• 締切済み

鬱病、性同一性障害、統合失調症、多重人格

hachisuの回答

  • hachisu
  • ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.7

自分の知る限りでは、記憶の共有が出来たり、その場で意見交換することは、解離性同一性障害の方には難しいことだと思います。むしろ、それができないことに問題があるので。 ただ、似た症状が出ることもあり、その一つが境界性人格障害BPDだと記憶しています。 すでに指摘もありますように、ネットや本で調べてみて(本の方がオススメ)、家族や友人としての距離の置き方(たいてい家族向けしか見ないので)を学んでみたらどうでしょうか。 が、診断がされているわけでもなく、ここで診断できるモノでもありません。 ただ、対人関係の取り方の参考程度にしてください。このアドバイスもオススメしたことも。

noname#82505
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり何か障害があるのでしょうね。 正直、他愛の無いくだらない内容なら良いのですが、性的な内容のめーるが辛くて。 男性って常にセクシャルなことを考えているのでしょうか? それを体が女の子なもので「いいじゃん女同士なんだし」と上手く使い分けて送信されてきます。 うつ症状も悪化するといわれると重たくて。 障害なら障害で専門医に相談すべきですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつ病と人格障害

    3年ほどうつ病で通院してきた経緯のある彼氏についてです。 最近、急に病院をかえました。 自殺を考えるほどに悪化した状態になり、 他の人から紹介された病院に移ったんです。 新しい病院の先生はいい先生だったと言っていますが、薬があわないと苦しんでいました。 なので、前に服用していたのと同じものを頼むようにしてそうしていました。 前回の通院の時に、『うつ病だけでなく人格障害もある』と言われたそうです。 それで私は人格障害について少し調べたんですけど、 人格障害とうつ病はいっしょになるものなんでしょうか?? 定義に「他の精神疾患が原因ではなく~」とか書かれているのでよくわからなくなってきて。。 彼は病院を変えたとたんに、薬があわないと言ったり、 今まで言われたことのない、人格障害という病気を突然言われたり、 なんだかよくわかりません。。。

  • 多重人格について教えてください

    元々、生同一性障害(体女性、心男性)の友人がいます。 彼女がいて同棲もしています。 彼が彼女に対して「実は多重人格だ」と訴えたそうです。 幼い頃に母親に無理やり女の子の洋服や髪型をさせられ、 死ぬほど嫌な思いをして今での両親を恨んでいます。 それが理由で多重人格化したそうです。 そして、ここからが質問なのですが、このたび、職場で嫌なことがあり、 「もうひとつ人格を作ればいいや」と言って違う人格を作り上げたそうです。 そんな事、意図的に出来るもんですか?

  • 彼女が多重人格です

    はじめまして。解離性人格障害を持つ女性とおつきあいしています。 最近、彼女に多重人格の症状が見られ、どうしたらいいか分からずに相談しようと思い、書かせていただきました。 現在、僕には付き合って約3か月の恋人がいます。 僕は21歳で、彼女は22歳です。 彼女の性格は基本的に明るく、人懐っこい性格ですが、本人曰く人見知りが激しく、鬱病、対人恐怖症、加食、回避性人格障害、そして、解離性人格障害(多重人格)を 持っているとのことです。 彼女から聞いた解離性人格障害の症状は 1.気がついたら知らない男の人とラブホテルにいた。 2.以前付き合っていた彼氏にグロい画像を添付したメールを送っていた。 3.以前付き合っていた彼氏のメールアドレスや携帯番号を出会い系などの掲示板に公開していた。 等があったそうです。 僕自身は、彼女の家庭は明るく、虐待もなかったので他に要因があると考えています。 症状がみられたのはつい2、3日前、突如として彼女のメールアドレスからまったく違う雰囲気の文面のメールが送られてきました。 以前に彼女から、自分は解離性人格障害を持っていると聞いていたので、僕は「ああ、ひょっとして」と思い、正体を暴こうとメールのやりとりをしていると電話が来ました。 電話に出ると、声は全く同じにも関わらず、口調は男言葉になり、とても彼女と話しているものとは思えませんでした。彼(?)は"ヒロシ(仮)"と名乗りました。 彼女(主人格)を守りたいという気持ちと、挑発的な態度にこちらもカッとなって、「消えろ!」「死ね!」等の暴言を吐いてしまいました。 普段はそういうことを言わないのですが、気持で負けてはいけないと考え、このような暴言を吐いてしまったのだと自分では思っていて、深く反省しています。 それからつい3時間ほど前、「さよなら」と一言だけ書かれたメールが来ました。電話してみるとやはり"ヒロシ"でした。 僕は、以前自分がとった行動が間違っていたと気づき、彼に謝り、歩み寄ろうとしましたが「お前は信用できない」「何か裏がある」と信じてもらえず(当然ですが…)まったくとりつくしまがありませんでした。 そのあと、僕にはどうしようもできないと思い、彼女と交代したのを見計らって電話したのですが、カウンセリングを受けるのは嫌と言われ僕自身どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。 僕には何もできないのでしょうか?なにかいいアドバイス、カウンセラー、相談所等があったらお願いします。 文章分かりにくくてすみません。

  • 多重人格障害について

    最近、友達A(女)から友達B(男)が二重人格じゃないだろうかと相談されました。 AがBにもう連絡出来ないと絶縁の電話していると突然、口調が激しくなり頭が痛いと言い出し「あれ俺なにしてた?」といつものBに戻ったそうです。 その後、頭が痛いと内科に行くと精神科を紹介されそこで「二重人格障害」と診断されたそうです。 人格障害など詳しくないのですが、2重人格とはこんなにはやく診断されるものなんでしょうか?自分のイメージでは何ヶ月も通って初めて診断されるというイメージがあります。それと病名は「二重人格障害」が不自然な気がします。もし、本当に病気なら「多重人格障害」と診断されるのではないのでしょうか? Bとは面識がないのですが、BはAに恋心を抱いていて話を聞いているとAの気をひこうと嘘をついているようにしか聞こえないのでここで相談させていただきました。

  • 性同一性障害の人の声

    性同一性障害の人の声というのは 特別なことをしないかぎり 男性の身体なら男性の声なのでしょうか? そして男の身体ということは心は女性ということですよね? 女の身体で男の声、心も女ということはあるのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 多重人格?について質問です。

    僕には鬱病で自傷癖とオーバードーズ癖のある彼女がいます。 一昨日、オーバードーズしてかなりフラフラな状態の彼女と電話していた時の事です。 彼女の言葉の中に”もう一人の人”という単語が出て来ました。 詳しく話を聞くと、頭の中で”もう一人の人”に「高い所に登って飛べ」、「死んじゃえ」、「もっと深く切れ」等と命令されるそうです。 さらに話を聞いていると、じゃあ変わろうか?と言われ人格が交代したようになりました。 一人称は「俺」、性別を聞くと「男」、名前は無いと言ったのでなんて呼べばいい?と聞いたら「カゲ」と名乗りました。 彼が言うには「俺は自分の好きなように生きたいけど自分の体じゃなくてできないから死にたい」そうです。 また、話している最中「俺が死んだら(彼女が死ぬという事だから)お前は困るだろう?」とか「俺が男の格好して男友達とつるんでてもお前は平気か?」等と聞かれました。 最後に、「明日の夜中の2時頃に頭の中から彼女に声をかけてみて」と頼んだら承諾して彼は帰っていきました。 結局昨日の2時にまた彼女に電話してみたんですが、何事も無さそうでした。 彼女はオーバードーズすると幻覚症状が現われたりするのですが、これは本当に多重人格なんでしょうか? これからはどうするのが一番いいのでしょうか? 彼女は自分じゃない誰かが僕と話している怖い夢を見たと思っています。 やはり彼女には伝えた方がよいでしょうか? 自分でもまだ混乱していてうまく説明できなくてすみません。 どうか回答お願い致します。

  • 多重人格って…

    こんにちは。 つい先日、友人♀に「私は多重人格者だった」と告白されました。それは諸事情から同居している、多重人格の友達♀に指摘されて気付いたそうです。 友人は他の人格とコミュニケーションがとれているようで「私の中の人たちはみんないい人」とか「私がいないときでも”私”のフリしててねって言ってあるから♪」とか言っていました。 複雑なことには、 友人には恋人(私の親友)がいるのですが、 同居人の中の男人格と、 友人の中のもう一人の女人格が恋愛関係になったらしく、 身体的には公認の浮気をしているような状態だとか。 ただ、唐突にそんなことを言われて、私は正直戸惑っているし、信じられない気持ちもあります。医者に行って来いと言いたいのですが、彼女は同居人ともども行く気がさらさらないようで…。 とりあえず、こういう事態はありえるのでしょうか? 客観的にみたとき、どう思われますか? また、この事態を判断するために、参考になる本などありましたら教えてください。

  • これって性同一性障害?

    男で、恋愛対象も女性、体の関係を結ぶのも女性で、 それに対し、嫌悪感はありません。 女性の体は好きなんです。 でもなんとなく、自分の体が女性のように思い、 体を触られたときに、女性のように感じてしまい、 「女の子みたい」って彼女(いろんな人から)から 言われたことが何度もあります。 普段も声が高く、電話ではよく女性と間違われます。 心から笑ったときに、自然と手が口を隠すしぐさを 無意識にしてるときがあり、あっ、女の子みたいだ! って自分で気付いて、バレないように降ろしています… が、何か感じている人はいるかもしれません。。 男の人に対しても、同性同士って思うと同時に、 甘えたい、とか守ってほしい…とか、 女の子みたいな感情をもっているときがあり、 いや、違う違う…と自分にいいきかせたりしています。 単にMってことなのか、女の子自身になりたいのか… 自分でもわからないときがあります。 これって性同一性障害ってことになるのでしょうか?

  • うつ病?境界性人格障害?

    最近うつ病と診断されました。 小さい頃から中学まで母親に虐待を受けていました。 高校に入りアルバイトをして親元を離れています。 最初は家出をしていて(現在は違います)度重なるストレスから 発狂して物を投げたり奇声を上げて泣き叫んだりしてしまい、 精神科を進められ受診したところ、うつ病という診断を受けました。 小学校のときに拒食症になり、現在は過食症です。 自傷行為や自殺未遂もしています。 自分を見つめ直す機会があり自己分析してみました。 私は見捨てられたくないという想いが強く、大切な人ができると「この人は自分を裏切るんじゃないか?」という疑問がわいてしまいます。そうすると「悪い自分」が私の思考回路を奪い大切な人を困らせ、意図にそぐわない発言や行動をされると「ほらやっぱりこの人は私を裏切るんだ」「裏切られるくらいなら縁を切ってやる」という考えに達して、大切な人に酷い言葉を浴びせたり「死んでやる」と相手を脅したりしてしまいます。 自分が覚えてるだけでたくさんの人を傷つけました。自分もコントロールがきかず傷つき、悩んでいます。 あまり自分の考えや感情が自分でもわからないし、人に「アンドロイドみたいだ」「人形みたいだ」と言われたこともあり、考えているうちに自分はいったい何者なのか?自分はいったいなにを考えているのか?わからなくなってしまいました。 同じ悩みを持つ人はいないかネットで調べてみたところ、境界性人格障害というものがでてきました。 私はうつ病なのでしょうか?境界性人格障害なのでしょうか?そもそも病気なのでしょうか? 治せるものなら治したいです。 本当に困っています。

  • 解離性同一性障害?境界性人格障害?統合失調症?

    長文失礼します。 最近の流れ~小さい頃から虐待による複数人格は自覚していました。高校2年の時母の「うつ病」診てもらった方が良いかも」と言われ、母の予測の通り「うつ病」と診断され、19歳になって性同一性障害(GID)を思い出し、21歳で女性化しようと決意、しかし調べてみるとGIDは一致するのに、性欲が高すぎるというところがどうしても気になっていて、とりえあず男性機能を失わない女性ホルモンの高まるもの(栄養補助剤)を摂取していて。父に「女性になるんじゃなかったの?女性ホルモン摂ったら?」と言われ、なんだか怖くなって女性ホルモンを摂ってしまいました。もう手遅れなので精神科に行き、診断書を書いてもらいに行くと「統合失調症」というその当時良く知らない症状に診断されました。その後薬を強制され、精神的に来て精神状態悪化→強制入院(そこで自律神経失調症(以下略:自律症)と躁(やたらと喋る)や自閉傾向も疑われました)→外国施設で自由を奪われ今までずっと(5歳ごろから)抑えてきた自殺衝動を抑えて強制(やらないと帰れないので)運動に参加しなければならなく、とてもじゃないけど精神が耐えられないので3Fほどの高さから飛び降り、一命をとりとめました。   それから調べていって、自閉症の割には文章がしっかりできているし、GID~にしてはやっぱり性欲が引っかかる。(自律症)にしてはちゃんとした自律した行動をとれる時も多く、生活もできる(漢字が利用できる、文章が作れる、人ともまともな会話ができる→自閉傾向との相違)。うつ病や躁、非定型うつ病も当てはまる所は結構あるけどすべて当てはまらないし他の症状を含めて考えると不一致な点が多い、統合失調症(妄想)とは違う=しっかりした記憶がある、ただ統失っぽい所もある(統失と誤診されるわけだなーと思う)、GIDでおかしくなっちゃったパターン?(ネット検索)、でもどこかでこの症状見たことあるような…と考えていき、パッと「解離」という言葉を思いつき、調べていきました。少し調べていって症状や特徴が一致。更に虐待自の傾向が10/10該当し。しかし境界性人格障害(BPD)とも当てはまる所が多く、どっちだろうと自分を考えていくと、演技性人格障害っぽい時もあり、自己愛性人格障害っぽい事もある、強迫性人格障害も結構当てはまるし、反社会性人格障害も1箇所当てはまる、DID(解離性同一性障害)のWikiや他HPでに、うつ病・非定型うつ病・統失・(自律症)・BPD・演技性人格障害・強迫性障害・パニック障害と診断・誤診・疑われる こともある。と表記されていて合点がいきました。しかし更に調べて結果をまとめた書類を精神科の先生に持っていって症状を口頭で伝えても「いや~私は(統失)だと思いますよ~」と言われてしまい、書類も目を通そうとしてくれません。一応他の医者で診てもらうつもりなのですが皆さんの意見をお伺いしたいです。特徴としてGoogleで「解離性同一性障害100人の証言」と検索すると出てくるサイトの大部分が一致、頭の中で3人が悪い事を提案して4人が否定・ひどく傷つく事があると主体的に考えていた事が薄れすごく悪い事(銀行強盗(仮想するだけ 以下:仮)、大量殺人(行)、幼児・女性誘拐(手法を探る&行動を起こしそう 以下:行)、学校爆破(仮)、保健所の職員連続殺人(行)、同級生連続殺害(行)、学校銃乱射(仮)、婦女連続暴行殺傷(行)、自殺企画(行)を考えるだけだったりできることは実行しようとしたり(慌てて寸前で止めます(体が重くなると自己暗示して凄まじい力で床に伏せる(=家にいて長時間何もせず動けない)=篭る(回避性人格障害)や、自傷)、記憶はブラックアウトしていて年中考え続け(思想にふける、白昼夢)、人生の無価値感、建設的な未来像の喪失、だいじな事(思い出なども)忘れてしまっている所が多い、簡単な事も覚えられない(自分の携帯番号・〒・居住場所が変わった先の住所・ それも2週間くらいで忘れてしまう。勉強や他のことも2週間弱で忘れる・過度な不潔・身に覚えの無いメール(いたずら無言メール)&レシート、人が変わったと言われる(本人じゃない様子、と)、「超凶悪犯罪者タイプ」「大人&子供」「彼氏も彼女も旦那も奥さんもいそう」「絶対婚約者と子供はいる」と言われ、ポップアップ、「昔過食嘔吐を繰り返した、拒食症っぽい時もありました。アルツハイマー人格、やたらと喋る(狸憑き)、猫憑き、何が言いたいのか伝わらない時がある(自閉)、分析的、医者的、カリスマ性、ADHD、性的追従者、保護者人格 名医の誤診率14・2%と見たので一般医の「統失」という診断は誤診ではないか?と思い皆さんの意見を拝聴したくて投稿させてもらいました。父がACで自分にモラハラをしていました。すいません切れ