• ベストアンサー

デジタル一眼レフカメラの画素数について教えて下さい。

uu11212891の回答

  • uu11212891
  • ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.1

プリントサイズが2m×1mのようなものに、いつもプリントされな いのなら、600万画素で十分と思います。 同じ技術なら1000万画素より600万画素の方が、ノイズやダイ ナミックレンジで有利ですが、600万画素のカメラから1000万 画素のカメラにモデルチェンジされた時点で画像処理エンジンや他の 技術も進んで、撮像素子を多分割した欠点より進歩による良画質化の 方が勝っている場合が殆んどではないでしょうか。

kshuto
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一眼レフカメラの画素数について

    今の一眼レフカメラは1600万画素くらい当たり前ですが、そんな画素数が必要なのはプロカメラマンが高価なレンズを使って大きく引き伸ばして現像する事のように思います。 私の場合、5Mも有れば十分事足ります。 引きのばして現像する事はほとんど無く、モニターで見る事が多いです。 現像してもLサイズです。 ただカメラの性能の有効利用として、 絞りやシャッタースピードのように、頻繁に変更して使う事ってあるのでしょうか?(使う意味が あるのでしょうか?) ねらった写真を撮るために【画素数】を有効利用するテクニックってあるのでしょうか?

  • 画素数とは・・・

    カメラとテレビの画素数の比較について。 現在テレビのフルスペックハイビジョンは1920×1080ですが、カメラでは同程度の画素のものをテレビに映すとそこまで綺麗に見えないような気がします。静止画と動画では何か違うのでしょうか? また、カメラには同じ画素数でも画質を変化させる機能がついていますが、実際は何が変化しているのでしょうか?画素数は変化していませんので・・・非常に頭が痛いです^^;よろしくお願いいたします。

  • 画素数について

    画素数について 携帯で1210万画素のカメラ付き携帯がでましたが、一眼レフカメラで1200万画素のものと 比較した場合、写りはおなじでしょうか? 画素というものの形がわかるような、資料はございますでしょうか? イメージがわかないのですが・・・?

  • デジカメの画素数と画質について

    デジカメ購入を考えています。 フジフィルムのFinePixA201かA101にするか迷っています。 A201=200万画素 A101=130万画素 画素数以外は形も機能も同じようです。価格差は1万円程度です。 Q1 「画素数が高い=写真の面積が大きい」というイメージがあるのですが、サイズが同じ場合には画素数の違いで画質が変わるかどうか疑問に思っています。 購入予定のA201とA101はともに画像サイズを指定して撮影することができます。たとえば両方のカメラで同じサイズ(例640×480ピクセル)で撮影した場合に画質の差がでるのでしょうか?そして差があるとすればどの程度の差でしょうか?(見た目で明らかに違うのでしょうか?) Q2 同じサイズで撮影した画像データ(JPEG)のファイルサイズ(容量)の違いはありますか? 200万画素=200KBだとしたら、130万画素=130KBとなるのでしょうか? Q3 200万画素のカメラで1600×1200で撮影し、その画像を編集ソフトで640×480に縮小したとします。この画像をAとします。 同じく200万画素のカメラで最初から640×480で撮影した画像をBとします。 130万画素のカメラで640×480で撮影した画像をCとします。 画質はどれが良いですか? A=B>C?、A>B>C? Q4 使い道はスナップ写真をとってパソコンに保存したり、一部を印刷しようと思ってますが、A4サイズではなく写真のL版程度で綺麗に印刷できれば良いと思ってます。その場合画素数はどの程度あればよいでしょうか? Q5 もちろん画素数が多いほど綺麗だとは思いますが、価格差が1万円程度ありますのでコストパフォーマンス的にはどちらの機種が良いのでしょうか?(Q4のような使い方の場合) 長くなってしまいましたが、わかる範囲で教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • デジタルカメラの画素数

    はじめまして。デジタルカメラの初心者です。 3万円以内でできるだけ画素数の高い物を買おうと思っているのですが、めぼしを付けているサイバーショットが510万画素なのに対しほぼ同じ価格の物がみな600万画素なので迷っています。 510万と600万では画質に差が出てしまうのでしょうか? 使用目的としては、パソコンに取り込んでblogで公開するために使うつもりで写真にすることはないと思います。

  • デジタルカメラの画素数

    顕微鏡の写真を、デジタルカメラで撮ろうと思っています。 撮った画像を、パソコンのモニターで見る時(液晶画面は24型)、画質に関して、肉眼で明らかな差というようなものは、感じられるでしょうか? また、拡大したときに画質の差というのは、画素数に比例して、かなり違うものになりますか? 当方、カメラの趣味はなく、全く分かりません。 顕微鏡は、金属顕微鏡で、刃物の刃先を撮ってみたいのです。 よろしくお願いします。

  • 画素数とか解像度って???

    いまいち画素数とか解像度の意味が よくわからなくて・・・ 画素数は画像の大きさに比例するのか それとも例えば一平方センチに対してドットが 多いのかよくわかりません・・・ なんだかよくつかめないような内容になって しまいましたが・・・ 携帯の画素とデジカメの画素は一緒なのか? 画素数と解像度の違いは??? 画素数はドット数なのかそれとも大きさにして 比例となるものか・・・ 単純に例えば240×360の画像は8万画素?と なるのでしょうか?500万画素のカメラと100万画素のカメラは何がどうきれいなのでしょうか? なぜ綺麗になるのでしょうか? それともいいデジカメは同じ240×360の画像でも 全然画質的によいのでしょうか???

  • デジカメの画素数について

    ずっとアナログカメラを使用していましたが、 パソコン購入を機にデジカメも購入したいと考えています。 友人への焼き増しなどを考えて、写真の通常サイズで 現像してもアナログカメラに劣らない画質のものを 選びたいのですが、どれくらいの画素数があれば 同等の画質となるのでしょうか? 以前友人が200万画素のデジカメで撮った写真を 現像してくれたのですが、全体にぼやけてしまっていたので。。。 宜しくお願いします。

  • デジタルカメラの画素数に付いて。

    デジタルカメラの画素数に付いて。 最近のカメラですが、画素数が増えるばかりですが、そんなに必要と言うか、使いこなしてるのでしょうか?

  • 画素数が大きければ大きいほどデジタルズームが可能?

    HDのディスプレイだと200万画素 4Kのディスプレで800万画素しか表示できませんが、 6000万画素とか4000万画素のデジカメやスマホカメラで 撮影した場合、 画素数が大きいカメラで撮影した画像ほどデジタルズームを 沢山しても画像が荒くならないと考えていいのでしょうか? やはり、画素数が大きいカメラを買ったほうがいいですか? スマホやデジカメでコスパの良い安くて良い写真のとれる ものを探しています。 アドバイスよろしくおねがいします。(*´ω`*)