• ベストアンサー

ぶっちゃけ、セキュリティソフトは必要ですか?

steel_grayの回答

  • steel_gray
  • ベストアンサー率66% (1052/1578)
回答No.2

そのPC上にある情報に価値がなくても、 「踏み台」にされるのは防ぐべきですね。 https://www.netsecurity.ne.jp/dictionary/fumidai.html

関連するQ&A

  • セキュリティーソフトって?

    こんばんわ、私は今年の2月にPCを購入した者ですが、購入時(DELLのPC)にセキュリティーソフト『マカフィー(R)セキュリティーセンター2005(15ヶ月間更新サービス)』を入れてもらいました。 そこで、15ヶ月と言うのが引っ掛かってまして、これは期間を過ぎるとマカフィーとの契約が打ち切りになる?つまり、セキュリティーソフトが使えなくなると言う事なのでしょうか? PCを使用する上でセキュリティーソフトの扱い方が良く解っていません・・・。 セキュリティーソフトの正しい使い方を教えてください。

  • PCを買い換えたのですが、セキュリティソフトの有効期限は残っています。

    こんにちわ! 私は4年前に買った初めてのPCを今月ネット通販で買い換える初心者です。 そこで質問なのですが、前回(今使っている)ノートンのインターネットセキュリティの更新期限が来年の3月まで残っています。 新しいPCにはマカフィのセキュリティソフトを購入(多分インストールされていると思います)しました。この場合、ノートンのセキュリティソフトは新しいPCの下でも更新し続けるのでしょうか? 又、その場合もうすでに新しいソフトが動いているので無駄だと思うのですが、その場合どうすればよいのでしょうか? 大変簡単な質問ですみませんが、宜しく御教示願います。

  • セキュリティのソフトって本当に必要?

    OSはwindowsXP、ネット環境は光oneでプロバイダーは niftyです。 本当にウィルス対策ソフト、ファイウォールソフトは 必要ですか? ないと本当に危険でしょうか?期限が切れて、更新 しようか別のにしようか悩んでいます。 光だと、ホームゲートウェイとかがついているので、 ファイアウォールソフトはいらないという話も きいたことがあるのですが、 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • セキュリティソフトの確認のチエック

    プロバイダー nifty、Windows10、ノートPC の環境です。 マカフィーの更新案内があり、但し「常時安全セキュリティ」が インストールされていれば更新は不要との由。 「常時安全セキュリティ」のpc内のインストール状況を確認する 方法を教えてください。

  • インターネットセキュリティ

    今マカフィーの月399円のプロバイダ経由のセキュリティーを契約しています。 これがどのような契約なのかわかりません。ネット検索・ネットショッピングやインターネットバンキングを利用したいと思っていますが、このままでいいのでしょうか? もう少し安いのがあるとか、もっと高いいいやつにしたほうがいいとかあればよろしくお願いします。パソコンには詳しくありません。 できれば最低限のセキュリティでいいのであればそれでいいと思ってます。

  • セキュリティソフトについて

    現在、マカフィーのインターネットセキュリティを 使用中なのですが、もうすぐ、期限が切れます。 そこで、パッケージ版で同じ製品を購入しようと思っていたのですが、 調べていると1年版のものは、1年・3台分と書かれていました。 うちはPCが1台なのですが、この 1年・3台分のものでいいのでしょうか? まだPCを買って1年目で、初めてのことなので分からなくて・・・。 また、特にマカフィー製品にこだわっているわけではないので、 他におすすめのセキュリティソフトなどがあれば、教えていただけると 有り難いです。 ちなみに、OSはWindows7です。 よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトって本当に必要ですか?

    現在自宅のPCにマカフィーを入れていますが、更新の時期を迎える度に考えてしまいます。 マカフィーのソフトに助けてもらった覚えがありません。 結局は保険のようなものなのかとも思いますが。 実際のところ本当に値段なりの価値があるのでしょうか? またマカフィー以外でコストパフォーマンスのよいセキュリティソフトがあれば教えてください。

  • セキュリティーソフトについて

    現在マカフィーセキュリティーソフト2006が入っています。 これは2006年に入れたもので有効期限が一年ということなのですが、今は効果が無いのですか? それと、定期的に更新のウインドが開くのですが、更新すると料金が発生するのでしょうか? その場合、支払いはどうすれば良いのでしょうか?

  • PCのセキュリティソフトについて

    PCをヒューレットパッカードに買い替えたのですが、セキュリティソフトについて質問をした際に店員さんが「そのPCに合ったセキュリティ(マカフィーが30日間無料で入ってます。)を入れてますが今まで使っていたものがあるのなら外しますか?」と聞かれました。結局外さずお試し版を使ってますが、使用期限が近づいているので店員さんの言葉が気になってます。PCに合ってるセキュリティソフト、であるのならこのままマカフィーのほうが良いと受け取っていいのでしょうか?ちなみに前のPC(Dell)ではバスターでした。

  • セキュリティソフトについて

    セキュリティソフトが、もうすぐ契約期限を迎えます。 次は、どのソフトを使うか検討中なのですが、 よく「お試し30日」とか目にするので、試したい思っています。 今現在、マカフィーを使用しているので、 同じくマカフィー2008年度版を試すのなら、 そのままでよいらしいのですが、(いいんですよね?) 別のメーカーのセキュリティソフトを使用している場合、 動作に保障はありません~…というような文を目にします。 その場合は、アンインストールすることになると思うのですが、 お試し版をインストールするまでの時間、無防備ですよね。 ウィンドウズアップデートは、自動更新になっていて、 タスクバーに準備ができました…というアイコンが出る度に行っていますが、 それだけで安全でしょうか?