• 締切済み

CD-Rに焼く方法がわかりません

jiyuujinの回答

  • jiyuujin
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.6

私も万年初心者です。一番簡単な方法はDVDに焼くことだと思います。 但し、パソコンがDVDに対応していることが条件です。 vこれはいつも使っている『CD書き込みウィザード』をいつものように使えばいいのですか?それともDVD-Rに焼く用のソフトで焼けばいいのですか? XPのCD書き込みウィザードはDVDには対応していないので、画像処理ソフトを使って書き込みます。メーカー製のパソコンであれば画像処理ソフトが同梱されています。

PRETZ01
質問者

お礼

なるほど、CD書き込みウィザードはDVDには対応していないのですか。画像処理ソフトですね、ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • CD-Rへの効率的な保存方法

    はじめまして。 ハードディスクに溜まったデータをCD-Rに保存したのですが、 少しでもCD-Rの枚数を節約したいです。 例えば、Lhacaで動画ファイルを圧縮したファイルを CD-Rに保存して、必要な時に解凍して視聴する等は 可能でしょうか? 現在、Win XP使用中です。 HD容量は40Gです。 どなたか良き保存方法をご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

  • CD-Rに書き込む方法 (初心者です)

    最近パソコンをwindows xp からvistaに変えたのですが、パソコンに保存した動画をCD-Rに書き込むことが出来ずに困っています。 動画はWindows media playerの書き込みリストにあるのですが、書き込み開始をクリックしても、空のディスクを挿入してくださいという表示が出ます。(もちろん空のディスクを挿入しています。) 以前windows xpでは同じ種類の空のCD-Rに写真を焼くことが出来たのですが、どうしたらいいのでしょうか? 今のパソコンはCD-Rを挿入しても勝手に起動しないのですが、それと何か関係があるのでしょうか? (ちなみにデバイスマネージャのCD/DVD-ROMドライブというところには正常に動作していますと書かれていました) そもそも普通のCD-Rに動画を焼くことは可能なのですか? (CD-Rには CD-R for Data 700MB TAIYO-YUDEN と印字されています。) 長文で申し訳ありませんが回答お願いいたします(>_<)

  • CD-Rについて

    約690MBの動画ファイルをCD-Rに焼きたくて 700MBのCD-Rを買ってきたのですが、PCに入れてみると 648MBしかありませんでした。 なぜなのでしょうか?? また圧縮などをすれば焼く事は可能なのでしょうか? でも今まで何かを圧縮したりした事はないので、 どうすればいいかサッパリ分からなくて困ってます。。

  • CD-Rに動画を入れるんですが容量が・・・

    MPEGの動画をいつも編集してCD-Rに焼きこんでいます。 CD-Rは700MBなんですが、今回焼きこみたい動画が容量オーバーで入りません。 これ以上編集したくない…という思いです。 圧縮とかできますか?

  • 動画ファイルをCD-Rに保存したい

    ハードディスクにある約700MBの動画ファイルをCD-Rに保存したいと思います。しかしCDRが650MBなので容量が足りません。オススメの圧縮ソフト(できればフリーソフト)もしくは分割ソフトはありませんか。他にもいい方法がありますか?

  • CD-Rに落とせない!!

    初めまして。 先日友人にCDのデータを圧縮してメールでもらいました。 それをCD-Rに落として聴きたいのですが、 どうにも書き込みができません(>_<) LHMeltというので展開とかして解凍はできてるはず・・なのですが。 正直初心者なものでよくわかりません(泣) どなたかどうすればいいのか教えてください(T_T) ちなみにパソコンはXPです。

  • CD-Rに入りきらないデータについて

    音楽データ(mp3)をwindows media playerで700MBのCD-Rに書き込もうとした際に、「収まらない可能性があります」や「収まりきりません」のような表記が出ます。 エンコード等で収まりきるサイズにできないでしょうか? OSはXPを使っております。 どうか宜しくお願い致します。

  • CD-Rの容量

    こんにちは。 (1)今、700MBのCD-Rに動画を保存したいのですが、空のCD-Rを入れてマイコンピューターでひらくと容量が648MBくらいになっています。(1度も使ってません) だから、691MBくらいの動画は、サイズオーバーになってしまいます。どうしてでしょうか? (2)また、CD-RとDVD-Rでは、書き込みの最大数が違うだけなのですか? (3)今、CD-R、CD-RWへの書き込みに対応しているドライブを使っているのですが、このドライブでも使えてもっと容量が大きいメディアは、ありませんか?  いろいろな質問ですいません。

  • ZIPファイルに圧縮、CD-Rへの保存について。

    デジカメの画像をZIPファイルに圧縮してから、CD-Rに保存しておいたのですが そのデータを解凍すると、一部の画像が破損していました。 (保存する前は破損していませんでした。)  数種類の解凍ソフトで解凍してみましたが、解凍すら出来ない事もありました。(破損していた画像だけです) ZIPファイルをHDに保存してからでも同じです。 質問1 このような事はあるのでしょうか?---- JPEG画像のまま、CD-Rに保存すると、書き込み時にわずかなゴミ等の為に、 画像が破損すると聞いた事があるので、ZIPファイルに圧縮して CD-Rに保存して念のため解凍できるかだけ確認していたのですが、 その時は画像の破損までは気付きませんでした。 質問2 ZIPに圧縮せずにJPEG画像のまま、CD-Rに保存した方がいいのでしょうか? 質問3 今後、同じ事が起こらないようにするためには、どのような点に注意すればいいでしょうか?  以下の事はいつもやっていますが、さらに注意する点はあるでしょうか?  ZIPに圧縮する時やCD-Rに書き込む時(WIN XPです) 1.ネットワークからの切断 2.常駐ソフトの停止(右下に表示されているものだけ) 3.スクリーンセーバーの停止 4.圧縮中、書き込み中はキーボード、マウスに触れない 質問がいくつもあって分かりにくい文になってしまいましたが、 よろしくお願いします。

  • CD-R

      基本的な質問で申し訳ありません。 マイコンピュータ上のアイコンのプロパティを見ると、 31.0 MB (32,505,856 バイト) 7.00 MB (7,340,032 バイト)  となっているサイズのものをCD-Rに焼き保存したいので すが圧縮なしでも700MBのCD-R一枚に簡単に収まりま すよね?教えてください。  31.0MBの方は.jpegと.ppfで保存してある画像です。