• ベストアンサー

システムの復元

genki38の回答

  • ベストアンサー
  • genki38
  • ベストアンサー率18% (42/226)
回答No.1

うまく復元できないようであれば、スクラッチインストールまたは、リカバリーしかないでしょう。

SHAMO4
質問者

お礼

ありがとうございました。スクラッチインストールというとOSの再インストールとかそういうことですよね。頑張ってやってみます。

関連するQ&A

  • システムの復元

    XPのシステムの復元についておききします。システムの復元を1週間前のあるポイントで行うと思うのですがもしそうした場合、そこ(1週間前)から本日までに作成した各種アプリケーションのファイルはどうなりますか。

  • システムの復元でMBRが修復できますか?

    Windows XP Pro SP2を使っていますが、バックアップソフトをインストールして、その中の機能のひとつを実行するとMBRが書き換わってしまいました。 基本的に正常に立ち上がるのでそのままでもいいのですが、少し気持ちが悪いのでこれを元の状態に戻したいと思っています。 システムの復元を使ってバックアップソフトのインストール前に戻ればMBRも修復できるのでしょうか? そもそもシステムの復元ってMBRも戻せるのでしょうか? 調べてもわかりませんでしたのここで質問してみます。 よろしくお願い致します。

  • システムの復元が出来ません

    システムの復元をしようとすると、 一応プログラムは動くのですが、 終った後に 「コンピューターは次の時点まで復元できません ○○○○年○○月○○日 **** Update コンピューターの変更はありません 別の復元ポイントを選ぶには、システムの復元を再実行してください」 と、出ます しかしどの復元ポイントを選んでも復元できません どなたかお教えいただけないでしょうか??? PCはXP SP3です

  • システムの復元が出来ません。

    システムの復元が出来ません。 「コントロールパネル」の「システム」をクリックし、「システムの復元」をクリックすると "C:\WINDOWS\system32\shell32.dll,Control_RunDLL"C:\WINDOWS\system32\sysdm.cpl",システム"の実行中に、例外が発生しました。 というメッセージが出て、[OK]をクリックすると何もしないで終了します。(注:[OK]ボタンしか無い) これを修復する方法が分かりましたら、教えて下さい。今すぐ「システムの復元」をする必要は無いのですが、気になるので修復したいと思います。よろしくお願いします。 OSは Windows XP SP3 です。

  • システムの復元後に

    お読みいただきありがとうございます。 さっそくなのですが、IEで音が出ないのを理由にシステムの復元を実行し、3日前に戻したら音が出るようになったのですが、システムの復元がスタートから起動しようとするとウインドウの中が真っ白の物が起動し、さらにWindows Updateも使えなくなりました。 自分でも一体なにが原因なのか分からない状態です。 今週の初めにHHD交換&再プレインストールの修理から戻ったばかりなのでとても動揺しています。 セーフモードからもやってみましたがシステムの復元は白い画面です。その白いウインドウ内で右クリックのプロパティで見ると「不明なプロトコル」と出ています。 どうにかなりませんでしょうか?宜しくお願いします。 もしかしたらシステムの復元先がWindows SP1からSP2の時だったかもしれません。

  • システムの復元に関する質問です。

    システムの復元に関する質問です。 デスクトップPC,Windows XP SP3 を使っています。 マウスが全く動作しなくなったのでシステムの復元を実行しようと思います。"←"と"→"でシステムチェックポイントの日付は移動・選択できるのですが、前の月に移動する方法が分かりません。 キーボード操作で、前の月のシステムチェックポイントに移動するキー操作を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • システムの復元について

    今年になって、PCの調子が良くないので「システムの復元」をしよう としたら、復元ポイントが今年以降のカレンダーしか出てきません。 したがって、復元ポイントがなく「システムの復元」ができません。 昨年のカレンダーを表示しる、もしくは復元ポイントを表示するには どうしたらよいでしょう。教えてください。OSはWindows XP Pro です。

  • システムの復元ができない

    Windows XP(SP3) スタート→アクセサリ→システムツール→システムの復元を選択すると 「システムの復元はこのコンピュータを保護できません。 コンピュータを再起動して、システムの復元を再実行してください。」と表示して システムの復元ができません。 コントロールパネル→システム→システムの復元→ すべてのドライブでシステムの復元を無効にする、にはチェックはしていません。 この状態を回避する方法があればアドバイスをお願い致します。 ちなみに、 「Windows ディレクトリに Wininit.ini ファイルが存在する場合に発生する可能性があります。」 との情報があったので、セーフモードでwininit.ini を検索してみましたが出てきませんでした。 ドライブのパーテーションは切っておらずCドライブのみで使用しています。 HDDは500GBで、空き容量は322GBです。

  • システムの復元

    OS:XP Pro PC:LaVie LL500/1 アクセサリの中にあるシステムツールからシステムの復元をしようとすると システムを復元するのに十分なセキュリティ特権がありません。管理者に連絡するか、ログアウトしてから管理者としてログオンして再実行してください。 というエラーが出てシステムの復元ができません。Administrator権限を与えたユーザーでもAdministratorとしてログオンしても同じエラーが出てしまいます。何か分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • システムの復元ポイントとは?

    みなさん、いつもご丁寧に回答をありがとうございます。  Windows XP Homeedition SP3 を利用しています。  システムの復元機能を使い、以前の状態に復元させたいと思います。  カレンダーには、復元ポイントが何点か存在していて、その中に「Windows update」のタイミングで作成されたポイントがあります。  ご質問ですが、これは、 Windows update が‘実行される前’のバックアップ状態に戻すのか、それとも、Windows update が‘実行された直後’のバックアップ状態に戻すのか、どちらでしょうか。  今回、Windows update を実行した後、パソコンの状態が少しおかしいので、その直前の状態に戻したいと思っています。  よろしくお願いします。