• ベストアンサー

CB750かCB1300SFの維持費の差について

morutiroroの回答

  • morutiroro
  • ベストアンサー率20% (402/1940)
回答No.1

タイヤは、ラジアルかバイアスかで、値段が随分違います。CB1300だと、前後交換で5万くらいでしょうか。750も、今はラジアルかと思いますから、4万くらいかと思います。 私のゼファー1100ですと、バイアスなので、前後で2万5千円程度ですが。 車重とパワーがある分、1300の方が減りは早いでしょうが、山があっても、2年に1回くらいは換えたほうがいいでしょうから、それほどには変わらないと思います。 細かな部品代も、何千円も変わるものではないと思いましたよ。 燃費は、750の方が良いでしょうが、これも、走り方にもよるし、計算すれば出ますが、月に何千キロも走らなければ、たいした差にはなりませんよ。

i_o_o_i
質問者

補足

貴重なご意見をありがとうございます。 ゼファー1100とCBでは値段に随分差がありますね・・ すみません。一つ教えて頂きたいのですが、 ゼファー1100の約2年間にかかる維持費を軽く教えて頂けないでしょうか。 車検代等など込みで交換頻度の高い部品の値段などを。。 所得はあまりある方ではないのですが、どうしてもこのクラスの バイクに乗りたいので所有してる方からの情報ほど参考になるものはありません よろしくお願いします!

関連するQ&A

  • CB400SFとCB400SFVTECの違い

    現在、21歳の学生です。つい最近、中型免許を取得して、バイクを買おうと考えており、どの車種にしようか迷っています。 その車種とは、「CB400SF(99年式以前のもの)」と「CB400SF VTEC(99年式のものです)」です。 この2車種についての維持費の違いを知りたいのですが、あまりかわらないものなのですか? VTECのほうが、タイヤが大きいというのを見たことがあるので、その他にも異なっている点によって維持費に差が出るのかが知りたいです。   VTECのほうが維持費が高いようなら、普通のSFでもいいと考えているのですが、走行性能はどのくらいちがうものなのでしょうか?  また、学生にとって400ccを所有することは可能なことなのでしょうか? 長文になってすいません。以下に質問内容を簡単にまとめます。 1.CB400SFとCB400SFVTECの維持費の違い 2.走行性能の違い 3.学生で400cc所有は可能か? 別にすべてにお答えしなくても結構です。 経験者の方、教えてください。お願いします。

  • CB400SFの維持費について

    こんにちは CB400SFの維持費について教えて頂きたいのですが ある程度車検費用や税金などは解かっているのですが、 バッテリー、タイヤの値段、その他の交換消耗品などがあれば 頻度と、値段について教えて頂ければと思います。 通勤で片道20キロ程度で、週一回ツーリングに行くかいかないか くらいの用途です。 お願いいたします

  • CB400SFの維持費

    CB400SFがほしいのですが、維持費がかなり心配です、1年当たりいくらくらい必要なのでしょうか。具体的な金額でお願いします。しかしガソリン代や消耗品の交換代などは走行距離にもよるでしょうから年間5000キロくらい走ったとして計算してください。任意保険は19歳なので全年齢です。 またもし400ccが高くてあきらめざるを得ないなら250ccのホーネットにしようと思います。その場合維持費にいくらくらいの差が出るものなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ホーネット250かCB400SFか

    大学一年生の男です。 現在原付スクーターで 通学していますが もうすぐ中型の免許をとって 中古のネイキッドを買いたいと考えています。 現在の候補は ホーネット250かCB400SFです。 ネットで調べると情報がたくさんあり どちらがいいのか分からない状態です… 最初はホーネットにしようと 思っていましたが ・低速トルクがない。 ・250ccで4気筒なんて買うなら 400ccを買うべき。 ・きちんと整備をすれば、 ホーネットのタイヤ代と 400ccの車検代を考えても 維持費はどちらも大差ないから CBのほうがいい。 などといった意見が多くあり ホーネットはよくないのかなぁ、 と思ってしまいます。 しかし、わたしのバイクの用途は 往復で5キロの通学がメイン、 夏休みなどの長期休暇に50キロほど離れた 実家に帰る(高速は使いません)くらいです。 これなら、タイヤ代が高いと言われる ホーネットでも交換の頻度が少ないと思うし 車検もないので経済的にCB400SFより 安くつくのではないか?と思います。 今の原付では月に250キロ 程度しか乗っていないので (楽しくなって今よりはたくさん 乗るようになるとは思いますが) これだけ乗る距離が少ないし やはりホーネット250で 十分なのでしょうか? 今のところ、見た目も 予算的にもホーネット250のほうが いいかなぁ、とは思っていますが… CB400SFもかなり魅力的だし 評判はホーネットよりいいみたいなので… ちなみに予算は車体価格で 30万程度と考えています。 長々と書きましたが アドバイスよろしくお願いします。

  • CB400SFとCB1300SFの車検代

    以前上記二台の維持費の差について質問したものです。保険、税金はほとんど差がないとのことですが、CB400SFとCB1300SFの車検代の差とはどれくらいでしょうか?状態にもよると思うので、みなさんの経験されたことのある金額をお願いします。

  • CB400SFが欲しいですが維持費はどのくらいですか??

    こんばんは CB400SFが欲しいですが、自分は18歳なのです。 税金、維持費、メンテ費なのが心配です。 月にローン費も合わせて3万以上はバイクに使えないのです。 そこで思ったのは 少し高いが250のビックスクーター買うか 安いけど400のギア車買うか。 どちらか迷います。 ツーリングもしたいし雪の日でも乗らなくてはならない、 自分はバイクの乗る仕事をしているのでできれば楽してバイクに乗りたいと思っています。 そうすると250のビックスクーターですかね? 優柔不断ですみませんがこれから初めてのバイク生活 失敗しないためにも聞きたかったのです。 よろしくお願いします。

  • ホーネット250かCB400SF

    少し前に同じような質問を したのですがカテゴリを 間違えたので再度質問したいと思います。 (少し質問を追加しています) 大学一年生の男です。 現在原付スクーターで 通学していますが もうすぐ中型の免許をとって 中古のネイキッドを買いたいと考えています。 現在の候補は ホーネット250かCB400SFです。 ネットで調べると情報がたくさんあり どちらがいいのか分からない状態です… 最初はホーネットにしようと 思っていましたが ・低速トルクがない。 ・250ccで4気筒なんて買うなら 400ccを買うべき。 ・きちんと整備をすれば、 ホーネットのタイヤ代と 400ccの車検代を考えても 維持費はどちらも大差ないから CBのほうがいい。 などといった意見が多くあり ホーネットはよくないのかなぁ、 と思ってしまいます。 ただ、見た目が好きなので低速トルク がないことには目をつむります! なので、VTRも候補に…と考えましたが 除外させて頂きました。 そこで、です。 わたしのバイクの用途は 往復で5キロの通学がメイン、 夏休みなどの長期休暇に50キロほど離れた 実家に帰る(高速は使いません)くらいです。 これなら、タイヤ代が高いと言われる ホーネットでも交換の頻度が少ないと思うし 車検もないので経済的にCB400SFより 安くつくのではないか?と思います。 今の原付では月に250キロ 程度しか乗っていないので (楽しくなって今よりはたくさん 乗るようになるとは思いますが) これだけ乗る距離が少ないし やはりホーネット250で 十分なのでしょうか? 今のところ、見た目も 予算的にもホーネット250のほうが いいかなぁ、とは思っていますが… CB400SFもかなり魅力的だし 評判はホーネットよりいいみたいなので… 250cc2気筒で、外見が この2つの様なものが あったらいいのですが なかなか無いようですね… ちなみに予算は車体価格で 30万程度と考えています。 長々と書きましたが アドバイスよろしくお願いします。

  • CB400SFとXJR400

    CB400SFとXJR400 自動車学校に入るにあたり この2車種から選べるそうなのですが どちらが乗りやすいか教えてください CB400SFは乗った感じ、XJR400よりもシートが高く、少し怖かったです 出来れば小回りの利く方を選びたいです あと、免許取得後は250CCのバイクに乗りたいと考えています 是非教えて下さい。

  • CB400SF or CB1100あるいは・・・?

    最近になって普通二輪と大型二輪免許を続けて取得した初心者です。初めてバイクを購入するにあたり、どの車種がいいか迷っております。どのような車種が向いているか、ご助言をお願いします。 大型二輪の教習車はXJR1300Lで、動き出せばとても乗りやすく、これが欲しいと思いましたが、車庫からコースへのひき回しが大変でした。当方の車庫はゆるい登りのスロープがあり、大きすぎるバイクだと、乗るのが億劫になってしまうだろうと思います。気軽に乗れるサイズで、扱いやすいバイクが良いです。 用途は週末、一人でちょこっと近所を走る程度、遠くとも往復100km程度です。ちなみに、2気筒よりも4気筒エンジンのフィーリングが好きです。 カウル付は格好良く見えて、大好きですが、取り回しの際に大きく感じることと、夏場の放熱が気になるので、ネイキッドで、ほどほどのパワーがあるモデルが良いと思っています。 現在候補して考えているのは、(1)CB400SF ABS(新車)、(2)CB1100 ABS(新車)、(3)CB750(2000年式、35,000kmワンオーナー、検なし26万円)です。予算は厳しいのですが、CB400SFやCB1100は中古のお買い得感があまり無いので、この2車であれば、頑張って新車にしたいと思っています。 たまたま近所のバイク屋に中古のCB750 があり、距離は走っていますが程度もよさそうだったので、中古もいいかもと思い始めました。中古だとどんなモデルが候補になるでしょうか? 購入したら長く保有したいため、気に入った1台を見つけたいです。皆様のご教示をよろしくお願いいたします。ご協力ありがとうございます。

  • CB400SFについて。

    初めまして。今、普通二輪の免許を取得中なのですが、 ひとつ気になる事が・・・。 友達がCB400SFのキャンディフェニックスブルーカラー に乗っていて(RかSかVTECかは知りませんが)、 それにはタンクにはラインが入っていないのですが、 今の新車はみんなラインが入っていますよね? あの違いはなんなのですか? あのラインだけは許せなくて・・・。 また、SやRやVTECの違いは何なのですか? 私も多分CB400SFに乗る事になると思うのですが、 どれを選べばいいのかわからなくて・・・。 400で、ネイキッドでお勧めのバイクはありますか? 個人的にはホンダがいいのですが・・・。 色はできれば青い方が好きです。 (ホーネットはタンクが横に広いので苦手です) バリウスやバンディットもいいんだけれど・・・。 そんなこんなで悩んでいて、部屋の中は バイク雑誌だらけです・・・(^-^;Aアセアセ