• ベストアンサー

意味がつかめないです

kinchanoの回答

  • kinchano
  • ベストアンサー率40% (30/75)
回答No.1

こんにちは。 >1. What is worth doing at all is worth doing well. 「at all」はここでは、「とにかく」ぐらいのニュアンスです。従って、「とにかくやってみる価値のあることは、上手にやってみる価値がある」と言う意味です。 >2. I fell asleep reading. I remember other things I was doing before reading, but it's all a blur. ここの「It」は「読書をする前にしていたこと」をさしていると思われます。従って、正確にはItではなく、Theyを使うべきところでしょう。意味は「本を読んでいたら寝てしまった。本を読む前にしていたことは覚えているが、すべてぼんやりしている」ぐらいでしょうか。 >3. My hair is in need of a conditioning due to the excessively dry weather and that should leave me most relaxed. 「that」以降は、それ(髪をコンディショニングすること)は私を、すごくリラックスさせてくれるだろう、という感じですね。

grofs
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • at allの訳し方

    僕の持っている文法の本に、 Whatever is worth doing at all is worth doing well. という文章が載っています。 おおよその訳は分かるのですが、at allの訳し方が分かりません。 ジーニアスで引いてみても、否定・条件・疑問のときの使われ方しか載っていませんでした。 どなたか、この場合のat allについて説明していただけないでしょうか。

  • is と something,および worth とのつながりについて

    まず, This book is worth reading.「この本は読む価値がある」という英文は, It is worth while reading this book. とも言え, read this book「本を読む」という関係が成り立っています。 この応用で, We all have something worth saying. という文では,something は have の目的語で, worth saying が後ろから something を修飾していると考えられます。 あるいは,something (that is) worth saying のように, 主格の関係代名詞 that と is を補って考えることもできます。 結局,something worth saying で「言う価値のある何か」「言う価値のある事」という意味になり, 「私たちはみな,言う価値のある事を持っている」となり, say something という関係が成り立っていると言えます。 では,次の文はどうでしょう。 This story is something worth reading each day. (1) 上と同様,something worth reading each day で, 「毎日でも読む価値のある事」という意味になり, 「この話は,毎日でも読む価値のあるものです」 となる。 (2) This book is worth reading. と同じような This story is worth reading each day. に something が入りこんで This story is something worth reading each day. となったものである。 This story is well worth reading each day.「~する価値は十分ある」の well が something になっただけである。something には副詞的に「やや」「かなり」という用法があるので, This story is (something) worth reading each day. で 「この話は,毎日でも読む価値が(やや,かなり)ある」となる。 (1) にしても,日本語としては「もの」が入っているだけで,大きな違いはないとは思いますが,文の構造としてはどちらが的確でしょうか。 違いとしては,This story is の is はworth につながっていくものか, This story is something で,SVC として,いったん確定し,something に worth 以下がかかっているのか,という点です。  私は,something worth doing という形はよく用いられ, ~ have something worth saying も ~ is something worth reading も something や worth の使い方に違いは感じられず, (2) の考え方が思いつかなかったのですが,いかがでしょうか。 (2) だとして,something についての考え方や訳し方で別のものがあればお示しください。

  • 知らないうちに

    知らないうちに、気が付かないうちに = before you knew it で覚えていたのですが、 米国の人に、「You use easy English for me, before you know it.」と言ったら、 通じませんでした。「自分で気が付かないうちに、簡単な英語を使っているんだよ」って言いたかったのですが、何が悪かったのでしょうか。 "before I knew it" means that you were busy doing something else, and without you noticing something happens example: I was eating candy while watching a movie, and before I knew it I ate ALL the candy in the box と丁寧に説明してくれたのですが、 I was planning to study English all night, but I fell asleep before I knew it. はOkayだというので、この場合の busy doing something else って何?って聞いたら、 before I knew itの説明は難しすぎる、と言って止まってしまいました。 (hmm sorry, I guess '"before I knew it" is hard to explain haha) ついでに、英辞郎にある、 知らないうちにそれをやっていた。 I did that before I knew it. はおかしいと言っていました。。。 (you can't use it like that)

  • 意味を教えてください

    (1) Don’t get pregnant while you hate your job, you’ll be so hormonal and emotional, and pregnancy is supposed to be a happy time; (2) Get pregnant while you’re at this job and milk it for all it’s worth; milk it for all it’s worthの意味を教えてください。よろしくお願いします

  • set the intention

    I know where I need to be and what I need to be doing at (almost) all times. Including relaxing, exercising, reading, and hanging with my kids. That doesn’t always mean I do it, but as Oprah would say, I set the intention. set the intentionの意味を教えてください。よろしくお願いします

  • 英文法について質問

    You can rest assured that i will do all I can. 全力を尽くすので安心してください。という意味なんですが、どうしてそうなるのかわかりません。文の構造はどうなっているのでしょうか? I cannot make people understand. i cannot make myself understood. この二つは意味が同じらしいですが、どうしてですか? どちらも使役ですよね?上は”人々に理解させることができない”で下は・・? we hear it said that ours is an essntially tragic age. 意味を教えてください。これも使役・・? Harldly had he lain on the bench when he fell asleep. 意味と構造を教えてください。倒置なのはわかります。でもharldly を辞書で調べてもいい訳が見つかりませんでした・・

  • どのような意味でしょうか

    My husband of 25 years was diagnosed with early-onset Parkinson’s shortly after we married. He has been lucky until recently and the disease has been mild. However, he’s now rapidly declining. I am a research fanatic (and a bit bossy, I admit) and have spent years reading everything I can get my hands on, but no matter what I discover (the benefits of PT! tai chi!) he pooh-poohs it and won’t even discuss it with his doctor. Now, at the point where he is barely mobile, unable to work, and susceptible to falls, I find myself deeply upset that he has never been willing to try the (proven, not wacky) things that might help him. I work full-time (to support the family); we have three kids. I would never leave him, but I feel like a big boulder is hurtling down the hill at me. And I am so, so angry. Not at the unfairness of it all, but at him, for not even trying. What’s coming is not good, so I need to figure out how to let go of all this bitterness. ここでのWhat’s comingはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • どのような意味でしょうか

    I have been dating a wonderful guy for several years. He is a great partner, handsome, hard-working, and he cares a great deal about making me happy. My parents love him, too. I recently learned that his small business is paying several employees under the table, at the employees’ request. This has left me feeling confused and upset. I believed that he was a pretty ethical person, and, in his mind, he is doing a favor to his employees. In my mind, he is risking the company that he has worked so hard to build. paying several employees under the tableはどのような意味でしょうか?よろしくお願いします

  • 英文和訳のお願い。

    以下の英語を分かりやすい日本語にお願いします。 Rice Is Still Depressed But I Do Not See Anything At The Moment That Is Even Worth My Appetite. .

  • 訳なんですが、どういう意味になりますか

    メールの不具合に関しての英語ですがこれはどういう意味になりますか? I do not like that at all. The site is a conversation I'm not your only one. Color receive an email from you sent me and I was actually examined. 私はぜんぶ嫌い。私はあなただけじゃない・・・・すみませんおしえてください