• 締切済み

いつもオフラインのままで困ってます。

kyu-syuの回答

  • kyu-syu
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.2

詳細な内容がわかりませんのでこちらで想像すると接続ツールが WINDOWS起動時に同時に起動する設定になっていないのでは ないでしょうか もうすこし詳しい内容をお教え願えればまたお助けできればと 思っております。

関連するQ&A

  • オフラインになってしまう

    インターネットを接続中だったり、メールの送受信を行う際に、最近よく、途中でオフラインになってしまい、その度にいちいちツールをクリックして「オフライン作業」についたチェックを外しているのですが… この現象が起き出したのがここ3カ月ぐらいなんです。前まではそんなことなく、スムーズにインターネットやメールが出来たのですが、これはどうしてなのでしょうか?また、機械に全く詳しくないので、オフラインになってしまった際、どう対処するのが正しいのでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら、是非教えてください!

  • オフラインになったとき

    Internet ExplorerはVer.9 オフラインになった場合どうしたらオンラインになるのでしょうか?今のところオフラインになったことはありませんがもしなったら困ります今のうちオンライン作業のやり方を知りたいです。Internet ExplorerVer.8ではツールで出ていましたがファイルもないしいまのうちに聞きたいです。わかりやすいように教えてください。おねがいします

  • オフライン

    ADSLにしてから、接続後、最初にページを表示しようとすると、 「現在、インターネットには接続してません。コンピューターに保存しているインターネットのコンテンツを表示するには、オフライン作業をクリックしてください。 再接続する場合は、再試行をクリックしてください。」 と表示がでてきます。 いちいち押すの面倒なのですが、これは必ずでるものなのでしょうか?

  • 「オフラインで作業しています・・・」?

    OUTLOOK EXPRESSの「送受信」をクリックすると「オフラインで作業しています。オンラインに切り替えますか?」というメッセージがあらわれ、「はい」をクリックすると送受信が始まります。 送受信はオンラインが当然なので、いちいちこんなメッセージが出ることなく、最初から「オンライン」の設定にしておきたいのですが、どうすればいいのか、お教えください。

  • 勝手にオフライン

    ADSLでインターネットをしてますが、ときどき勝手にオフラインになってしまいます。 繋いでる途中に勝手になるので、いちいちOutLookを呼び出して、オンラインにしています。 なんとかならないでしょうか? よろしく、お願いします。

  • Windowsメールがオフラインで起動する

    先日仕事のPCが入れ替わり、やっと Windows XP → Vista(Business)になりました。 OutlookExpressからWindowsメールにデータを移し、使用し始めたのですが、 Windowsメールを起動すると、必ず『オフラインへの変更』「現在、インターネットに接続していません。~」と表示され、 「オフライン作業」「再試行」で接続を促されます。 社内LAN経由ですので常時接続です。オンラインで起動し、自動的にメールをチェックしてくれると簡単なのですが。 勿論 InternetExplorer はオンラインです。 「ツール」-「オプション」で設定を見直してみましたが、 [全般]メッセージの送受信 ・起動時にメッセージの送受信を実行する→チェック ・コンピュータがインターネットに接続していない場合→接続しない [接続]ダイヤルアップ ・接続を切り替える前に確認する→オフ ・送受信が終了したら切断する→オフ となっています。 どこか設定がおかしいところがあるでしょうか?もしかしてオンライン起動はしない? ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示いただければ幸いです。

  • インターネットがオフラインにならないように設定したい

    VistaでInternet Explorer8を使って、インターネットをしています。しかし、知らない間にインターネットが遮断してしまうので、その都度、ツールから「オフライン作業」を切り替えておりとてもやっかいです。 インターネットに接続をして、何分間を経過したら自動的にオフラインになる設定がしてあれば、それを解除したいのですがそれをお教え下さい。 光通信に接続をしているので、回線に支障がないとは思っていませんが、回線上の問題には触れず、設定だけについてお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • オフライン作業・・・という表示

    98SE IE6を使用しています インターネットに接続中、リンクなどでジャンプする最、画面に「現在、インターネットには接続していません。 コンピュータに保存されているInternetコンテンツを表示するには、[オフラインで作業]をクリックして下さい。 再接続する場合は、[再試行]をクリックして下さい。」と表示されます。 今までは、そんな表示は出なかったのですが、ここ数日突然現れるようになりました ここでの検索で対処方法を見つけましたが、その対処方法はすでに設定済みでした 下記回答対処法 >・IEの「ツール」の「インターネットオプション」の接続タブを選択します。 >・「ダイアルアップ~設定」のラジオボタンを「ダイアルしない」にします。 >・「設定」ボタンをクリックして、チェックボックスのチェックをすべてはずし>た状態にします。 なのに、表示されるのはどうしてでしょうか? おしえてください。

  • オフライン作業にチェックがはいりインターネットに接続できない

    IEをクリックしInterNetに繋ごうとすると、しばしば「ツール」-オフライン作業にチェックが自動的にはいり、InterNetにつながらない。また、Internet上で作業をしていると突然接続できなくなり、「ツール」タグをみるとオフライン作業にチェックが入っている。チェックをはずしIEをクリックするとつながることがあるが、何度チェックを外しても繋がらなくて、その時はオフライン作業にチェックが入っている。再起動など繰り返すと、最終的には接続できることが多い。日によって調子のいい日となかなか接続出来ない日があるように思う。しょっちゅうINに接続できなくなるので大変困っています。改善方法を教えてください。 OSはWindow XP, IEを更新すればよくなるかと思い、IE7をインストールしましたが、状況はおなじでした。 NortonのAntiVirus 2006 をいれています。 当方、パソコンにあまり詳しくないので、平易な用語の回答を希望します。

  • 「オフライン ファイル」というのは?

     コントロールパネル>ユーザーアカウント のところで、  「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」 をクリックした時に、  『オンライン ファイルが有効になっているので、「ユーザーの簡易切り替え」は使用不可』 というような説明画面が現れました。 ---- 「オフライン ファイルの使用」というのは、そもそもどういう仕組みになっているんでしょうか?  「ツール」>「フォルダオプション」>「オフライン ファイル」 のところでは、  『オフライン ファイルを使うと、ネットワークに接続していない 状態でも、ネットワークに保存されたファイルやプログラムで 作業できます。』 と説明されてますが、 接続なしでどうしてそういった作業ができるのかとか、 どういう仕組みになっているのかが良く分かりませんで。