• ベストアンサー

男顔がコンプレックスの女子大生です。メイク法を教えてください。

egoistyの回答

  • egoisty
  • ベストアンサー率21% (26/121)
回答No.1

眉毛が濃く>みんなこまめにお手入れするものです。脱色がおすすめ 鼻は大きめで形のはっきりした丸い鼻>整形くらいしか思い当たりません。 多少エラが張ってきて輪郭まではっきり>やせました?やせたらでてきますよ。 髪質が良くなく>美容院でトリートメント 奥ふたえ・まつ毛が長い・色白 とってもいいじゃないですか?! 1番大切なのは、しぐさ・言葉使いを女らしくすること メイクは女らしくするのならピンク系 ファンデーションはニキビがあるのならおすすめしません。 治って、必要だと感じたときは 下地・ファンデーション(リキッドORパウダー)を用意しましょう。 おすすめはエテュセ(日焼け止め+ニキビ予防)ですね。 ファッションはその人のキャラなので 女らしいといったらワンピースですが、 ボーイズ系でもかわいいこたくさんいますよ! 外見は変えようと思えばどんな風にもすぐ変えられます。 中身もともに変える努力が大切ですよ!

関連するQ&A

  • 正式な場でのコンプレックスを隠すメイク

    私は自分の顔にとてもコンプレックスがあります。 小さく細い目に低い鼻。 色の強すぎる唇… ほかにもありますが、それを隠すために結構濃いメイクをしています。 つけまつげも。 そのくらいのメイクをすると自分の顔が少しはましに見えるんです。 少しだけ自信を持てます。 でも、もし正式な場への参加があったとき、どうしたらいいのでしょう? 例えば、結婚式(花嫁として)など… あまりに濃いメイクは花嫁としてそぐわないと思うのですが… うすメイクでも十分きれい、という意見はわかるのですが 自分のコンプレックスを隠したいという気持ちが強いです。 その場合のメイクはどうすればいいと思いますか?? もしくは、私と似たような人がいたら、意見を聞きたいです。

  • メイクのこと

    メイクのこと 高校まではメイクをやったことがなかったんですけど、大学生になって友達などがしていてメイクをやろうと思ったんですが、どうすればいいかわからないし、メイクをしても自分にあっているのかもわからないです。 ノンノとか雑誌はよく買って見るのが好きなので、メイクが載っていると自分の好きなのは切り抜いたりしてやったりしているけど、なんか違う気がしてだめです。 メイクといっても目だけしています。ファンデーションとかは肌が弱いのでそういうのを塗るとかゆくなったりできものができたりするのでやりません。ニキビがあるので。 今しているのは上のまつ毛をビューラーで上げて黒のマスカラを塗って下のまつ毛をビューラーで上げるだけです。 派手なのやつけまつ毛などは嫌いです。 シンプルでナチュラルなのが好きです。メイクをしているかしていないかみたいな。 目は二重と一重でまつ毛は多いほうに入ると思います。顔は丸いです。鼻や目や口 などの作りは小さいので顔がでかく感じます。 メイクのやり方を教えてください。メイクのことなら何でもいいです。 お願いします。

  • メイク

    私は生まれたときから鼻のラインがちゃんと通ってるね~とか、 顔の部分一つ一つがはっきりしてる!とか言われるんです. でも…いつもアイライン、マスカラ、ファンデ、リップグロス すべてをちゃんと付けているはずなのに 全体的になんかこう…印象の薄い感じ?というより すごく薄い顔のように見えてしまうのです (薄い顔っておかしい言い方ですがそれ以外の言葉が思い浮かびません;;) どうしたら印象強く、しっかりした(?)、濃い顔に見えるようになるのでしょうか? (濃いと言ってもギャルのような感じにはしたくありません…) メイクの仕方が知りたいです! きれい系でもかわいい系でも良いから解消法があれば教えて下さい! (何か書き加えないと行けないところはまた追加しますので;)

  • 女子アナのようなメイク

    女子アナって、結構しっかりメイクなのに 派手に見えず綺麗ですよね。 よく見るとアイラインきっちりまつ毛もしっかり、口紅もきちんと塗っていたりします。 しっかりメイクなのにあのしとやかな雰囲気にすごく憧れます。 勿論、お顔が上品ということもあるでしょうけど。 女子アナのようなしっかりだけど派手にならない綺麗なメイクにするコツはありますか?

  • メイクの濃さについて

    20歳の大学生なのですが、メイクの濃さについて質問させて下さい。 私は普段メイクは下地とマスカラ程度なのですが、派手なメイク・濃いメイクの一般的な線引きとはどのあたりでしょうか? ちなみに、私は睫毛が長いのでマスカラ一度塗りでも付け睫毛をつけているみたいだと言われます。 顔立ちは薄くも濃くもありません。 また、アルバイト(不動産関係)の面接が控えているのですが、面接日にはマスカラは塗らない方が無難でしょうか? ご意見お待ちしています。

  • 可愛い系→美人系にするメイク法

    私はどちらかと言えば、可愛い系の顔立ちをしています。 丸い目、高くもない低くもない丸い鼻、小さくて厚めの唇が卵形の顔に乗っています。 この顔をメイクで美人系の方向へ持っていくにはどうすればよいのでしょうか。 雑誌等で研究したのですが、コツをなかなかうまくつかめません。 どうぞよろしくお願いします。

  • メイクで印象が変わらない

    もともとはっきりとした顔立ちのせいか、メイクをしても印象がかわりません。 今しているのは、ファンデぐらい。(眉はととのえていますが濃さは普通なのであまり書きません) マスカラこってり、アイラインをひいて、などしてもあんまりかわらない。 シャドーをしてもかわらない。 逆に薄めに淡いメイクをしてもかわらない。 どうにかして彼をドキッとさせられるメイクをしたいのですがどうも変わらないんです。 何かよいアイディアありませんか?

  • メイクがケバくなります(´・ω・`)

    こんにちは。高1女です メイクに興味を持ち始めて始めたのですが・・・ 友達が派手なメイクの人が多ためかメイクがケバくなってしまいます(´・ω・`) ですが、服などに合わせてみるとケバいメイク浮いてしまうし、 私自身もあまり好きではないです^^; ドーリー系というのでしょうか・・・? 可愛い感じにしたいのですが アドバイスありませんか? つけまを付けるのをやめたいので マスカラの付け方を教えていただけると嬉しいです(*´ω`*) 私がやると、せっかくビューラーでまつげを上げてもマスカラで戻ってしまったり まぶたにマスカラが付いて黒くなってしまいます><; 長文すみません><; お願いしますmm

  • 顔が男っぽい><

    お早うございます。女子学生です。不細工だと思っていた自分の顔が 実は男に近い感じの顔立ちだということに気が付きました。 首は太く顔にふっくら感はなく、とにかく男っぽくて 父方の祖父の生き写しとも言われたぐらいです。 男の人が化粧すると違和感があるように、私が化粧したところで 綺麗になるどころか、女顔にさえ、あまり近づけません。 女らしい顔立ちにするにはどうしたらよいですか?

  • カワイイ系メイクを教えてください♪

    私は美人系の顔ではなく、どちらかといえば童顔で幼い顔立ちです。 なのでカワイイ系メイクが似合うようになりたいんですけど、具体的にどんなメイクをしたら いいですか?? 理想はふんわりした雰囲気で目元をぱっちり見せたいです。 今してるメイクは、目元はブラウンのペンシルライナーにブラウン系シャドウ、 マスカラは上下塗って、たまに下瞼にブラウンライナーで薄く引きます。つけまつげはしてないです。 頬は明るめパウダーにピンクチークです。できるだけナチュラルに見せたいのでブラウン系や ペンシルしか使わないんですけど、最近自分の化粧に飽きてきました。 リキッドライナーなど使えば目元ぱっちりになりますか?? あとシャドウの入れ方もかなり適当です。まず、明るめの肌色をアイホールに入れ、 その上からベージュ、そして濃いブラウンで少しラインを引き、その後にペンシルライナーで引きます。 そしてまたベージュのシャドウでボカすって感じです。そうするとだんだん瞼に茶色が広がって、 なんかまとまりがない感じです…。 ハイライトは下瞼の隙間?に適当に入れます。 理想はAKB48の小嶋陽菜さんみたいなメイクです。 よかったら教えてください☆