• ベストアンサー

大学入試の英単語

mamakarinの回答

回答No.1

私は私大にしか受験したことが無いですが。 まず、国立でも2次はその大学によりレベルがピンきりだと 思います。 しかし、センターレベルであれば英単語の参考書を 丸々1冊覚えるので十分でしょう。 私はおおよそ1,500語くらい(1冊の2/3程度)覚えました。 (センターは簡単に思えました) もし、2次試験がかなり難しいとしても、英単語の参考書の 隅々まで覚えていれば、いいところまでいけると思いますよ。

noname#84198
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A

  • 大学受験の英単語についてです

    早稲田・法政のスポ科を受験しようと思っているものです 今更ですが 英単語とイディオムについてです、 DUO3.0  システム英単語 ターゲット1900 単語王 が候補にあるのですが、センターと上記の大学の英語の試験を受けるにあたって、 DUO3.0でこと足りるでしょうか? できれば単語とイディオムをひとつの本で覚えたいと思っていた のですが、ネクステなどで熟語を勉強したほうがいいとも聞きました。 英単語の質やイディオムの量などから見てどれが良いと思いますか? 個人的にはDUO3.0で十分ならそれを何度もやろうと思っています 詳しい方や受験に合格した方のアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 英単語について

    自分はセンター試験の模擬を受けましたが、全然わかりませんでした。ていうより、英単語の意味がわかりませんでした。 で、思ったんですが、はっきり言って英語は英単語を覚えればほとんどわかるような気がしました。そう思いませんか? あと、私立大中堅を狙っているんですが、オススメの英単語帳を教えて下さい。

  • 大学受験の英・古典単語

    いつもお世話になっております。 今年初めて大学受験をひかえています。 ちなみに文系です。 ここで質問なのですが、暗記する単語量 についてのことです。 古文は「マドンナ古典単語230」を、 英単語では「英単語ターゲット1900」 使っています。 先生に古典単語について尋ねたところ、 この単語量では少ないとのことです。 予備校の先生によりますと古典は読解が8割 ということで、残り2割は文法や単語力らしいです。 センターレベルで単語量が少ないのか、 2次試験で少ないのかよくわからないです それとも 230語レベルで大丈夫でしょうか。 「英単語ターゲット1900」は1500語 レベルで2次試験に対応できるのでしょうか。 目指している大学はセンターですと、80%以上が が合格ラインです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 大学入試にお勧めの英単語集

    大学入試にお勧めの英単語・熟語集を教えてください? 難関国立大志望です

  • 大学入試の英語。12単語×15行。

    隊長!昨日、某国立大学を受験してまいりました!! その際、英語の試験問題で150単語以内の英作文があったのですが、調子にのって30単語近く字数オーバーしてしまいました!!これは減点対象となるのでしょうか?それとも英作文全体がゼロとなるのでしょうか?回答いただければ幸いです!!以上、報告終わります!

  • システム英単語に関しての質問です

    システム英単語に関しての質問です MARCH、成蹊志望の浪人生です。 上記の大学の英語の試験にシステム英単語の第4章の範囲は必要ですか? また必要であるなら、いつの時期に第4章を取り組むのが良いでしょうか?

  • 英単語について.

    私は高校2年です。 国立大学をめざしています。英語の勉強なのですが文法はもちろん、単語力もかかせないと思うので毎日少しずつ英単語を覚えています。そこで、疑問に思ったのですが、英単語は書き取りより単語の意味を重視して覚えるほうが良いのでしょうか?? 長文を読む場合、単語の意味がわからなければどうしようもないし… アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 英単語ターゲット1900について

    僕は高校2年生です。 そろそろ受験のことを考えて 英単語を覚えようと思っているのです。 志望校は地方国公立の理系です。 なので2次試験には英語は使いません。 そこで、センター試験レベルに合ってる本はこの2つのどちらでしょうか? 「英単語ターゲット1900」と「英単語VALUE1400」 のどちらが良いですか。 意見聞かせてください。お願いします。

  • 大学入試における英単語帳について

    大学入試における英単語帳について Z会の速単(上級者編)か単語王か、どちらか迷っています。 いまから鉄緑会は遅いと思うんですが・・どうですかね? ちなみに国立は旧帝大レベル(阪大か九大)、私立は関関同立、MARCHあたりを考えています。 予備校の講師によって薦めてくる単語帳が違うので困っています。 ご意見お聞かせ下さい。

  • 大学入試における英単語帳について

    大学入試における英単語帳について Z会の速単(上級者編)か単語王か、どちらか迷っています。 いまから鉄緑会は遅いと思うんですが・・どうですかね? ちなみに国立は旧帝大レベル(阪大か九大)、私立は関関同立、MARCHあたりを考えています。 予備校の講師によって薦めてくる単語帳が違うので困っています。 ご意見お聞かせ下さい。