• 締切済み

intelの内蔵無線LANのドライバーをダウンロードしたい

intelの内蔵無線LANのドライバーをダウンロードしたいのですがここ一ヶ月くらいサイトにアクセスできなくて困ってます どこかでダウンロードするような所はないでしょうか? 別途購入した内蔵無線LANなのでPCメーカーでは配布していません インターフェースはMiniPCIExplessカードという物です interl wifi link 5300のウィンドウズ用 5000のLinux用の5.4.A.11.tar.gzというのが必要です ご存じの方教えてください よろしくお願いします

みんなの回答

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.1

よく分かりませんが、コレでしょうか? 普通にダウンロードできましたが… ダウンロードできないというサイトのアドレスを書いた方がよいのでは? あと考えられるのは、ブラウザの問題かと… http://downloadcenter.intel.com/Product_Filter.aspx?ProductID=3062&lang=jpn http://www.intellinuxwireless.org/iwlwifi/downloads/iwlwifi-5000-ucode-5.4.A.11.tar.gz

mamamoto
質問者

お礼

回答ありがとうございます URL1段目の所 『downloadcenter.intel.com のサーバへの接続を確立できませんでした。』 URL2段目の所 『www.intellinuxwireless.org のサーバへの接続を確立できませんでした。』 とメッセージが出ます・・・ 私だけなのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PC内蔵の無線LANが使えない

    PC内蔵の無線LANが使えない HP Compaq 6730b Windows7 全く同じ機種を2台所持して使用してます。 1つは無線LANスイッチでON出来て無線でネットが出来ますが、1つが無線LANスイッチを押しても反応しません。 もう1台は最近オークションで購入しましたが、無線LANが内蔵されてない??と思って裏の蓋を開けて確認したところ、 確かに「インテル® WiFi Link 5100 (IEEE 802.11a/b/g/n、WiFi準拠」が挿入されてて内蔵されてるようです。 デバイスマネージャにも無線LANが出てます。 スイッチが壊れてしまってるのでしょうか。

  • 無線LANのドライバー(インテル)

    無線LANルーターをIO-DATAからバッファローのG300NHに買い換えました。 接続は無事できたのですが、その後頻繁に「認証」が走り、接続が頻繁に切れるのでPC環境診断を行ったところ、「Intelの無線接続のソフトと競合している」ような回答が出てきたので、「プログラムの追加と削除」より、「Intel」と書いてあるものを1つ削除してみました。 そしたら、どうやら削除しちゃいけないドライバー?のようなものを消してしまったらしく、再度環境診断を行ったら、「無線 LAN のネットワーク接続が、ひとつもありません。」と出てきて、まったく無線LANが使えなくなってしまいました。 VAIOに再度LANのドライバーを入れるにはどうしたらよいでしょうか。。マニュアルを読んでも、ハードディスクの中身が消える再インストールしか見つからず、困っています。 PCは、VAIOのVGN-TX91Sで、本来無線LANは内蔵されています。 どなたか、対処法をご存知の方、教えてください<m(__)m>よろしくお願いいたします。(現在有線LANにて接続中)

  • インテル WiFi Link 5100 と Broadcom IEEE802.11bg内蔵無線LAN の違い

    ProBook 4710s/CT Notebook PCを購入予定なのですが、インターネットを無線でつなぎたいです。ですがUSB式の無線機器でインターネットを繋ぐのはやなので、内蔵型がいいです。 そこで、購入時オプションで下記のどちらかを選べるのですが私にはどちらが良いのかさっぱり良くわかりません。下記の2つは何が違うのですか?教えてください。 インテル WiFi Link 5100 (IEEE802.11a/b/g/n準拠) Broadcom IEEE802.11bg内蔵無線LAN

  • 無線LAN内蔵PC

    今無線LAN内蔵PCを使ってますが、NTTのモデムのみで優先LANで使用してます。 そろそろ無線LANにしようと思ってますが、無線LAN内蔵PCの場合、NTTで無線LANカードをレンタルにして、モデムにセットすれば無線で使えますか?? 別途でLANルータなどは、買わずに出来ますか?? PCに詳しい方教えてください。

  • Intel (7)と(17)のLANドライバー違い

    Win10 20H2 自作PC(ASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIマザー)においてASUSのHPからLANドライバーは古すぎてインストール不可能。 Intelからダウンロードした、Windows®10用インテル®ネットワーク・アダプター・ドライバーにはPROSet Adapter Configuration Utility というユーティリティーソフトと共にPDF形式のドライバーリリース履歴がダウンロードされる。ユーティリティーソフトからケーブルテストを行うとケーブルエラーが生じたが、PDF履歴を見ると、Intel(R)Ethernet Connection(17)1219-Vに対応と書かれており、WindowsUpdateで割り当てられたデバイスマネージャーのIntel(R)Ethernet Connection(7)1219-Vとは(17)か(7)の差があり、インテルサイトからダウンロードインストールしたインテルLANドライバーはASUS ROG MAXIMUS XI HERO WIFIでは適合しない可能性も出てきました。ケーブルテストで不合格したのは中華製のAMAZONで購入した太いカテゴリー8のLANケーブルのせいではなく、ドライバーのバージョンの(7)か(17)の違いがあり、Intelサイトからダウンロードしたもので通信は出来ます(90Mbpは上り下り出ている)が、適合しないバージョンでケーブルエラーを吐いているのではないのでしょうか?

  • 無線LANのドライバーをダウンロードしたいので、ドコでできるか教えてく

    無線LANのドライバーをダウンロードしたいので、ドコでできるか教えてください! ダウンロードしたいのは、トリプルワイヤレスLAN(Super AG(TM) 、Atheros XR(TM) ) 本体内蔵(IEEE802.11a/b/g準拠) Windows XP用です ちなみに自分のPはPC-VS300GDです。 よろしくお願いします!

  • フレッツ光 無線LAN接続

    フレッツ光 無線LAN接続について詳しい方、よろしくお願いします。 回線は「フレッツ光プレミアム」(マンションタイプ)プロバイダーは「OCN」です。 OSはXP(SP3)です。 現在は、PC1台のみを無線LANで接続していますが、このたび新規でPCを購入したため、追加で無線LANで接続しようと思うのですが、うまくいきません。 1台目:無線LAN内蔵ではないので、PCカード差しています。うまく接続できてます。 2台目:無線LAN内蔵(インテル(R) Wireless WiFi Link 5100)です。接続できません。今回の質問です。 VDSL-CTU-無線LAN(親機:バッファロー)-ノートPC(バッファローPCカード) 1台目接続問題なし。                          ∟-ノートPC(インテル(R) Wireless WiFi Link 5100) 2台目接続できない。 追加のPC(2台目のPC)について、フレッツ光のインストールCDから、CTUの設定をする画面が接続エラーとなり表示できません。何か設定等がもれているのでしょうか? いろいろ検索して調べたのですが、分からないためご教授ください。

  • NEC ノートPC型番LL550/LGのCPUと内蔵無線LANを交換し

    NEC ノートPC型番LL550/LGのCPUと内蔵無線LANを交換したい(11n化にしたい)のですが、 実際に経験のある方いらっしゃいませんか? 考えているのは、CPUは「AMD turion 64 x2」無線LANは「インテル wireless wifi link 4965agn」なんですが…。 注意事項等あれば、アドバイスを頂けると。宜しくお願い致します。

  • .tar.gzダウンロードの挙動

    HTMLに<a>タグで.tar.gzファイルへのリンクを掲載しています。 このファイルのダウンロード時、挙動が異なります。 1)リンククリックでダウンロードすると、.tar(アーカイブ)のファイルサイズになる  (Chrome、Edgeの場合。Firefoxでは、.gz(圧縮)のファイルサイズになる) 2)右クリックでコンテキストメニューの「名前を付けてリンク先を保存」でダウンロードすると、Chrome、Edge、Firefoxいずれも.gzのファイルサイズになる。 このHTMLは、同じものを別々のサーバに置いています。 サーバAはApache2.4.53、サーバBはApache2.4.54です。 1)、2)の事象は、サーバAで起きるのですが、サーバBでは、いずれも.gzのファイルサイズでダウンロードできます。 ちなみにレンタルサーバなので、httpdconfの編集は出来ないので、httaccessに以下を追記しています。(サーバA、B共に同じもの) AddEncoding x-gzip .tar.gz .gz .tgz AddEncoding x-identity .tar.gz .gz .tgz AddType application/x-gzip .tar.gz .gz .tgz 1)、2)は、Apacheのバージョンによるものなのでしょうか? サーバAでも、リンククリックで.tar.gzの状態でダウンロードできるようにしたいので、質問させていただきます。

  • WIFI 無線LANのドライバは何処でダウンロード

    下記(ドライバ無し)を購入してWindows7に装着して自動的に認識されるかと思ったのですがドライバーをインストールするようにメッセージが出てしましました。 これのドライバをダウンロードしたのですが何処にあるのか見つけれません。 詳しい方お教えください。 Keepjoy USB2.0 WIFI 無線LAN 子機 親機 アダプタ 超小型 IEEE802.11n/g/bサポート USB WiFiネットワーク ワイヤレス接続 Windows XP/VISTA/WIN7/WIN 8/MAC/LINUX対応 11n対応 高速転送 最大150Mbps USB接続 WiFi無線受信器 送信器 https://www.amazon.co.jp/Keepjoy-IEEE802-11n-WiFi%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF-%E6%9C%80%E5%A4%A7150Mbps-WiFi%E7%84%A1%E7%B7%9A%E5%8F%97%E4%BF%A1%E5%99%A8/dp/B075CK1C2L

このQ&Aのポイント
  • 彼女が付き合うのが早かったと感じており、自分の気持ちがついていかないと話しています。
  • 彼女は恋愛経験が少なく、感情を表に出せないタイプであるため、自分から積極的にアプローチしていたが、彼女はそれが苦痛であった可能性があると考えています。
  • 彼女のペースで考えることを伝え、お互い答えが出るまで連絡を控えることになりました。しかし、自分は別れたくない思いがあるため、今後どう進めていくべきか悩んでいます。
回答を見る