• ベストアンサー

E34L JJ 美しいブルー管

現在トライオードのTRV-35SE(EL34のPP)をGB製のEL34に差し替えて聴いておりますが、オークションで『E34L JJ 美しいブルー管』というのを見ました。 ブルー管とは何が違うのでしょうか? 色だけでは無いようなら、購入して聴き比べて見たいのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gootera
  • ベストアンサー率35% (50/140)
回答No.2

特殊なものでは有りません、真空度が高くなると放電します。その色がブルーです、昔のテレビの真空管などでは普通でした。 真空管が少なくなった今では珍しいと言うだけで基本性能は変わりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • e_Chikama
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.1

真空管を取り換える事ですね。 ブルー管は判りませんが、誠に必礼ですが、真空管も同じ型でもアンバランスがありますので、技術的な事が解って取り換えているのでしょうか。 特にプッシュプル出力ですから、バイアス調整やバランス調整をしなければ、ただ歪を増やしてしるだけでないでしょうね。 歪が変化する事により、感じる音が異なってきます。

kenjbl
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 トライオードの他にSQ38FDとWE300Bのシングルを所有しております。 バイアスの調整は当然しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 真空管アンプの低域

    初めての質問ですので、宜しくお願い致します。 現在トライオードTRV-34SE、EL34を4本使用のプッシュプルプリメインアンプです。 スピーカーはタンノイTD-100を使用して、CDPはマランツCD5001です。 クラッシック、ジャズヴォーカルを聴いています。 アンプ購入時に、低域の薄い事は承知してました。 最初は初めての真空管アンプという事もあり、納得して聴いてました。 その内やはり低域が薄いと全体のバランスが欠けて物足りなくなりました。 そこでアンプ買い替えの予算はありませんので、球交換、ケーブル等、なにか改善する方法がありましたら、教えて頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 真空管キットから雑音?異音?

    4年ほど前にキットを組立た WE300Bシングルのパワーアンプから、『ゴソッ ゴソッ』という様な雑音が出だしました。 ちょっと前までは30分程電源を入れっぱなしにすれば消えていましたが、昨日は直りませんでした。 真空管は新品でしたし、出力管(300B)を入替えれば、直る物なのでしょうか? アンプを真空管に切替えてからまだ日が浅く 知識も乏しいので 素人の私でも解る様な回答をお願いします。 その他のアンプは、トライオードのEL34PP、LUXMAN:A3550(KT88のPP)、CL35IIIとソフトンのプリというかセレクター、SPはJBL4560箱にALTEC:515+299+JBL2350ホーン+2405とTANNOY:チェビオット、EV:SX80、B&W685、CDプレーヤーはマランツとDENONとタスカム(CDダビング用)です。

  • B&W CDM1SE と B&W 685 どちらが良いですか

    引越し先の6畳洋間で使う10万以下のSPとして、 中古B&W CDM1SE または 新品B&W 685 を候補としております。 ロック、クラシックを主に聞き、 アンプは、真空管プリメインアンプの トライオードTRV-34SEです。 上記のどちらのSPが良いでしょうか。 ご教示ください。

  • 真空管アンプ購入で悩んでいます!

    真空管アンプは全くの素人です。今CDプレーヤーはDENON DCD-S10II、プリメインアンプは、サンスイα707EXTRA、スピーカーはEIJUと言う相当切れの良い繊細な音まで表現出来るスピーカで聞いております。デジタル音を真空管アンプとの組み合わせで、どの程度トランジスタアンプにはない音が聞けるか楽しみで検討しているのですが、どんなものでしょうか?候補としてトライオード社のTRV-A300を考えております。トライオード社の製品ご使用の方いらっしゃれば、是非とも教えて欲しいと思います。真空管アンプを色々聞き比べて、購入と思うわけですが、扱っている店などが少なく、なかなか視聴出来ません。また、技術的センスもない為、キット商品でない、製品化している物を希望しているわけです。素人ですが、友人から300B球はいい音ですよ!と教えられたので、トライオード社を考えたわけですが、他に良い商品をあれば合わせてお聞きしたと思います。音楽ジャンルはジャズボーカル的なもの、ポップス系のものをよく聞きます。真空管アンプは本来、アナログ音を再生に適していると思うわけですが、なかなかレコードプレーヤーというわけにもいかず、CDプレーヤの音をよりデジタル的でない、固い音にはしたくない希望があります。このような希望を満たす違いはハッキリ出るものでしょうか?予算的には苦しいものがあり、15万円程度で考えております。よきアドバイスをお願い致します。

  • 真空管アンプ

    自作のスピーカー用に真空管アンプを探しております。真空管がはじめてなもので、たいした知識がないのですが、入門機ということで10万円くらいまでのアンプを探しております。候補は「Valve100」、「Valve100SE」、トライオードの「VP-Mini88MARK2」です。置いてあるお店はあるのですが、試聴できる場所がないので、使用されている方の感想や、知識ある方のご指導あればと思います。「Valve100」、「Valve100SE」は電源部以外に違いがわかりませんので、そちらも教えていただければ助かります。また候補にあがっているものは全てプリメインですが、音源が一つしかないので、間にプリアンプを挟みたいと思っております。真空管の場合もこのような接続をして問題はないのでしょうか?真空管素人ですが、よろしくお願いします。

  • マーシャルJCM2000 真空管マッチドペア

    真空管アンプ初心者なので教えていただけると嬉しいです。 マーシャルJCM2000、DSL401のパワー管の交換するときは、 http://www.h6.dion.ne.jp/~kosei/tube/jj/el84/ マッチドペアを購入するとバイアス調整無しで取り付けて大丈夫なのでしょうか?

  • スピーカー選びについて

    今利用しているオーディオシステムを変更しようと思っております。 特に不満が無いのですが新しいのがほしいという、すこしわがままなのですが、、 現在は アンプ DENON PMA-390 スピーカー パイオニア CS-E700 再生 パソコン+SE-90PCIでWAV音源 といった構成です。 今後、アンプをトライオードのTRV-A300SEにする予定です。 CS-E700は、見た目と視聴した感じが好みだったので譲ってもらったものです。 もしかしたらPMA-390では鳴らしきれてないのでは?と思うのですが 古いスピーカーのため、他の方の意見も聞けず、 実際どのくらいポテンシャルがあるのかもわからず、、、 ほんの少しのクリアさと、低音が少し足りないと思っています。 オーディオショップで視聴したところ 同じトライオードが代理店をやっているスペンドールのSP2/3Rが気になっています。 多分、SP2/3R + TRV-A300SEになるとおもうのですが 個人的には SP2/3Rにするとすごくよくなるんじゃないかな? と期待していますが、この構成等で何かアドバイスいただければと思っております。 主に聴くものはボーカル物、生楽器演奏物(少数構成)が多いです。

  • ドコモ L-03Eの運用に関して

    ドコモのL-03EにOCNのSIMカードを挿して使いたいのですが、端末は例えばオークションなどで購入すればすぐに使えるのでしょうか?

  • タンノイ オートグラフミニ

     オーディオの趣味をもちまして2年程ですので、宜しくお願い致します。 私は現在タンノイTD100と言うスピーカーを使用してます。 最近タンノイ オートグラフミニと言うスピーカーが気になりました。 TD100は約10万円、タンノイ オートグラフミニは約30万円で、約3倍の価格です。 と言うことは、音質、質感等3倍に良いと素直に解釈して宜しいのでしょうか? またこのスピーカーとつりあうアンプは、どの程度のものが宜しいのでしょうか? 私のアンプはトライオードのTRV-A300SEと言う真空管アンプです。

  • トライオードTRV-34SE 真空管の異常

     宜しくお願い致します。 TRV-34SE PPアンプを使用時の異常です。 今迄、純正EL34チャイナ製の球を、今年1月にムラード復刻品ロシア製に4本交換致しました。 バイアス調整もテスターを使用して、各4本調整致しました。 メーカー指定0.35Vですが、0.4V迄しか下がりませんのでメーカーに確認したところ、OKの返事を頂きそのまま現在迄不都合なく使用しtおりました。 ところが最近SPからプツプツとノイズが出まして、その後すぐに左から二番目の真空管がプシューと音を出し、真空管の中が全てオレンジ色の灯りで一杯になり、あわてて電源を切りました。 故障した真空管を抜いて見ましたところ、見える範囲ではカソードも溶けてなく、特におかしいところは無かったです。 その後、球が冷えてから電源を入れましたら、今迄通りの灯りで作動し、音も普通に鳴ります。 怖いので少し聴いては電源を切ってしまいます。 このまま使用しても大丈夫でしょうか? (お願い)真空管アンプの事でハード面では、作った事も知識もありませんので、専門的な質問をされても分かり兼ねます。 ご指導の程宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう