることに問題はありません。 図面では現在のメーター口径は25mmです。ただ、本管から外構のタイル張り部分の下を通して、18m程度引き込んでいるので、これをやり直す必要があるのか、知りたいと思っています。 すでに、無料見積の申込書を送ってくれるよう、東京水道サービスに依頼はしているのですが、1週間たってもまだ届きません。また、見積りをとっても、その工事内容が適切なのか、素人には判断がつかないので、少しでも情報がほしいと思って、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 水道の漏水について

    はじめまして 皆さんの意見を聞かせてください。 約3カ月程前に水道本管の工事に伴い我が家の水道メーターを水道局の都合で約5メートル位、移設されました。 最近、メーター検針で前回の倍近く使用料がアップしたので漏水検査を水道局に依頼し漏水個所が以前あったメーターから移設先間の間と云うことで、現在、業者に工事依頼して旧メーター位置から新メーター位置の接続箇所間の管、交換工事中です。 以前は水道局の管理下だった水道管が移設に伴い我が家の管理下になった関係でですが、 メーター移設時に管を交換を行わなかった水道局に違和感を感じてます。 工事代金も出来高払いなのでどの位か判りません。 業者は現在も町内で本管工事中の業者を水道局の漏水検査の人の紹介で急きょ依頼しました。

  • 水道圧

    はじめまして。当方新築一戸建て(在来3階)にて引越したばかりのものですが、水道の圧力が弱く困っています。水道局、給湯器メーカー、トイレメーカーなどに圧力を調べてもらったのですが、いまだ原因が特定できず、どなたかそのあたりに詳しい方またはご経験のある方などご教授いただければ助かります。検査結果は次の通り。 1.水道局での検査は宅地内直ぐのところにある20mmメーターの入口を計り0.3MPa(300KPa)でした。 2.給湯器メーカーではエコキュートの入り口(1のメーターから同じレベルで6mぐらいはなれたところ)ですでに240KPaでした。 3.3階のタンクレストイレ(inax)での計測値は現在未だでてきていませんが、2同様に水道で若干弱い。 3はともかく、1と2の間で60KPaも落ちるとしたら、配管が折れている?漏水(メーター異常なし)、水道局の間違い(嘘?)ついている?→給湯器での検査は立会い水圧メーター確認でしたが水道局は結果のみでしたので) いかがでしょうか。水道局が嘘や計り間違いをするとは思えず、またたった6mの間にこのように落ちるとも摩訶不思議で。なんとか改善したいので宜しくお願いします。

  • 水道の管について

    水道の本管から各家(水道メーターまで?)に引き込む管にステンレス管が使われているようですが、なぜですか? 金属材料をいろいろ勉強しておりますが、ステンレスの場合SUS316でも316Lでもそのまま土中などに埋めると孔食が起こるのは勉強した方なら誰でもわかるはず。 おそらく海辺などの腐食しやすい場所以外でも5年を過ぎるると可能性が大きくなると思慮します。 5年~10年で取り換えるなんて不経済ですし、水道料金にも跳ね返るでしょう。 さいたま市などでもすでに発生していると聞きました。 ほんとうに、正しいご意見を聞きたいです。 塗装ぐらいしたら良いのでは?

  •  水道 配水管 本管扱いとは?

    宅地に引き込んでいる水道管が、普通よりも太くて25mmです。むかしは6軒ほどの建物に配水していたようです。 水道事業団の人が、この引き込み管は「本管扱い」と言っていましたが、一般の引き込み管と何か違いがあるのでしょうか?

  • 水道管の引き込み口径について,2世帯分岐可能か教えてください。

    水道管の引き込み口径について,2世帯分岐可能か教えてください。 現在,実家の隣地に家を新築しておりますが,建築予定地に水道管の本管が来ていないため,新築地までの約20メートル,実家の前を通して自費で引き込み管(口径25mm)の敷設工事を行いました。 皆様方にお教えいただきたいのは,この引き込み管の必要口径についてです。 実家は自家水(井戸水)を使用しているため,私の新築に合わせ水道にする計画でおりましたが,この25mm管で実家分(台所用の水道1カ所)及び新築分(間取り4LDK,トイレ2カ所,洗面所2カ所,お風呂,キッチン,エコキュート使用)の2軒分がまかなえるのでしょうか。 知り合いの業者さんに聞くと,ある業者さんは「大丈夫」,ある業者さんは「足らない」と意見が分かれております。 このままでは不具合が生じるでしょうか。 長く使っていくものですので,二重投資にはなってしまいますが足らなければ必要口径の管に敷設替えをしなければと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 2世帯で使う水道の契約と水圧について

    2世帯住宅を計画中です。キッチン,浴室の水周りや玄関もすべて2世帯分とし扉で行き来できるよう考えています。 現在の実家を取り壊して新たに家を新築するのですが,水道の口径が13mmです。2世帯同時に使うことを考え,20mmに変更しようと思っていますが,工事費が25万円程度かかると言われました。それなら,13mmの契約を残し,本管からもう一本20mmの別契約を出来ないかと思うのですが,可能でしょうか。 これが,出来ない場合20mmの1契約となりますが,2世帯と言うこともあり片方の世帯用に私設の子メーターをつけたいと思います。また、水道管に直列につなぐ浄水機も思案中です。これら(子メーター,浄水機)の接続による圧力損失は気になる程度のものなのでしょうか。浴室(1階)用にはエコキュートをつけようと思っていますが,別の蛇口をひねるたびにシャワーの温度が変化するようなことになるでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 水道を使っていない時でも、ウォーターハンマーのような音がするのですが

    戸建住宅ですが、購入直後からウォーターハンマーがありまして、台所に対策用の防止装置をつけてもらったりしたのですが、水道を使うときはそれで音が軽減されました。 しかし、家の中で水道を使っていない時でもウォーターハンマーの音がすることに気がつきました。 どうも、近隣の家で水を使うとなる気がしますが、こんなことってあるのでしょうか? 本当に水道管で音が出ているのか、ためしに、よく音がするときに、水道メーターのところで栓を締めてみたところ、音がしなくなったのです。 知り合いの水道屋さんに聞いても、本管を伝わってくることはないと思うと言われました。水道管の固定がしっかりされていなかっても、そこまで、音を出さないだろうといいますが、この方も原因がわからないといいます。 また水道局に聞きましても、本管をウォーターハンマーが伝うことは考えにくいといわれました。 近隣の人が水をよく使う時間帯にガコガコなるので、気になって仕方がありません。 近所の家のウォーターハンマーなどが、本管を伝わって、私の家の水道管を揺らして音がすることはないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 水道引き込みについて

    今回住宅建築のため水道を地内は20mmでという事になっていたのですが、市の本管から敷地内まで新たに個人的に配管したのですが、20mmものになっており、20mmで持ってきた場合、敷地に引き込むのが13mmのメーターしかつかないと聞きました。 いろいろ聞いてみると、  ・20で来て13のメーターで敷地内は再び20の家もあり、支障ない。  ・個人的に水道を引き込んだ場合、20で持ってきてそのまま敷地内にも20のメーターで引いて問題はないはず。 などの意見があったのですが。 一度ついたメーターの変更に5万ほどかかるとのこと また水道加入にも、20mmだとプラスいくらか掛かるのだと思います。基本料金のこともありますが、後になって水の出などに影響がでてきた場合、あのときにと思うのもいやなので20mmに変更できたらなと考えているのですが・・・。 意見をいただけるとありがたいです。 ちなみに周囲の状況から、個人て引いた水道からほかの家などへ供給する可能性は今後も考えられないです。

  • 下水道の中は溜まらずにちゃんと流れているのですか?

    道路の下の下水道の中はどんな感じなのでしょうか。停滞なく流れているのでしょうか。大便とか途中で止まりそうな気もするのですが上流の家が風呂水を流すのを待っている感じでしょうか。こびりつきが堆積しそうな気もします。 家の中の流しも管も汚れが管内に厚みをもってくるのにいろんな家の汚物を流す下水本管は大丈夫なんでしょうか。 ゴキブリは、這い出て来るそうですが臭いは上がってこないのでしょうか。不思議というか見事に思います。ドブ川なんかひどく臭いのに。 http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/water/kakuka/11_main9.html 1mもないのですか。映画で犯人が逃走する時にみるようなのはごく一部で、住宅地やその付近にあるようなものではないのですかね。 http://d.hatena.ne.jp/hiroshikaro/20071009 過去にも質問して勉強になりました。 「下水道本管の中はどんなですか?公共汚水ますの管理。」 http://okwave.jp/qa/q7515227.html ひょっとして雨水と合同にした方がきれいに流されたりするとかあるんでしょうか。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 先週の月曜日くらいに落とした後、ワイヤレスマウスが使えなくなりました。電池を変えても同じ状況です。マウスの形が変形してしまったのではないかと思います。マウスの両脇を手で押さえると電源が付きます。修理を希望します。
  • エレコム株式会社の製品であるM-BL21DBというワイヤレスマウスが使えなくなりました。先週の月曜日くらいに落としてから使えなくなりました。電池を変えても同じ状態が続いています。マウスの形が変形してしまったのではないかと思われます。マウスの両脇を手で押さえると電源が付きます。修理が必要です。
  • ワイヤレスマウスのM-BL21DBが先週の月曜日くらいに落とした後、使えなくなりました。電池を変えても同じ状況です。マウスの形が変形してしまったのではないかと思われます。マウスの両脇を手で押さえると電源が付きます。修理を希望します。
回答を見る