• ベストアンサー

ポッパーについて

ショアジギングのロッドでジグ以外にミノーやポッパーなども投げることはできるのですか? 自分のロッドはST 902-LSJです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.1

普通にやってますよ。 質問者さんのと同等スペックのロッドを持っていて、これでジグ以外にミノー、ワーム、インチク、カブラ、エギ(3.5~4号)など何でも使っています。 15g以上あれば何でもよく飛ぶので、1本でマルチな釣りができて重宝しています。 このロッドで青物、ヒラスズキ、磯シーバス、磯ヒラメ、マダイ、アイナメ、アコウを狙っています。 ちなみに質問者さんよりも2ランク上のロッドでもやってます。 メジャークラフトでいうとST-962HHクラスです。 これで大型ミノー、ポッパー、ジグペンシル、インチク、カブラを使ったりしています。 ペンシル系にヒラマサが来ましたし。

horiparma
質問者

お礼

回答ありがとうございます! ショアジギングロッドはジグしかキャストできないと思っていました 少し重めのルアーなら飛ばすことは可能なのですね! いろいろ試してみたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポッパーの操作

    ポッパーの操作の仕方が分からないのですがどのように操作すれば良いのでしょうか? 具体的にはどの方向にロッドをしゃくる(?)のか、どのくらいの強さなのか、その他知っておいた方が良いことなどを教えていただきたいです。 どうか宜しくお願いします。

  • ショアジギング

    ショアジギング用のロッドとしてダイワのジグキャスターかシマノのソルティースティックで迷っています。 主に40gのジグを使っています。 皆さんの意見が聞きたいです。この2個以外でも15000円クラスでいいロッドがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします(^O^)/

  • ロッドで悩んでます

    ロッドで悩んでます ショアジギングのロッドかシーバスのロッドどっちを買うか迷ってます 釣りはジグとルアーを使おうかと思いますが大物が来ても丈夫なロッドがほしいです あとお値段もそこそこでずっと使えそうなものをお願いします アドバイスお願いします。

  • ショアジギング

    新潟でショアジギングを始めようと思います。どの程度の重さのジグを投げれるロッドを買えばいいでしょうか? お返事お願いします

  • ショアジギングについて

     私は、今度1オンス程度のジグでショアジギングを脇にロッドを挟んでしゃくろうと思うのですが、脇に挟んでしゃくる場合でやりやすいロッドアクションはどんなものがあるでしょうか?できればサバやツバスに有効なアクションを教えてくれないでしょうか?

  • ジグの遠投用のリールとロッドを教えてください

    先日シーバスにジグを使って爆釣し、ショアジギングに目覚めました。 30~60グラムのジグで遠投して60センチ以下の青物を狙うためのタックルを御推薦ください。 ロッド、リールともにそれぞれ定価で2万円以下だと嬉しいのですが。

  • チヌ(クロダイ) ポッパー

    最近、ポッパーでチヌ(クロダイ)を狙っているのですが、 チヌ用ポッパーの色は、「クリア系・赤系・ピンク系」が多い気がするのですが、「クリア系・赤系・ピンク系」がいいのですか? また、オススメの「カラー」があれば教えて下さい。 自分は、黒金をよく使います。

  • ショアジギング用のロッドのお勧め

    防波堤やサーフからのショアジギング用のロッドのお勧めを教えてください。現在はメインに9ftの固めのシーバスロッドを使っています。MAX60gとなっていますが、実際にはかなり華奢な感じで気持ちよく振り切れるのは、1oz(28g)までです。(これは、たまたまこのロッドがそうなのだと思います。)飛距離は恐らく75m程度です。2ozのジグを100m以上投げられるもので、かつ、コストパフォーマンスの高いものはないでしょうか。(基本的に高価なロッドは買えないので)13ftのロッドもあるのですが、こちらは長過ぎて振り切るのが難しいので、自分では10~11ftくらいがよいと思うのですが。

  • シマノAR-CTYPEVRについておしえて

    AR-C TYPE VR S1200M の購入を検討しています 今度釣行に太平洋側の離岸堤からの投げの青物ルアーに行きます。 そのため、堤防からミノーを引けるもの あと、何本も持って行けないので1本で 50グラムまでのミノー、80グラム以下のジグを投げたい (ジグは当然、アクションする) と思います 色々見たのですがこのロッドのS1200Mが理想に近いと思い購入を考えています 気になるのが、要するに強さです。 行く現場では、平均して50-70センチの青物、 時期によっては90~140センチの青物もかかるそうです このロッドでやりとりできますか? やりとりとはPE2程度、リーダーのポンド数は35-40程度で ロッドが折れたり、青物に完全にロッドをのされたりしませんか? 教えて下さい

  • ショアジギングで必要な道具

    ショアジギングで必要な道具を教え下さい 自分が必要だと思う道具は ロッド リール リーダー 魚をつかむもの ペンチ クーラー ジグ ライフジャケット 手袋 初心者なのでこれぐらいしか思いつきません! 抜けてる物を教え下さい 後、これがあったら便利だよって物があれば教え下さい 長々とすみません よろしくお願い致しますm(_ _)m