• 締切済み

後期高齢者医療制度と日本医師会

osamaeunoiの回答

回答No.1

75歳になると自動的というか強制的に 後期高齢者医療制度に加入させられるので 今までお子さんとかの扶養家族などで保険料が 発生しなかった人まで保険料が発生したり 保険料は年金より天引き(強制的?に回収)されたりと あまりいい感じはしないものになってます。 あと保険料を滞納すると保険書没収されるとか なんだかきな臭い内容となっとります。 あとは保険料が上がるケースも見られるのと 主治医を必ずつけるように決められて今までと別体系なので 受けられる医療に制限が生じたりと これまたあまりいいもんではないみたいです。 医師会側からするといわゆる診療所での対応が追いついていないなど 何かしらの歪みがあるので反対なんでしょう。 あとは高齢者に「後期」をつけるとはもう死にかけということか! とかこういったマイナスイメージを払拭しますよをアピールして 政治的に利用しようかなーなんて雰囲気も感じられない事も無いですね。 あまり突っ込んだ内容のことはご説明できませんが ざっくり取り急ぎこのような感じではないかと思います。

fiel
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 後期高齢者医療制度はそんなにひどいのか。

    連日テレビでは後期高齢者医療制度について、まるで 悪魔の制度の如くボロクソに叩いているのですが 後期高齢者医療制度はそんなにひどい制度なのですか? さすがにここまで非難一色だと何か裏がある んじゃないかと思えてきます。この制度について良い面、 悪い面両方とも教えてください。

  • 後期高齢者医療制度 私の考えは間違っていますか?

     28歳の女性です。  とあるサイトに後期高齢者医療制度について私が思うことを書き込んだところ、バッシングとはいかないまでも、概ね反対の意見が相次ぎました。  私の考えは、国の財政はまったなしの大ピンチで、ここまできてしまった以上、高齢者や障害者といえでも、自分が受ける医療である以上ある程度泣いてもらうのは仕方がないことだと思います。無駄をなくすことも大事ですが、無駄をなくしてから増税という順番では遅く、同時進行でやっていかないと、本当に国家が破産するくらいの危機的状況だと認識しています。  戦後の荒廃から日本をここまでにしてくれた今の高齢者に尊敬も感謝もありますが、国民の一員としてみんなで一緒に負担を負っていかなければならないというのが私の考えで、なので後期高齢者医療制度には賛成の立場です。    ですが、「高齢者を虐待する発言は許しがたい」「口の聞き方も知らないのか」「今の20代を代表するような意見で不快だ」などという激しい書き込みもありました。  私の考えはそんなに間違ってますか? ご意見お願いします。感情的なコメントはお控えいただきたき、冷静な回答をお待ちしています。

  • 後期高齢者医療制度について

    後期高齢者医療制度について 医療関係(調剤薬局)に勤務しています。だいたいのないようは解ったのですが、レセコン入力で疑問に思った事が1つ。75歳以上で生活保護の患者さんは後期高齢者受給者は持っていない と思いますが、保険請求で後期高齢者加算は取れるのでしょうか?後期高齢者扱いのレセプトになるのでしょうか?

  • 後期高齢者医療制度について、皆さんの意見を。

    テレビメディアでは「後期高齢者医療制度」についての連日踊るように報道されています。どれもこれも批判に満ちたかなり偏りのある報道があるように見受けられます。 では、新聞メディアはいかがでしょうか。 新聞の「後期高齢者医療制度」の記事を見て、新聞メディアに疑問に思うことなどを教えてください。どの新聞の意見でもかまいません。 私は、この一連の後期高齢者医療制度批判に新聞メディアもおおいにかかわっているのではないかと思っています。どうか皆さんの忌憚のない意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • これからの高齢者医療制度について

    こんにちは。 みなさんはこれからの高齢者医療制度はどうあるべきだと思いますか? 私は後期高齢者医療制度は突然飛ばしすぎかなって思います! もちろん、お金をとらなければヤバイとは思います。 高齢者の医療負担額を少し引き下げ、一年間医療機関にかからなかったら、お金がもらえる などの新制度ができればなと考えてます。 みなさんの意見をお聞かせください。

  • 後期高齢医療制度について

    今月4月から施工された後期高齢医療制度に関する疑問です。75歳以上で国民健康保険の世帯主の場合(扶養家族は75歳未満)でも後期高齢医療制度に移行させられてしまうのでしょうか?また、移行させられた場合は、扶養家族の保険料はどうなるのですか?

  • 後期高齢者医療制度について

    現行の後期高齢者医療制度の問題点としては何があげられるのでしょうか? 詳しい方、お願い致します。

  • 後期高齢者医療制度

    後期高齢者医療制度に関してです。 レセプトは国保に請求すればいいんですよね? ご存知の方、ご回答お願いします!!

  • 後期高齢者医療制度の廃止は?

    後期高齢者医療保険制度の廃止案が検討されていますが、この案は我々後期高齢者にとってどんなメリットがあるのでしょうか。

  • 後期高齢者医療制度見直し

    先程、舛添大臣が今後一年以上かけて後期高齢者医療制度を見直すというニュースがありました。 しかし、現在の後期高齢者医療制度の問題点が私自身よくわかっていません。 思いつく事といえば、「年金から保険料を天引き」「今まで子供の扶養に入っていた人も保険料を徴収される」くらいですが他に問題点があれば教えて下さい。 また、高齢化社会に伴い現状の医療保険制度ではいずれ破綻するとの事ですが、それなら75歳以上の方も保険料を負担するべきだと思いますか? 色々な意見をお聞きしたいので、率直な思いを聞かせて下さい。