• ベストアンサー

ジャグラーの当選確率って?、、今さらなんですが^^;

mira_junの回答

  • mira_jun
  • ベストアンサー率40% (281/699)
回答No.1

>例えば先に打った人がたまたま引きが良く低回転数時期に沢山当ててしまった場合 その後の当たりに影響をもたらす仕様なんでしょうか?? 正規のものであればジャグラーはそんな仕様ではありません。 間違いなく完全確率制ですので、安心して「ジャグ連」をお楽しみ下さい。

yukirenx
質問者

お礼

mira_junさんへ ご回答 ありがとうございました 非常にごもっともなご意見で大変参考になりました そ~なんですよね わかっちゃいるけど ついつい疑おうとすることで安心したいだけなんですけどね。。 人間味のあるご意見で良かったです 妙な回答が多いですからね、、 春ですし。。

関連するQ&A

  • アイムジャグラーとジャンキージャグラーのジャグ連について聞きたいです。

    アイムジャグラーとジャンキージャグラーのジャグ連について聞きたいです。 サイトとかではアイムジャグラーのジャグ連よりジャンキージャグラーのジャグ連のほうが激しいとききますが、僕の経験上、100ゲーム以内で六回以上のジャグ連はアイムジャグラーのほうが経験が多いです。 ジャンキーの場合は100以内で3回光り、そして100台で光り、また100以内でひかるみたいなことが多いです。 例えば アイムジャグラーの場合 一回目 25 二回目 30 三回目 75 四回目 55 五回目 88 みたいに一度ジャグ連すると100以内で光ることがおおい。 ジャンキーの場合 一回目 25 二回目 125 三回目 32 四回目 75 五回目 101 みたいにばらつきがあることが多いです。 もちろんジャンキーでも100以内に八回連続ひかったりすることがおおいですが、100以内でのジャグ連がつづくのはアイムのほうが多い感じがします。 ただジャンキーの場合ビックの確立がたかいので儲けはジャンキーのほうがいい。 こう考えるとたしかにジャンキーが爆発すると100以内で光りまくるがただ100以内のジャグ連つづくのはアイムの方が多い感じがしますがどうでしょう? みなさんはどっちのジャグ連がはげしいとおもいますか?

  • ジャグラー好きに質問!

    先日、とゆうか今日ジャグラーをうってきたのですが... 初心者なりにデータ見ながら設定判別してますが、今回の台150回転から回しました。4800回転BIG17バケ18とバケ先行で合成138分の1でした。おっ!っと思って座り詳しくみると、大体200回転前後までにはボーナス獲得をしていたのですが、1番はまっていたので500回転程度でした。ただ少し気になったのがジャグ連が本日最高4でした。5000円分まわしてやめたのですが、みなさんならこの台まわし続けましたか?最終的に合成は141分の1、300ちょいでやめたかな?(少しあやふやですが合成は合ってると思います)。今まで高設定っぽい台をまわしていたときよりかなりブドウが多いな?と思っていたのでかなり期待していたのですが...どうでしょうか? ちなみにニューアイムジャグラーEXです。余談ですが周りの人見ると、とんでもないぶっ飛んだ合成(悪い意味で)やとんでもなくどちらかに偏った台などまわしてる人いますがあれって適当にやってるってことなのでしょうか? 皆さんアドバイスお願いします>_<

  • アイムジャグラーの設定

    アイムジャグラーの設定 いまアイムジャグラーを打ってます 1043回転 BB5 RB6 です 打ち続けるか迷ってます。いまメダルは下皿のみです。 現時点の確率は設定6付近のようですが みなさんならどうされますか? 迷ってます

  • ジャグラーでバケばかり。これで勝てるのか???

    1ヶ月ジャグラーだけでやり始めました。 リプはずしと子役狙いは実践しています。。 午後から稼動、回転数が最低限付きバケが付いてる台を狙いっています。 こんな立ち回りをしてるのですがうまくいかずバケの猛攻にあっています。 計算してみると7400回転合計BB25、RB29です。数日しかやっていないので当てにならない数字ですがどの台でもバケが先行します。 バケ→追加投資で毎日勝てるか心配になります。 そこで。 1、上に書いたRB重視して、合算確率を見るという立ち回りでOKか? (深いはまりがなくコンスタントに当たっている台狙い) 2、2500回転ほどで例えばBB7、RB8などの台は実際のところ狙わないほうがいいのか? (いつもとりあえず狙うのですが、いまいちぶん回す決心ができません。) 3、この立ち回りでOKなら、ヒキなど気にせずよさそうな台は回したほうがよいのか? 4、ジャグでは一度の勝ち額が大きくないため、二万ほど負けるとかなり自信喪失しています。実践者のかたはその時どのような心持で気を立て直しますか? 回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ジャグラー 200G以内

    今日ジャグラーで総回転数2500、ボーナス後の回転数108、BB15、RB11の台をうったんですが まず150GでRBを引き、次に50GでまたRBを引き、そこから200G以内で必ずペカるようになり、 最終的には閉店まで打ってBB6回、RB4回という結果になりました。 199G目でペカったときは焦りました汗 これは設定が良かったのでしょうか?それともメチャメチャついていただけでしょうか?

  • アイムジャグラーEXってこんな出方するのか?

    ちょっとジャグについて質問します。 マイホールなんですけど、おそらく朝一ガックンするのでガックン対策はしていないと 思います。 そこで質問。 先日、前日合成153の台に座りました。まあ、バケ比率、合成から設定3.4あたりかと思います。 そして朝打つとガックンしました。(設定変更確定) 1500まで回していくと、 BIG6 バケ9 合成100分の1 正直もらったと思いました。 当たりも早く50以内で6連するなど非常に調子がよかった。今までの感触から設定(5)濃厚。 最低でも4はあるなと。 ただ、そのあと1600はまり(泣)しかもバケ。 そのあとも打って4500でやめました。 結果はBIG12 バケ13合成180分の1くらい。 え? 朝あれだけ調子よく、しかも当たりも早い。バケ先行してたのに、まさかの1並の合成。 ここまで回したから低設定なんでしょうが、正直(4)はあるとおもった。 そして次の日。同じ台に着席。 前日自分が打ったあとも誰かがうっており7000回転 BIG16 バケ17 合成212分の1 そして打つとガックンなし。 しかし、朝一けっこう光る。2000回転 BIG10 バケ7 合成117 ガックンしなかあったから据え置きのはずなのになぜこんな光るのか。前日どう見ても1だし。 また前日1で据え置きならかならずBIGに偏るはず。前日の回転数からも。 しかし、バケもついてくる。チェリーもそれなりにくるし。まさか前日1ではなかったのか。 しかし、前日のこともある。ここでやめ。 そして次の日昨日の台がきになるみると 6000回転 BIG15 バケ15 合成200分の1 え??? やはり据え置きの1?。 しかし、そうなれば総合すると13000回転も回してなぜBIGバケの比率が同じなのか。 1ならBIGかたよってくるはず。 1はこんな出方するのか? これだけ回して合成がこれじゃおそらく低設定のはず。 僕はこのホールしかうたないのでわかりませんが、1でもこんな出方するのか? もう一つ気になるのが、このホールは2500枚プラスから一気にマイナスまで落ちることもけっこうあるし、逆にマイナス20000万円あたりからプラス3000枚までいっきにでることもあるし、 こんな出方アイムでするのか? よくアイム知っている人どうですかね? 常連にきいたらこのホールの出方はあきらかにおかしいと大半の人がいうし、他の店ではこんな 出方しないって言います。 またプロが設定(6)らしき台をうっていると(ブドウやチェリーで6らしい)急にでなくなり、店長を呼んだみたいでそしたらそのプロがおかしいんちゃん>?って店長に何度もいうと店長が謝ったらしいという ことがあったみたい。 また系列店では一度営業停止処分もくらったらしいので遠隔もあるようなきがして 質問しにきました。 上の二つの出方はどうおもいますか?

  • アイムジャグラーの設定判別について

    私はこれからアイジャグで勝っていこうと考えているのですが、もちろん設定5,6以外には座らないつもりです。アツいイベントでも午後から行って、レギュラー確率から設定推測するという立ち回りをして勝率を上げようと考えています。もちろんジャグラーなので、レギュラーという保険を持ちながらビッグが狙えるという高設定で、ジャグ連狙いの基本勝ち逃げ作戦です。そこで、設定判別に必要なレギュラー確率ですが、1000回転2000回転3000回転4000回転5000回転6000回転と回転数が上がるにつれ、次第に6の確率に収束していくと思うのですが、打っていた人が仮に引きの悪い人であったとしても、せいぜいどのくらいのレギュラー確率なら打って良いと思われますでしょうか。皆さんにご意見願います。できれば確率論からお願いしたいです。

  • 君ならどっちで勝負します?

    君ならどっちで勝負します? アイムジャグラーEXとジャンキージャグラーがあるとしたらどっちで勝負しますか? アイムジャグラーの特徴 (1) 合成がジャンキーよりいい。 (2) ぶどうで設定六が判別可能。 (3) ジャンキーより設定が読みやすい。 (4) 千円の回転数に隔たりあり。千円でゲーム数19の時もあれば30の時もある。 (5) 機械割はジャンキーより悪い。 ジャンキーの特徴 (1) 合成はアイムより落ちる。 (2) どの設定でもぶどうが均等にすべるため千円の回転数はほぼ30回る。安定感がある。 (3) BIGボーナスが多い。アイムみたいにバーが連続することがない。 (4) 機械割がアイムより高い。 簡単な特徴をかきました。 これを見るとジャンキーのほうがお得だと思います。 安定した回転数と高い機械割を考えまたバーがあまりこないことを考えるとジャンキーのほうが勝てるとおもいます。 しかし、どうもアイムジャグラーのほうが人気がある。 台数もあるお店ではアイム70台 ジャンキー9台 お客もアイムのほうを打ってます。 なぜなんでしょう? なぜ安定感のあるジャンキーが不人気なんでしょうか? とあるうわさをききました。 ジャンキーはおおはまりしやすいと。 設定六でも運がわるいと1000はまるとききました。 逆にアイムは設定六だとはまって400とききました。 ジャンキーがおおはまりしやすいのは本当なんでしょうか? またジャンキーは設定がいれにくというのは本当なのか? 質問がずれましたがわかるものがあれば答えてほしいです。

  • ジャグラー設定変更後

    こんにちは。さっそくですがジャグラーのことで、設定変更後子役高確状態を終わらせるために回転数とか出るモニターの電源を切って店が回してることってありますか? そう思った理由は前日高設定っぽい(8000Pぐらいで合成確立140分の1くらい)の台があったので朝一で打ってみたら設定変更されてないっぽい(理由は打ち始め全然チェリー出ないしベルピエロ狙っても全然揃わないから)ので打ちましたが確か200くらい打ってもランプ光らずつまんなくなってやめました。設定変更判別がそもそも間違ってたら僕の勘違いですが、どうなのしょうか?僕はパチスロ初心者です。 右も左もわからないですが一丁前に質問することをお許し下さいませ。よろしくおねがいします!根本的に間違ってたら訂正いただけるとためになります!次の日見てみたらその台はB11回Rわからず。回転数わからず(人がいたから)でした。

  • パチスロ5号機 アイムジャグラーの判定についてです。

    パチスロ5号機 アイムジャグラーの判定についてです。 今日、行ってきたんですけどこの台は設定いくつだと思いますか? 総回転数 4800 BIG   26 レッグ   13 でした。 僕の計算上 設定に大事なレッグの割合が369分の1でこれだけでは設定3並となります。 ただ、BIGの確立が184で設定6並 さらに総ボーナス確率は123分の1となることから6.5の可能性も高いことが分かります。 ただ、レッグの割合がBIGに比べて低いことを考えると設定4の可能性もある。 しかし、連続で100ゲーム以内に6回連続ボーナスとりました。 早い時は40くらいで。 僕の見方からもし明日打つならこの台が設定6のままかわらないとすると確実にレッグが盛り返してくるため逆に負ける可能性がたかい。夕方以降どうなってるかわからないけど。 もし設定4ならレッグが続くとは限らない。 話にもどりますが、僕はこの台の設定6か5だと思いますが、みなさんはどうおもいますか?